遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

治ったよ

2009-01-11 19:44:15 | たわごと
朝起きたら、お腹の調子がいいので治ったかなっと思います。もちろん、チャンピオンカレーに連れていかれてLカツダブルを食えと言われたら土下座して謝ります(注:元気な時でもこれはきつい 笑)。とりあえず、昼はうどんで夜にお粥と豆腐。うどんはスープの素がないので麺をゆがいたら醤油とポン酢を混ぜてかけて食べます。ぼっかけですね。ちゃんとしたうどんの食べ方ですよ。でも、うどん用に買った醤油じゃないので全然美味しくない。できれば小豆島丸金醤油の濃い口が欲しいなー。
朝から仕事してたんですが、昼に野々市町スポーツランドの町営プールへ泳ぎに行ってきました。ここのプールは水温高目で浅いし、雰囲気がのんびりしているのでリハビリに選びました。泳いだ後はジャグジーも楽しめるしね。昨日まで一日お粥一杯だった体力でどうなるか心配でしたが、泳いでみると1000メートル完泳できました。ふくらはぎの筋肉が一番やばかったですが、もんだりさすったりしながらごまかしました。筋肉ってすぐ萎えちゃいますねぇ。

写真は、神戸淡路鳴門自動車道の室津PAで撮りました。帰省先から金沢へ向かう途中です。NIKON D40の青は爽やかですね。この日冬型の気圧配置で北陸は雪でしたが、瀬戸内海はこんな感じで晴れてるわけですな。今、獅子吼高原パラグライダースクールは香川へフライトツアー中です。あっちの天気はいいんだろうなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に回復してるはず・・・

2009-01-10 19:40:36 | たわごと
三連休に入ったので朝から研究室に出てフルに仕事です。「フルに」といっても、酵素反応の間は家に帰ってゆったりしてます。昼食にお粥を摂った後、調子よかったんで「明日から泳ぎに行こうかな?」なーんて考えちゃったりしました。腸の調子は悪いけど、胃の調子は良いような感じがしたんですよ。しかし、夕方になるとギリギリ胃が痛くなってきてアウト! まだしばらく養生が必要なようです。
さて,こんな生活しているならずいぶん痩せただろうと思われるかも知れませんが、そーんなことないですよ。昨夜入浴前に計ったら感染前から2キロ減っただけ。正月に高知帰省で2キロ肥えたんで、元の体重に戻れただけです。ほとんど動かずにいるわけだし、炭水化物だけは摂っているのですから減りません。減らしたければ炭水化物を摂らないことです。

今まで朝ヨーグルトに昼夜兼用でお粥でしたが、今日から昼にお粥で、夜に湯豆腐を作りました。味の素のレトルトのお粥を4種類と思っていたんですが、もう2種類(玄米粥、小豆粥)スーパーのバローで見つけました。こういう体調になると食べる物がなかなか無いのですが、近所のスーパーではバローが一番手に入りやすいことがわかりました。レトルトのお粥やスープが比較的豊富です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤してみた

2009-01-09 20:54:55 | 大学生活
いや、ま、夜中にこそこそ研究室には行ってたんですがね・・・。朝から通常通りに出勤してみました。胃腸の調子は悪いですが、もうウイルスはやっつけたと思う。医者も2~3日でOKだと言ってたし。
職場に出てみるとやはり僕は『要注意人物』のレッテルを貼られていて、職員の一人は事務の人に俺を来週まで出勤させるなともいっていたらしい。もちろん、僕も移してはいけない人を心得ている。金曜日の午前中、同室の院生達は角間キャンパスで講義に出ていて研究室にいないから安全なのだ。え?その職員さん??僕にとってその人はプライオリティ低いので移っても知らんよ。ま、やなこと言われそうなんで、ずーっと会話しませんでした。この夏に大病を患った同僚のK君には気を使いました。それからウイルス源の教授には遠慮はいりません。免疫持ってるはずだから。(笑)
仕事は昼までで帰宅。スーパーでコンソメスープを買いました。JALが出してるヤツ。具の無いスープって、最近なかなか売ってないんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主食はお粥とヨーグルトとプリン

2009-01-08 22:36:42 | たわごと
一日に1食ね・・・。食べた後、胃を抱えて布団の中で「うううう・・・。」って、まだなるんで恐る恐る食べてます。飲み物はビネガー系のドリンクが飲みやすい。
でも、まあ、ぼちぼち動けるようになったんでそろそろ出勤したいな。

高知で撮った食べ物の写真をまとめました。あー、早く思いっきり食べれるようになりてぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行ゲット?!

2009-01-07 18:29:42 | たわごと
昨夜0時頃、胃に激しい痛み。そのうちに耐えられなくなって嘔吐・・・やっと眠れる程度に落ちついたのは午前2時半。胃袋をぎゅうぅ~っと締めつけられるような痛みを感じながら寝るには寝たんだが、再び5時に起きてトイレへ。下痢だ。とにかく身体の入ってたものを出し切った感じ。便器を抱えて吐きながら救急車をこの程度で呼んでいいのか葛藤があったんだけど、どうなんだろう? 昔、急性びらん性胃炎で緊急入院した時には、胃粘膜のごっそりはげ落ちた僕の胃のカメラのデータを見た医師に「あんた、よくこれで自分で来たねぇ!普通は救急車で来るよ。」と褒められた(?)覚えがある。

朝になって市立病院に行った。結論は、ノロウイルス。人に移しちゃうから水分をよく摂って寝ていなさいとのこと。てなわけで、ただいま蟄居謹慎中。

あの・・・締め切りがせまってる提出書類があるんですけど・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初泳ぎもゆっくりと

2009-01-06 21:39:23 | 水泳
はい、泳いできましたぁ。第4レーンが空いてたんで、そこにジャブンと入って壁を蹴って勢いよくスタート♪ 蹴伸びしながら・・・・えと、次はどうすんだっけ?? 泳ぎ方忘れてるよー!! てな感じで、のたのた泳いでました。調子が出てきたのは300メートル越えてきてから。
正月番組で北島康介選手が、最近のブレストストロークでは腕を胸の前で合わせずに脇を開けたまま身体の外側で腕を返すというのを言ってたんで早速トライ。確かにストロークの効率はいいんだけど腕に力がいる。まあ、使う筋肉を変えるのはいい刺激になるので、今年はこれで頑張ってみませう。
泳ぎながら今日は不愉快な光景を見てしまった。火曜日には西部公園プールにはおじさんおばさん10人ぐらいのグループ(たぶん団塊の世代)が集団で泳ぎに来るんだけど、彼らは集団で圧力をかけてレーンを独占しようとしてくる。ちゃんと手続きをすれば、時間を決めて特定レーンを専有することは出来るのであるがそれはお金がかかるらしいので彼らはゲリラ的なやり方でレーン確保をする。あの世代の卑怯なやり方には慣れているので無視して泳ぐのだが、今日餌食になったのは外人さん。1レーンと2レーンを独占したいらしく、2レーンで泳いでいた外人さんに空いている5レーンに移れと言った。もちろん上手く伝わらない。話がついた頃には空いていた5レーンには他の人が泳いでいた。可哀想に彼は泳ぐレーンをなくして、しょぼしょぼプールから出て更衣室へ。
団塊の世代は集団になると自分たちのために他者を追いだすのが平気だ。まあ、世代内での競争も激しかったんだろうけども、自分らが日本社会にかけている負担や迷惑をちったア考えるべきだ。
それを見た後、泳ぎながら怒りがジワジワ涌いてきた。帰り際、僕は受付の職員に彼らにレーンを独占して他の人を追い出す権利があるのか聞いて、そういうことは黙認しちゃダメだと伝えておいた。市が雇った監視員がプールサイドにちゃんといるんだから。もちろん、職員たちも分かっている。時々彼らに注意しているのを見かけるからね。

土佐から土産を持ってかえって、ぼちぼち食べ始めました。ほたれの生干しはなかなか美味しいです。ウルメよりも食べやすいと思う。土産物屋さんで売っている干し魚は痛まないように内蔵を完全に抜いてからっからに乾かされている。それでも美味しいんだけども、地元のスーパーで売ってるヤツは内蔵がそのままあって、苦味と旨みが・・・こう・・なんというか・・・じんわぁぁ~っと広がっておいすぃのです。こりは魚好きにはたまらんのです。カツヲのコロコロ角煮も美味しいです。子供のころ、カツヲの煮たものが好きじゃなかったんですが、うんまいですなぁ~。
研究室に持っていったポンカンも美味して好評だった。北陸の人は蜜柑というか酸味のあるものを食べないんで心配していたんだが、うちの大学院生達は他の地方出身ばかりなので大丈夫みたい。

写真は須崎の魚屋さんで撮ったお魚。

本日のお酒:鹿児島芋焼酎 桜島 + KIRIN発泡酒 SPARKLING HOP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はゆっくりスタート

2009-01-05 22:31:16 | たわごと
えーっと・・・なーんとなく胃腸の調子が悪いのでお酒はストップです。お酒は好きですが、飲んで美味しい体調でなければ飲みません。別にアルコールに対する依存心はないですね。塩でも砂糖でも摂り過ぎれば毒ですし、アルコールは立派な毒です。からだに良いものだけを摂りたいってのが人情でしょうが、それだけじゃつまらないのも人情です。からだに悪いものほど美味しいしねぇ・・・・俺、しらふで何書いてんの?
わたしゃ2日前から出勤してたんですが、今日は『正式な』仕事始めの日でして、職場のみんなと久しぶりに会いました。教授がこの正月はウィルス性の腸炎で相当体調が悪い様子。この季節、ノロウィルスが流行ってます。彼がそれに罹っているか分かりませんけど、皆様ご自愛下さいませ。

え?俺?

気をつけてたって罹るときゃ罹るからねぇ・・・。


さて、今日こそ始まってるだろうと思って夜に西部公園プールへいったんですが、まだ休みでした。明日からだって・・・・。しょうがないので、いったん自宅に戻って水泳セットを入浴セットに切り替えて湯涌温泉に行ってきました。昨年7月のゲリラ豪雨による洪水で被害を受けてからそこに行ってなかったんですが、きれいに復興していました。入湯料は350円。シャンプーや石鹸等はないので持参せねばなりませんが、いいお湯ですよ。

朝霧高原エリアで飛んだ時の写真をまとめました。『いでんや』からどうぞ。
2枚目3枚目は有名パイロットの川地さん。6枚目から8枚目は前山上空から上昇風をつたって左旋回しながら裏の西富士に向かう途中、外翼のブレークコードから右手をキヤノンG7に持ち替えてクルクル回りながらパチパチっと撮ったもの(よい子はそんなことしちゃいけませんよ 笑)。10枚目はランディング場に降りてくる岩Sくん。また飛びに行きましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢寒い

2009-01-04 21:14:25 | たわごと
2日に金沢に帰ってきて、そこの寒さに北国の厳しさを再確認しました。高知の実家も山側で北西風の通り道になってるらしくてそれなりに寒いのですが、田んぼの隅っこでぺんぺん草の花が咲いています。こちらは道端に融け残った雪。風景のコントラストがあまりにも違う。なんというか、寒さの質も乾燥した寒さと違って、湿度があってひんやり・・・・『冷えピタ』を体中に貼り付けられたような寒さの感じ・・・わかるかなぁ??

3日4日は金沢にいるわけですから、以前までならスキー場にくり出したはずなんですが、なーんかガツガツ遊ぶ気がしません。だからといって家にじっとしててもしょうがないので、研究室に出て大腸菌を植えたり培地を作ったりしてました。それもあっという間に終わって、水泳の道具を持って外出。しかーし、どこの公営プールも休み!なんでやー!! 渋々、野々市の明文堂という本屋で『もやしもん 七巻』を買って、店内のタリーズでコーヒータイム。買った本を読もうと思ったが周囲のお客はなんか難しそうな本を読んでるので、まんがは恥ずかしくてコーヒーだけ♪
水泳道具を風呂道具に切り替えてテルメ金沢に行き先変更。ところがところが駐車場がいっぱいで入れんかった。そのまま東に車を走らせて内灘のほのぼの湯へ。こちらの赤暗色の湯の泉質も好きだし、入湯料も370円で安い。シャンプー等は自分で持ってこないといけないけどね。今はサウナが無料になってた。昔はサウナを使うのに金をとってたんだよ。

写真は昨年冬に撮った獅子吼での空撮。今年はまだここまでの雪景色にはなってない・・・と思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜馬がゆく 五巻

2009-01-03 20:25:48 | 読書
竜馬、西郷に会います。
神戸の海軍塾の塾生に蛤御門の変で長州側についたものがおり、勝海舟は責任を取らされ塾を解散させられます。もちろん、竜馬は軍艦を幕府に取り上げられます。元々幕府の船をレンタルしていたわけですから、この展開は時間の問題だったでしょう。そこで竜馬は新たに薩摩をスポンサーにして船を手に入れようとします。また、西郷との会談で薩摩に蛤御門の変で敵対し戦った長州と同盟できるかほのめかします。もう奇想天外です。これがフィクションでなく実際に彼はこのアイデアに命を懸け、日本は彼のアイデアに動かされ社会を転換し歴史を作ったことに驚きを感じます。
司馬遼太郎が描く幕末を動かしたい人たちの最も大事なポイントが、彼らがリアリストであるということです。自分の観念や勘定に流される人は必ず歴史を作れず去っていきます。正月のNHKの討論番組で竹中氏が最後の閉めにリアリストでありたいということを述べていました。理論や評論、批判が大切なのは認めますが、リアリストこそが社会を本当に変えることが出来るのでしょう。科学者にとってもリアリストであることはとても大切で、言葉遊びをする人は基本的に新しいものを見つけることは出来ません。『言葉遊び』はすでにあるものを組み合わせて遊んでいるだけだからです。

年末朝霧高原に行って富士山の回りをうろうろして撮ってきた写真をまとめました。『いでんや』からどうぞ♪

今日は出勤して新しい培地を用意し、細胞の培養を開始しました。それから、昨年末調べていたDNAが期待していた構造に作れていることが分かりました。ちょっとだけですが、いいスタートが切れたかな?

本日のお酒:鹿児島芋焼酎 桜島
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2054 km

2009-01-02 23:33:45 | たわごと
金沢の自宅→朝霞:7時間
朝霞→高知の実家:11時間
高知の実家→金沢:10時間

長い旅でした。燃費はリッターで11.2 km。さすがアウトバック、燃費延びませんねー。(笑)

帰路、淡路島をぬけて明石に上陸するまで北西風が強くて運転しにくかったです。大鳴門橋がまともに横から風を受ける向きなので、何度も横へ車体が振られました。山陽道に入ってまもなく渋滞に突入。宝塚トンネル先頭に18キロということでしたが、僕の感覚では大山崎ジャンクションが先頭でずーっとノロノロ運転でした。神戸北ジャンクションから舞鶴道で北上した方が早かったかな?
新名神が草津から繋がったので米原ジャンクション先頭の渋滞は無くなりましたね。福井インターくらいから雪が降ってる区間があって運転しにくかったです。なんせ突然ざーっとべちゃ雪が降ってくるんですよ。前の車がびびって突然ブレーキ踏んだために僕も踏まなければならなくて、ズッ!と滑った時にはちょいと驚きました。それでもやっぱりさすがスバルでして、すごく安定していました。とにかく4輪駆動でスタッドレス履いててもシャーベットの上では慎重に運転せんとあきませんな。
写真は山陽道と中国道が合流する神戸北ジャンクション。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする