Mao Fujita - Mozart - Piano Sonata No. 11 in A Major, K. 331 "Alla Turca" (YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)
この前の日曜日の初耳学に天才ピアニストとして藤田真央さんが登場されていた。
私はこの方をその時初めて知ったのだが、既に多くの方がご存じで、3年先の予定まで埋まっているほどの人気ぶりとのこと . . . 本文を読む
本日18時30分~20時まで放送されていたこの番組(笑福亭鶴瓶さんと滝沢カレンさんが司会)。
お昼にも放送されていて、「面白いから夕方の再放送を見て」と娘にメールをもらって見たのだが、4人(3組)とも今年100歳という年齢ながら、本当に凄い人ばっかりだった。
中でも、真ん中で紹介された金子良子さん。
昼間は東京都谷中の老舗佃煮店で看板娘(?)として、来客対応し、夕方になると趣味のダンスや長唄 . . . 本文を読む
昨夜、放送されていた「カンブリア宮殿」(司会村上龍さんと小池栄子さん)をご覧になられたでしょうか?
栗山氏については、昨夜のテレビやウィキペディアによると、高校野球時代は甲子園に出られず、プロ野球もヤクルトにドラフト外で入団したもののメニエル病とかであまり活躍できず、7年間ほどで退団されたという。
しかし、その後同姓のよしみで北海道の栗山町の観光大使となって、栗山町に自費で野球場を作り、選手育 . . . 本文を読む
確かこの前の日曜日放送の初耳学でゲストの天海祐希さんが林修先生のインタビューに答えて語った言葉が印象的だったので、ご紹介させていただきます。
今や押しも押されもしないスターである天海祐希さんも20~30代の頃に悩んだことがあるという。
どういう悩みかというと、「こんな役は自分にあってないからやりたくない」的な仕事を選ぼうとする悩み。
でも、なにがきっかけだったかは覚えていないが、今では「与え . . . 本文を読む
今朝8時頃NHKニュースで放送されていたこの人の話。
私がへんなまとめ方をするより、今ならこの記事がネットで簡単に見ることができますので、見てください。
時間がある方はNHK+で見ることをお勧めします。
私がこのニュースの何に感じたかというとまさにタイトルにある言葉。
「単に長所とか特徴ということだけでなく、強みにまで高めていくことの重要性」
森岡さんはUSJや丸亀製麺などのV字回復 . . . 本文を読む
タケモトピアノ 1時間耐久 高音質 (YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)
このCMで有名な財津一郎さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。
89歳とのことで長生きされたとは思いますが、また一人元気な人を亡くした気がします。(数日前には有名な谷村新司さんが)
さて、本日この訃報に接してニュースを読むと、なんでもこのCM、20年ほど前の「探偵ナイトスクープ . . . 本文を読む
さきほど(午後6時半ごろ)NHKで放送されていた「人生のターニングポイント」を紹介するコーナーに女優の松本若菜さんが登場していた。
松本若菜さんは今はかなりの引っ張りだこ(例えばどうする家康の阿茶局)で忙しい生活をされているがデビューした当時はあまり仕事がなく、行き詰っていたらしい。
誰かに「どんな仕事をされているのですか?」と聞かれると、「一応女優」とは答えていたが、女優としての仕事よりアル . . . 本文を読む
泣いていいんだよ (YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)
たしか昨夜7時30分からNHKで放送されていた「北海道道 覚悟~大黒摩季 32年目の北海道ツアー」という番組を本日NHK+でたまたま見ました。
大黒摩季さんと言えば、「夏が来る」「ら・ら・ら」「DA・KA・RA」「あなただけ見つめてる」など豪快な曲が多いが、元気印だけの人ではないことがこの番組を見てよくわかったので、 . . . 本文を読む
昨夜、日テレ(関西では読売)で放送されていた「しゃべくり007」にやり投げで世界選手権を優勝した北口榛花さんがゲストで登場されていた。
北口さんは先にハンガリーで行われた大会で、5回目までの投擲では4位だったが、最後の6回目で確か66m74の記録で逆転優勝された。
北口さんは小さい頃は水泳やバドミントンが得意だったが、当然やり投げはしたことがない。
北口さんの母は元バスケットの選手だったとか . . . 本文を読む
ナレーションがない!?「情熱大陸」の制作途中の映像を特別公開!(ねぶた師 北村麻子)
(Youtubeでご覧ください。共有させてもらっています)
昨晩放送されていたこの番組。3年前に青森で見たねぶたは今年は開催されたのだろうか?あの時、女性のねぶた師の北村さんという方がいらしゃるって聞いたけど、どんな人だろう?という思いで、この番組を見ました。
この動画は「情熱大陸」の公式チャンネルからな . . . 本文を読む