遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

今日は投票最終日

2016-07-10 22:53:28 | PARAGLIDER
この週末から職場に出て実験と講義の準備を始めています。月曜日からいろいろとやらなあかんことがあって、時間がとれるうちに進めておかんとたいへんなのですよ。なにしろ、今週と来週にいっぱい補講を入れましたから。orz
10日(日) 熱中症に厳重警戒を
昼に大学を離れて獅子吼エリアに行きました。飛ぶなんてできませんが、いろいろと心配かけたはずなんで、退院のご挨拶をしておかねばなりません。
エリアではずっとクラブハウスのテラスでパイロット達が飛んでいるのを眺めてました。目のリハビリにもなるかと思ったんですが、かなり疲れました。あんまり長く意識して目を使うと頭痛がするんですよ。気候はちょっと暑かったですが、風が吹いてて外では決して不快ではありませんでした。

さて、今日は投票最終日。よる8時から開票です。
与党勝利、改選過半数獲得が確実 (REUTERS)
8時27分にロイターで出た記事です。こんなもんでいいでしょう。細かい当落はどうでも・・・

投票率はどうなったかと言うと
投票率、0・15ポイント下回る (REUTERS)
参院選、期日前投票者数1598万人 過去最多に
総務省が発表した午後6時現在の投票率は全国平均32・49%で、前回2013年参院選の同時刻を0・15ポイント下回ったんですが、過去最多を記録した期日前投票のおかげで最終的には前回を上回るようです。やっぱり、期日前投票を通常の投票に位置づけちゃおうよ。

先日ちょっと紹介しましたが、7月2日にやった豪州の選挙の勝敗が今日決したようです。
豪総選挙、ターンブル首相が勝利宣言 労働党も敗北認める
これだけ時間がかかったのはすごい接戦だったためでして、与党連合は下院で74議席を獲得。未確定の残り5議席のうち、少なくとも2議席の獲得が予想されるため、何とか単独過半数に達する見通し・・・定数は150議席だから、マジでギリギリ。w しかも、開票作業はまだ続いているとのこと。すばらすい。これぐらいゆっくりやればええんですよ。参院選の開票なんて。

俺的に今日の当確で一番うれしかったのは・・・
ムネリン 3カ月ぶりメジャー昇格!4月は1週間で降格
今回は故障者の代わりではなく、若手内野手の3A降格に伴うものなので長くメジャーでプレーできそうです。チャンスつかんでほしいな。

ブドウ1房110万円ー史上最高額(SPUTNIK日本)
先週の木曜日、ブドウ「ルビーロマン」1房が日本の競りで、史上最高額の110万円で競り落とされました。1つぶ3万7千円だそうです。石川の当選議員さんもこれくらい値打ちが出るように頑張ってほしい(石川県で調子ええのがルビーロマンしかないんで、例に挙げてみました)。まあ、ブドウについた値段なんかバブルだから気にしなくてええです。今日当選した議員さんたちー、当選してからがお仕事ですよー。

本日のお酒:まだむり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする