今日、部屋の片付けをしていたら、「心が折れない人の習慣」(PHP研究所)を見つけた。
その中の記事に、臨済宗相国寺派管長の有馬底氏の文章が載っていた。
その中で、特に印象に残ったのがタイトルの言葉だ。
この言葉の意味は、
人生で失敗して落ち込んだとき、落ちるところまで落ちた方が良い。
とにかく、我とか欲とかすべての執着を消し去ること。(それが一たび死ねばという意味)
そうすれば、見る物、聞く物 . . . 本文を読む
英語のfreeという単語の意味は
①自由な、束縛されない
②どこにも所属していない
③無料、○○なし
というような意味がある。
今まで、どうしてfreeという言葉が自由という意味だけでなく、無料(○○なし)という意味にも使われるのだろうと不思議に思ってきたが、
自分が、退職してそういう立場になって初めてその意味がよくわかった。
実は、「自由で束縛されない」というお気楽な立場の裏には、「どこにも . . . 本文を読む
朝の連続テレビドラマ「まれ」
大泉洋や常盤貴子らと一緒に朝の元気をくれているあの主人公が土屋太鳳さんだ。
私も毎日ほど、見ているが、笑顔がすばらしい。
また、オープニングに舞う姿もすばらしい。
(インターネット上のものを貼り付けました)
なんか男の子のような名前であるが、ウィキペディアによると、お母さんが2月3日に女の子ができ、「太凰」と名付けている夢を見たことに由来するらしい。
ではなぜ、「太凰 . . . 本文を読む
昨日Eテレ(20時から)を見ていたら、小椋佳さんのことを特集していた。
私は、途中からしか見ていないのだが、大手銀行で仕事をこなし(コンサートの時は午後から退社)、浜松支店長までなって、49歳で退職。
以後、東大で哲学を6年間も勉強されたというのがすごい。
それが、その後の人生にどれだけ役にたったのかはともかく、役に立つというより、「自分のしたいこと」を実行するために早期退職したという、志が凄い . . . 本文を読む
今まで、このブログでは一度も書いたことはなかったが、私は実は2年半ほど前に人間ドックの便潜血検査で大腸がんかも?ということになり、その2カ月後に大腸内視鏡検査でそれが確定し、その1ヶ月後に手術を受けている。
今まで書かなかったのは、元々暗いことを書くのが好きでないのと、プライバシーに当たることを他人に告白するのがどうかと思ったからである。
しかし、前にも「胸部大動脈瘤」の手術のことを書いたし、 . . . 本文を読む
今日、奈良へ行くことがあったので、久しぶりに興福寺の国宝館へ行ってきました。
この建物、行ったことのある人は多いと思いますが、有名な五重の塔の少し北側にあり、
興福寺に貼ってあったポスターによると、日本の彫刻(?)の部の国宝の17%がここに納められているとか?
この中で、特に有名なのが、「阿修羅像」
3面と6本の手を持つ少し変わった仏像だが、その少年のような少女のような姿はとても美しい。
誰 . . . 本文を読む
今日、高校1年生のための数学の講座をテレビで見ていたら、
最初、毎日1つずつ売り上げを増やしていくと5日目には全部で何個売ることになるか?という問題から始まって、いろいろと勉強になった。
この答えは、ふつう、1+2+3+4+5=15だが、
それを、平面的に考えて、
○●●●●●
○○●●●●
○○○●●●
○○○○●●
○○○○○●
と考えると。5×6÷2=15とさっと答えが出るとのこと。
そう考 . . . 本文を読む
早期退職したため、時間はたくさんある。何かしないと時間が無駄になる。
それなら、心に響いたことを書き留めておこう。それを誰かが見てくれて、少しでも「役にたった」とか「読んで良かった」と思ってくれたら、それで、良いのでは?と考えた。
今日、(ひるおび!)という番組を見ていたら、
片付けコンサルタントの近藤麻理恵さんの本「人生がときめく片付けの魔法」のことを放送していた。
私も、どこかでこの人の本と意 . . . 本文を読む
4月2日から新規記事を投稿していないのには訳がある。
実は、さっさと退職してみたものの、やりたいというものが見つからないのだ。
時間はあれども、何をどうしたらよいのか?
今まで仕事していたときは、時間に追われてはいたものの、はつらつとしていたというのに。
天国から地獄へ転げ落ちたようなこの気持ち。
力を発揮できる場がないのだ。
どうして、退職してしまったのだろうという悶々とした思い。
では、ど . . . 本文を読む
今日、ヤフーのニュースでタイトルのことが書いてあったので、
実際に写真をとったが、あまりきれいに撮れなかった。散らないときは、中心が白い。
昨日撮った写真では確かに赤くなっている。
. . . 本文を読む