朝食は、ハムエッグを作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/48e2a82e175c74e1e67de704db3eee40.jpg?1709682846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/eb7903148709e8152a096643ab5475cf.jpg?1709683162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/727f83382cf81a2b8fbab1b63d42bf5e.jpg?1709683236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/53b8a1e30d4716b9b202c427cc8e4e74.jpg?1709683236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/48e2a82e175c74e1e67de704db3eee40.jpg?1709682846)
美味しかったです。
朝食の後は、u-nextの読み放題雑誌を携帯で観ながら休憩です。
日本発の動画配信サブスクのu-nextといえば、映画や韓国ドラマ、グラビアやアダルト動画に加えて、無料漫画や雑誌の読み放題まであって、かなり充実しています。
日本人向きのコンテンツの豊富さは、ネットフリックスや、アマゾンプライムビデオを超えているかもしれません。
月額料金は月2,200円とやや高めですが、毎月のポイント還元が1,200円分あるので、実質の月額は1,000円と格安です。
新作映画や宝塚歌劇などの有料のコンテンツがあるので、これはポイントを使って視聴します。
最近はどこの本屋さんも閑散としているので、電子文書への移行はかなり進んでいるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/eb7903148709e8152a096643ab5475cf.jpg?1709683162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/727f83382cf81a2b8fbab1b63d42bf5e.jpg?1709683236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4a/53b8a1e30d4716b9b202c427cc8e4e74.jpg?1709683236)
ファミリーアカウントを作れば、家族3人まで無料で読めるので、嫁さんの携帯にもu-nextのアプリをインストールしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます