西国27番札所圓教寺、姫路城、西国26番札所一乗寺へ行ってきました
12月1日~2日にかけて、JRを利用して1泊でお寺参りと姫路城見物に行ってきました。
行程としては
1日目
自宅→JR姫路駅→圓教寺(バスとロープウェイと徒歩)圓教寺の境内のはずき茶屋で昼食(うどん)→姫路城見物(本丸と西の丸)→ホテル→山陽百貨店のレストランで夕食(とんかつ)→姫路城を背景にデジタルアートを見物(無料、 . . . 本文を読む
先日、発表があった今年の流行語大賞はカーリング女子の「そだねー」に決定。
私としては、「半端ないって」とか「ボーと生きてんじゃねーよ!」の方がインパクトがあって良いと思っていただけにちと意外である。
今年の、その他のトップテンで私は「ご飯論法」とか「おっさんずラブ」とかは聞いたことがなかった。(かなり遅れている?)
他の「eスポーツ」「災害級の暑さ」「スーパーボランティア」「奈良判定」も流行 . . . 本文を読む
ボヘミアン・ラプソディ【訳詞付】- Queen
(youtubeでご覧下さい)
最近、このタイトルの映画が大変ヒットしていて話題になっているが、私は残念ながら、まだ、見れていない。
クイーンといえば、私が若かりし頃「伝説のチャンピョン」で有名になったロックバンドの印象が強い。
しかし、それからあまり歌を聞かなくなったと思っていたら、ボーカルのフレディ・マーキュリー氏がエイズで45歳という若さ . . . 本文を読む
今日、体操をしていてふと、こんなことが脳裏をかすめたので、書いておくことにする。
小さいときから、勉強して就職してやっと稼ぐことが出来る。
いや、ちゃんと就職しなくてもアルバイトでも稼げるが、大した金額にはならない。
そして、このお金を稼ぐという行為。
毎日の生活を成り立たせる基本だ。
だから、まず、衣食住にお金を使う。
余裕があれば、文化や遊びに使う。
もっと、余裕があれば、飲酒や . . . 本文を読む
ウルフルズ - ええねん
(youtubeをご覧下さい)
この曲、以前にも何回か確かに聞いていると思うが、2日前に仕事前に聞いたが、めっちゃいけてる!と思ったので取り上げさせていただく。
ウルフルズについては改めて言うこともないが、本当にトータス松本はストレートだ!
私は今年の9月20日にも「無我夢中」という曲を取り上げさせてもらったが、
その飾らない言葉は熱く、魂に伝わってくる。
「何 . . . 本文を読む