ギリシャ債務削減交渉、再開 民間の債務削減案難航(朝日新聞) - goo ニュース
3月20日にギリシャは多額の借金の借り換えをせなあきません。それができるんかどうかが、大きな山♪ てなわけで、『昨年10月に決まったギリシャへの追加支援策では、銀行などが持つ2千億ユーロの国債のうち50%を自発的に減免する予定だった。だが、その後のギリシャの景気悪化で実質70%まで上積みされるという見方もあり、投資家も受け入れ難い状況にある。』そうです。
まあ、銀行なら国からのプレッシャーがあったらゆーことを聞くのですが、去年のうちにそうなるのがわかっていたので、ギリシャの債権なんぞ売れるうちに売り飛ばしてるわけです。あたりまえです。銀行も金融のプロですよ。さて、誰が買ったか・・・ハイリスク債権を買って勝負してくれるとこです。そ・れ・は、ヘッジファンド! やつらは国からのプレッシャーなんか効きません。なんと、債務の減免を強制するというなら国際的な司法機関に訴えて裁判するそうな。
格付け大手「S&P」事務所を捜索…伊検察当局(読売新聞) - goo ニュース
捜査の理由は『不正確な情報に基づく評価を公表、市場を操作した疑い』。やるならやりかえす。ガチです。そんなけんか売る余裕があるならマフィア取っ捕まえて闇資金に課税しろってーの。(笑)
外国人の日本国債投資、最大=欧州危機で資金逃避―11年(時事通信) - goo ニュース
90%は国内で消化してるんですが、日本の国債はやっぱ外人にもモテモテみたいですな。バブルなのかどうなのか、いろんな議論がありますが、今のところ大安定状態♪ とにかく今は売りたい人は少なく、買いたい人が多いので値下がりはしない。やばいのに一方的に買われているのならバブルだが、はじけなければバブルではないんだな。なにしろ、円国債が下がりだしたら日本円が安くなって輸出でもうけが出て税収が上がると下がった円国債が上がりだすだろうという・・・だからどうなるの? わけわからん。w
他に利息が小さくてもリスクの少ない商品があるならそっちへ行くんでしょうが・・・ないんだそうです。w 今のところ、日本国債が世界最強です。
東大秋入学、単独移行はなし=早慶など11大と協議会設立へ(時事通信) - goo ニュース
11大学は北海道、東北、筑波、東京工業、一橋、慶応、早稲田、名古屋、京都、大阪、九州。一流大学が並んでますなぁ。「まあ、好きにやればぁ」って流してたら、産経のサイトを見てぶったまげたっ↓
金沢大も秋入学検討へ 東大の中間報告受け
な、なんですとぉぉぉ~♪
本日のお酒:KIRIN LAGER + 菊姫 鶴乃里 + HIGUERULA COSECHA 2010
3月20日にギリシャは多額の借金の借り換えをせなあきません。それができるんかどうかが、大きな山♪ てなわけで、『昨年10月に決まったギリシャへの追加支援策では、銀行などが持つ2千億ユーロの国債のうち50%を自発的に減免する予定だった。だが、その後のギリシャの景気悪化で実質70%まで上積みされるという見方もあり、投資家も受け入れ難い状況にある。』そうです。
まあ、銀行なら国からのプレッシャーがあったらゆーことを聞くのですが、去年のうちにそうなるのがわかっていたので、ギリシャの債権なんぞ売れるうちに売り飛ばしてるわけです。あたりまえです。銀行も金融のプロですよ。さて、誰が買ったか・・・ハイリスク債権を買って勝負してくれるとこです。そ・れ・は、ヘッジファンド! やつらは国からのプレッシャーなんか効きません。なんと、債務の減免を強制するというなら国際的な司法機関に訴えて裁判するそうな。
格付け大手「S&P」事務所を捜索…伊検察当局(読売新聞) - goo ニュース
捜査の理由は『不正確な情報に基づく評価を公表、市場を操作した疑い』。やるならやりかえす。ガチです。そんなけんか売る余裕があるならマフィア取っ捕まえて闇資金に課税しろってーの。(笑)
外国人の日本国債投資、最大=欧州危機で資金逃避―11年(時事通信) - goo ニュース
90%は国内で消化してるんですが、日本の国債はやっぱ外人にもモテモテみたいですな。バブルなのかどうなのか、いろんな議論がありますが、今のところ大安定状態♪ とにかく今は売りたい人は少なく、買いたい人が多いので値下がりはしない。やばいのに一方的に買われているのならバブルだが、はじけなければバブルではないんだな。なにしろ、円国債が下がりだしたら日本円が安くなって輸出でもうけが出て税収が上がると下がった円国債が上がりだすだろうという・・・だからどうなるの? わけわからん。w
他に利息が小さくてもリスクの少ない商品があるならそっちへ行くんでしょうが・・・ないんだそうです。w 今のところ、日本国債が世界最強です。
東大秋入学、単独移行はなし=早慶など11大と協議会設立へ(時事通信) - goo ニュース
11大学は北海道、東北、筑波、東京工業、一橋、慶応、早稲田、名古屋、京都、大阪、九州。一流大学が並んでますなぁ。「まあ、好きにやればぁ」って流してたら、産経のサイトを見てぶったまげたっ↓
金沢大も秋入学検討へ 東大の中間報告受け
な、なんですとぉぉぉ~♪
本日のお酒:KIRIN LAGER + 菊姫 鶴乃里 + HIGUERULA COSECHA 2010