温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

湯村温泉

2017年03月18日 06時26分20秒 | 温泉
湯村温泉に車で1泊旅行に行って来ました。
米子自動車道から鳥取方面に向かって行き
途中、鳥取砂丘に立ち寄りました。夏なので日差しがきつい。 そういえば、毎年暑い時期に旅に出ているような気がします。

砂の美術館へ、特殊な液で固めているそうです。




昼食は近くの喫茶店でパスタ。


ここから、湯村温泉までは50分位です。
湯村温泉に着きましたが、旅館への入り口が分からず、ぐるぐる廻ってやっと到着。




夢千代日記のロケで、吉永小百合さんが一か月間泊まった宿です。

部屋に入って、ビールで一息ついたら温泉街を散策です。

川沿いに足湯場があり、手形のパネルが貼ってあったりします。



荒湯があって、卵を茹でれます。


茹であがるまで、近くに夢千代日記記念館があったので、入って見ました。




茹で揚がった卵🥚を食べた後宿に戻ります。




美味しい料理に、随分お酒が🍶進みました。



朝食も部屋食で、夕食の準備をしてくれた若くて綺麗な仲居さんが、ずっと世話をしてくれています。


出発の時には、女将さんと一緒にずっと手を振って見送ってくれました。

日本海沿いに、遊覧船が有るのを昨晩調べていたので行って見る事にしました。




帰り道に、あば温泉♨️があったので食事をしてから入浴しました。
途中ナビに従って来たら、八つ墓村のモデルになった津山事件のあった村の近くに迷い込みました。
車一台がやっと通れる林道を7〜8km走行したので対抗車が来ないかひやひやしました。
こんな山間の集落で30人以上が惨殺されたとは思えないほどひっそりとしています。 現在も子孫の方が住まわれているので、岡山では、今でもこの事が記事になる事はほとんどありません。



津山といえば、B,zの稲葉さんの生家であるイナバ化粧品店があるので行って見ることにしました。



化粧品を買うと、店員さんが良かったらアルバムを見て行って下さいよ。と言ってくれました。
その時、奥から稲葉さんのお母さんが奥から出てこられましたが、すぐに戻られてしまいましたので話は出来ませんでした。


嫁さんは、子供の頃からイケメンだと興奮していました。今回の旅で一番嬉しかったそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿