今日は降らないと思ってバイクで出勤したんですが、途中小雨に遭遇しました。天候が不安定なのはわかってましたが、ほんの15分ほどでいいから雨を避けられたらよかったんに・・。
最高気温 きのうより10度以上も急降下 (tenki.jp)
gooニュース
石川・輪島市の“冬”の風物詩…水ようかん作りが最盛期寒い日にこたつに入って食べる習慣残る
暖冬とはいえ、冬には一歩ずつ近づいていってるんですね。今日はだいぶ寒くなった感があります。
水ようかんといえば福井なんですが、輪島も冬に食べるそうです。
日本に不信って記事なんだけど、何が不信なのかわからんな。全部あっちがやらかしたことばかりだ。
韓国の対日外交、立ち往生 限られた選択肢、日本に不信(産経新聞)
gooニュース
韓国企業に知事激怒「泥棒の開き直りだ」韓国船が港の施設“破壊” 修理費払わず血税投入の事態に
石川県知事怒ってるっすよ。金沢港は重要施設なんだもん。豪華客船に来てもらえるように整備しただけでなく、貨物の港としてもでっかいクレーンをしつらえた。そんなだからコマツが小松市から金沢港の近くに来てくれた。港が扱う貨物の半分以上は中国と韓国が相手だそうです。
〈以下引用〉
去年12月、金沢港に着岸しようとした韓国の貨物船が強風にあおられ、コンテナを運ぶガントリークレーンに衝突。クレーンは損傷が激しく、今も使えない状態です。
このクレーンを所有するのは石川県。県は船を所有する韓国の企業に修理費3億5000万円の全額負担を求めました。しかし…。
<韓国企業側の弁護士>
「保険の範囲でしか支払えない」
企業側の弁護士が示した金額は保険で支払うことができる1億円ほど。石川県が要求している額の3分の1にも届きません。
交渉は平行線をたどったまま、事故から1年がたとうとしています。
石川県は修繕費用を一旦県側で支払うための予算を盛り込んだ補正予算案を議会に提出。大切な税金を注ぎ込まざるを得なくなった事態に、谷本知事は怒り心頭です。
どっちがどっちに不信感を持つのか、答えは明らかだと思うんですが、どうでしょう?
香港の選挙結果に対する解説も色々と出てます・・・おいら、ある程度北京政府は準備していると思ってたんですが、ぜんぜん対応策用意してなかったみたい。笑
香港区議選:中国共産党は親中派の勝利を確信していた(今はパニック) (NEWSWEEK)
香港行政長官、新たな譲歩示さず-区議会選での民主派圧勝後 (BLOOMBERG)
gooニュース
中国メディア、香港区議会選を詳報せず
中国って、あれで区議会議員選挙に勝つと思ってたらしい。香港行政長官が譲歩を全く示さないのも、こうなるって思ってなかったからのようです。政府だけではなくて、マスコミもどんなふうに報道していいのかようわからんみたい。このご時世、中国社会にこの結果が伝わるのは時間の問題やけどな。香港危機管理センターを本土側の香港の近くに設置したくらいでは対策にならないと思うぞ。
本日のお酒:PETIT LOUP MARSELAN