暑い海の日でしたね。獅子吼エリアは昨日に続いて南風強風。プチフェーンでした。まあ、夕方には風は落ちるだろうけど、朝からそれを待つのも何となくあれだったので、お昼に撤退。昨日頑張って飛んだし、やりたいこといっぱいあったしね。
台風12号、24~25日接近か=西・東日本太平洋側に―気象庁
次の週末は台風接近ですが、関東方面なので北陸はどうということないでしょう。でも、獅子吼エリアは裏風が強くなるんじゃないかなぁ。
今日の世界の重大にうすは、これですよ。日本のマスコミはあんまりこういうニュースやんないっすなぁ。
米国とキューバ、正式に国交回復 相手国に大使館再設置
けっこう経済逼迫している中米諸国の中で、キューバは好調らしくてですな・・・米国との国交回復のおかげらしいです。一方でイランとの核問題も進展させました。まあ、オバマさんも頑張ってるってことなんでしょう。
そこら辺のニュースを拾おうと思ってNew York Times見にいったら、そろそろ金出してデジタル版を購読してくれと言ってきたので、しばらくアウトです。笑 んなわけで、記事の題しか分かりませんが、日本での安保法制の騒ぎが一面で紹介されてましたぞ。w 日本じゃ、脳みそ左巻きの人たちが米国の戦争に巻き込まれるとかゆうてますが、米国では日本の起こす紛争に巻き込まれそうで迷惑がってるはずです。相手は、ちうごくさんですからねぇ・・・
そんなわけで、海の日にちなんだ話題↓
南シナ海で軍事訓練へ=太平洋でも「定例演習」実施―中国
中国・海南島東方沖の南シナ海北部海域で人民解放軍が22~31日に軍事訓練を行うんだそうです。ベトナムともめてるパラセル諸島の近海ですな。一方で、先週の19日に海軍東海艦隊所属の軍艦3隻やヘリコプターなどで構成される編隊が宮古海峡を通過し、西太平洋に入りました。訓練だそうです。
僕は中国経済が傾けば傾くほど、こういう動きがエスカレーションするんではないかと危惧しています。日本が「戦争法案」をもたなければ戦争が起きないと言う夢理論をもってる人に、何でそうなるのかきちんと論を立てて説明してほしいです。
海の日は、1876年(明治9年)に明治天皇の東北地方巡幸で灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をし、7月20日に横浜港に帰着したことにちなんでます。明治天皇以前の天皇は幕府からのプレッシャーやら公家諸法度があったとはいえ、御簾の向こうからほとんど出てこず、出たとしても和歌山がせいぜいだったのが、明治天皇はバンバン地方へ行幸されてます。当時の交通機関だとかなり無理して野を越え山越えです。東北に行くなんて、昔なら征夷大将軍に任せるようなことを自ら舟に乗ってです。明治天皇、訪問先ではだいたい学校を訪問されて生徒にノートや鉛筆を賜ったそうです。今なら「ふーん」って感じでしょうが、19世紀にそんなことする皇帝は希有な存在だったでしょう。
てなわけで、明日は火曜日。orz がんばろー
本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 満寿泉 うすにごり しぼりたて新酒 + 立山 特別本醸造
台風12号、24~25日接近か=西・東日本太平洋側に―気象庁
次の週末は台風接近ですが、関東方面なので北陸はどうということないでしょう。でも、獅子吼エリアは裏風が強くなるんじゃないかなぁ。
今日の世界の重大にうすは、これですよ。日本のマスコミはあんまりこういうニュースやんないっすなぁ。
米国とキューバ、正式に国交回復 相手国に大使館再設置
けっこう経済逼迫している中米諸国の中で、キューバは好調らしくてですな・・・米国との国交回復のおかげらしいです。一方でイランとの核問題も進展させました。まあ、オバマさんも頑張ってるってことなんでしょう。
そこら辺のニュースを拾おうと思ってNew York Times見にいったら、そろそろ金出してデジタル版を購読してくれと言ってきたので、しばらくアウトです。笑 んなわけで、記事の題しか分かりませんが、日本での安保法制の騒ぎが一面で紹介されてましたぞ。w 日本じゃ、脳みそ左巻きの人たちが米国の戦争に巻き込まれるとかゆうてますが、米国では日本の起こす紛争に巻き込まれそうで迷惑がってるはずです。相手は、ちうごくさんですからねぇ・・・
そんなわけで、海の日にちなんだ話題↓
南シナ海で軍事訓練へ=太平洋でも「定例演習」実施―中国
中国・海南島東方沖の南シナ海北部海域で人民解放軍が22~31日に軍事訓練を行うんだそうです。ベトナムともめてるパラセル諸島の近海ですな。一方で、先週の19日に海軍東海艦隊所属の軍艦3隻やヘリコプターなどで構成される編隊が宮古海峡を通過し、西太平洋に入りました。訓練だそうです。
僕は中国経済が傾けば傾くほど、こういう動きがエスカレーションするんではないかと危惧しています。日本が「戦争法案」をもたなければ戦争が起きないと言う夢理論をもってる人に、何でそうなるのかきちんと論を立てて説明してほしいです。
海の日は、1876年(明治9年)に明治天皇の東北地方巡幸で灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をし、7月20日に横浜港に帰着したことにちなんでます。明治天皇以前の天皇は幕府からのプレッシャーやら公家諸法度があったとはいえ、御簾の向こうからほとんど出てこず、出たとしても和歌山がせいぜいだったのが、明治天皇はバンバン地方へ行幸されてます。当時の交通機関だとかなり無理して野を越え山越えです。東北に行くなんて、昔なら征夷大将軍に任せるようなことを自ら舟に乗ってです。明治天皇、訪問先ではだいたい学校を訪問されて生徒にノートや鉛筆を賜ったそうです。今なら「ふーん」って感じでしょうが、19世紀にそんなことする皇帝は希有な存在だったでしょう。
てなわけで、明日は火曜日。orz がんばろー
本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 満寿泉 うすにごり しぼりたて新酒 + 立山 特別本醸造