遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

明日はもーっと・・・

2019-11-28 23:46:38 | たわごと

いやぁ、まじ寒くなりました。昨夜寝るときに朝の暖房のタイマーを設定し忘れたんで、なかなか布団から出れませんでした。
gooニュース
28日広く北風冷たい雨に夜は朝より寒くなる
gooニュース
今季最強クラスの寒気襲来 吹雪・冷え込み...気温急降下

〈以下引用〉
北陸は、断続的に雨が降る見込みです。山を中心に雪が降り、積雪となる所があるでしょう。平地でも、夜は雪に変わる所があり、初雪の便りが届きそうです。

明日の朝はもーっと寒くなりそうです。

意外と早くサインしました。中国との交易交渉で駆け引きに使うんじゃないかと思ってたんですが・・・。
米、香港人権法が成立 中国「内政干渉だ」報復言及(日本経済新聞)
Trump Signs Hong Kong Democracy Legislation, Angering China (THE NEW YORK TIMES)
中国は報復を示唆していますが、何ができるか・・・まあ、たぶん、訪中している米国人を捕まえちゃうとかかな?(東アジアではちょくちょくあるんですよ)
ただ、人道に反したことやるとマジで怒らせることになるから考えもんです。それくらいは北京政府はわかっているでしょうが、中国共産党って一枚岩じゃないから忖度して変なことやるのが出てくる可能性はあります。それに対して北京政府が後追いで正当化する声明出して泥沼化って・・・まさか韓国じゃあるまいし・・・www
 

ほんまにあちこちに喧嘩売ってるんやなぁ。
トランプ政権、NATOへの拠出金の大幅削減要求 (CNN)
ドイツを中心にGDP比で2%支出の国防費を達成しない加盟国を再三批判してたそうですが、トランプさんはドイツの本格武装を望んでるんかな? 確かに先進国同士が真正面からどんぱちやる可能性はとても低く、にらみ合いなんだから米国が負担を減らしたいと思うのはしょうがないのかもしれません。

こういうことの方が大事。
河野防衛相、来月訪中で調整入り 国防相と偶発的衝突の回避策など協議か(毎日新聞)
防衛相としては10年ぶりの訪中だそうです。自衛隊と中国軍の偶発的な衝突を避けるためのホットライン開設などを協議するんだそうですが、あっちは(見かけ上の)民間人使ってくるからなぁ。防衛大臣の仕事じゃないかもだけど、中国が事実関係を明らかにしないまま拘束した日本人が少なくとも15人はいるのに文句言ってほしいなぁ。

本日のお酒:CHATEAU PEY LA TOUR 2016 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする