夕食にハンバーグを作りました。
ボールに食パンを1枚ちぎって入れて、牛乳を200cc加えます。これがハンバーグを柔らかくする一番のポイントです。
ひき肉を600gと、あらかじめ炒めておいた玉ねぎのみじん切り、卵1個を加えて混ぜ合わせます。
下味に、コンソメ、鶏ガラスープ顆粒、ガーリックパウダー、塩胡椒を入れて、冷蔵庫で30分位冷やします。
フライパンを中火で熱して、ハンバーグを小判形に丸めます。
牛乳が多めなため、グニャグニャですが、型くずれしない様に素早くフライパンの上に乗せます。
両面を2分位焼いたら弱火にして蓋をします。
いったん火を止めて、3分位余熱し、再び30秒火をつけて加熱し、3分位余熱することを3回位繰り返し、柔らかくふっくらと焼き上げます。
串を刺して、透明な肉汁になったら完成です。
ソースは、市販のハンバーグソースをかけました。
ボールに食パンを1枚ちぎって入れて、牛乳を200cc加えます。これがハンバーグを柔らかくする一番のポイントです。
ひき肉を600gと、あらかじめ炒めておいた玉ねぎのみじん切り、卵1個を加えて混ぜ合わせます。
下味に、コンソメ、鶏ガラスープ顆粒、ガーリックパウダー、塩胡椒を入れて、冷蔵庫で30分位冷やします。
フライパンを中火で熱して、ハンバーグを小判形に丸めます。
牛乳が多めなため、グニャグニャですが、型くずれしない様に素早くフライパンの上に乗せます。
両面を2分位焼いたら弱火にして蓋をします。
いったん火を止めて、3分位余熱し、再び30秒火をつけて加熱し、3分位余熱することを3回位繰り返し、柔らかくふっくらと焼き上げます。
串を刺して、透明な肉汁になったら完成です。
ソースは、市販のハンバーグソースをかけました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます