土日のBS-NHKはゴルフばっかやってるからきらいだ。中継するようなスポーツではないと思う・・・そんなこと考えながらうとうとしていたが、窓の外が明るいのか暗いのかくらいは分かる・・・暗い。外は雨だ。orz
長野県で震度5強、けが人複数=M5.6、余震も続く―気象庁
長野南部で地震 輪島市で震度4 (NHK NEWS WEB)
BSを止めて地デジに切り替えてすぐに建物が揺れた。すぐに「揺れた」とツイートして、テレビを民放からNHKに変えた。震源は長野県南部。加賀地方での震度は3。金沢よりも遠い能登の輪島の方が揺れたようだ。地質的に揺れやすいのかな?
天気の方は一日雨だった。何もやれないのだからうだうだしてればいいのに、いつもより早めに地面に起こされたので、平日同様9時前に職場についてしまった。大腸菌を拾って新しい培地に移して、あっという間に午前の部終了。学生実験のレポートを見たりもしたが、これはこれでストレスフルだ。一人一人のかくグラフと計算結果が気に入らないので、全部にペンを入れるので超絶時間がかかる。ミハイリス・メンテンのグラフとラインウェーバー・バークの逆数プロットからVmaxとKmを出すのって、そんなに難しいかなぁ。手順なんか全部分かってんだぞ。実験と理論を結びつける練習になるはずなんだが・・・。
雨降ってると、窓を開けれないのでクルマでも仕事場でもエアコンが必要になってきます。まあ、十分冷えたら消すんですが、とにかくないと困ります。日本の蒸し暑さって、まじで苦手です。この時期だけはデンバーの爽やかな気候が懐かしい。
猛暑予想、チューハイ増産へ…ビール減を挽回
酒類大手4社が缶チューハイの増産するらしい。銘柄によっては昨夏に比べて3割増!とのこと。酒の安売り規制により、ビールが値上がりして販売量が減った分の挽回だそうだ。正直、ビールの苦いのが苦手な人が増えてるんで、ある意味正しいトレンドなのかもしれません。正直、チューハイも呑みはしますが、甘いのにあたると、げぇぇぇってなるので苦手です。
それにしても、日本で陸上が、しかも短距離走が注目される時代が来るなんて!
サニブラウン2冠疲労なしで「もっといいタイムが」(日刊スポーツ)
サニブラウンと市川が100、200制覇 陸上日本選手権(日本経済新聞)
男子のサニブラウン君(18歳)、女子の市川華菜さん(2X歳)ともに100メートルと200メートルを征して世界陸上への出場権をつかみました。男子の短距離は試合のたびに脚光を浴びる選手が違うので、楽しいですね。マイナースポーツって、特定選手の独壇場になりがちなんですが、そうなってないところが素晴らしいです。
ちなみに今日でラマダンが明けるのですが、朝鮮戦争が勃発した日でもあります。明日は太平洋岸、特に急襲しコク・・・九州四国はたいへんな雨になりそうだそうです。でも、北陸の予報は曇りで降らなさそう。
本日のお酒:THE 軽井沢ビール PREMIUM 桜花爛漫 + 鹿児島芋焼酎 さつま白波 + 農口 山廃吟醸
長野県で震度5強、けが人複数=M5.6、余震も続く―気象庁
長野南部で地震 輪島市で震度4 (NHK NEWS WEB)
BSを止めて地デジに切り替えてすぐに建物が揺れた。すぐに「揺れた」とツイートして、テレビを民放からNHKに変えた。震源は長野県南部。加賀地方での震度は3。金沢よりも遠い能登の輪島の方が揺れたようだ。地質的に揺れやすいのかな?
天気の方は一日雨だった。何もやれないのだからうだうだしてればいいのに、いつもより早めに地面に起こされたので、平日同様9時前に職場についてしまった。大腸菌を拾って新しい培地に移して、あっという間に午前の部終了。学生実験のレポートを見たりもしたが、これはこれでストレスフルだ。一人一人のかくグラフと計算結果が気に入らないので、全部にペンを入れるので超絶時間がかかる。ミハイリス・メンテンのグラフとラインウェーバー・バークの逆数プロットからVmaxとKmを出すのって、そんなに難しいかなぁ。手順なんか全部分かってんだぞ。実験と理論を結びつける練習になるはずなんだが・・・。
雨降ってると、窓を開けれないのでクルマでも仕事場でもエアコンが必要になってきます。まあ、十分冷えたら消すんですが、とにかくないと困ります。日本の蒸し暑さって、まじで苦手です。この時期だけはデンバーの爽やかな気候が懐かしい。
猛暑予想、チューハイ増産へ…ビール減を挽回
酒類大手4社が缶チューハイの増産するらしい。銘柄によっては昨夏に比べて3割増!とのこと。酒の安売り規制により、ビールが値上がりして販売量が減った分の挽回だそうだ。正直、ビールの苦いのが苦手な人が増えてるんで、ある意味正しいトレンドなのかもしれません。正直、チューハイも呑みはしますが、甘いのにあたると、げぇぇぇってなるので苦手です。
それにしても、日本で陸上が、しかも短距離走が注目される時代が来るなんて!
サニブラウン2冠疲労なしで「もっといいタイムが」(日刊スポーツ)
サニブラウンと市川が100、200制覇 陸上日本選手権(日本経済新聞)
男子のサニブラウン君(18歳)、女子の市川華菜さん(2X歳)ともに100メートルと200メートルを征して世界陸上への出場権をつかみました。男子の短距離は試合のたびに脚光を浴びる選手が違うので、楽しいですね。マイナースポーツって、特定選手の独壇場になりがちなんですが、そうなってないところが素晴らしいです。
ちなみに今日でラマダンが明けるのですが、朝鮮戦争が勃発した日でもあります。明日は太平洋岸、特に急襲しコク・・・九州四国はたいへんな雨になりそうだそうです。でも、北陸の予報は曇りで降らなさそう。
本日のお酒:THE 軽井沢ビール PREMIUM 桜花爛漫 + 鹿児島芋焼酎 さつま白波 + 農口 山廃吟醸