山頭火 代表作に、うしろすがたのしぐれてゆくか・分け入つても分け入つても青い山・酔うてこほろぎと寝ていたよ/音絵箱 Promotion Video|Photo Movie @oto e-box (YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)
昨日、恒例になっている毎日新聞のクロスワードパズルでこの俳句(自由律と言って、五・七・五の提携ではなく、季語も?)が答えになっていた。
種田山 . . . 本文を読む
先日、図書館でたまたまこの本(2011.11月発行)を発見し、自分にとってプラスになるのではと思い、借りてみた。
本日、ざっと読んでみたので感想を少し書かせていただく。
1 書いてあることはわかりやすく、知識としては目からウロコ的な感じがする。
呼吸の意義や仕方、まっすぐ立つためのコツ、まっすぐ座るためのコツ、
手の付け根や足の付け根がどこにあるのか
肩甲骨や大腰筋のこと、鳩 . . . 本文を読む
いきなり、「耳目食歩」って何?と思われたことと思います。
じつは、これは、私がフォローしている「団塊シニアのひとりごと」というタイトルのブログの中の2022.1.2付けの記事「4つの当たり前に感謝」というタイトルの内容の4つを私が勝手に四字熟語にしたものです。
見てわかるように4つとは、
「耳が聞こえて当たり前」「眼が見えて当たり前」「食べれて当たり前」「歩けて当たり前」ということで、「この . . . 本文を読む
AI - 「アルデバラン」 (official video) (YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)
この曲は現在放送中の朝ドラの主題歌で、森山直太朗さんのが作詞・作曲されたもので、紅白歌合戦でもAIさんが熱唱されていたのでかなりの方がご存じかと思います。
でも、本日、あえて取り上げさせていただいたのは、歌詞の内容に「不穏な未来に手を叩いて」とか「ペテンな時代に負けないよう . . . 本文を読む
SPEED / White Love -Music Video- (YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)
なぜ、この曲を今取り上げるかと言うと、話は少し長くなるが、
私の部屋に飾ってあった別のポスターをはがしたら、なんと、このポスターが下から出てきたのである。
SPEEDは昔好きなグループだったが、今は活動していないし、過去のことだった。
しかし、このポスターを捨て . . . 本文を読む
今朝、いつもの腕時計を見るとなぜかスマホが示す時刻より5分ほど早まっている。
へんだなあ?と思い秒針を見ると、カチカチと2回ずつ小刻みに動いている。
さては、電池が弱っているのだなあとわかった。
私が普段身についている時計はSEIKOのSPIRITと書かれたもので、もう20年以上(少なくとも13年以上)使っている気がする。
電池は約2年に1度交換してきた感じがする。
夕方交換してもらいに . . . 本文を読む
先日、サラブレッドの血統のことをある本で読んだ。(with PETs 2021 March号)
それによると、現在よく見る競走馬(サラブレッド)は、「ダーレーアラビアン」(推定1700年生まれ)、「ゴドルフィンアラビアン」(推定1724年生まれ)、「バイアリーターク」(推定1680年生まれ)の3頭の先祖(三大始祖と言うらしい)に行きつくという。
この三大始祖がどうして生まれたかと言うと、アラビ . . . 本文を読む
昨年6月6日に、現在「竈門炭治郎のうた」を練習していると書きましたが、それからずっとその曲を練習していて、(といっても、途中に「生きてゆこー」と「長い坂道」というマイソングの作詞・作曲をやっていました)昨年末でようやく区切りを付けました。
そして、新年でもありますし、もう一度「エリーゼのために」を弾けるかどうかチャレンジしました。
すると、最初はまったくといっていいほど、思い出せませんでしたが . . . 本文を読む
世間で評判のTwitter。トランプ氏はよく利用されていましたね。
でも、どのようなものか知りませんので、体験として、またマイソング「己しんじろう」の宣伝としてアカウントを作ってみました。
使い方はほとんどわかっていません。
ですが、見たい番組を指定すればリアルタイムにその情報が入ってくることはよくわかります。
また、ある有名人が昨日始まった大河ドラマのことについてツイートすると、その発言 . . . 本文を読む
鎌倉殿の13人「大河ドラマ第61作」予告編 2022 (YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)
本日20時からNHKで今年の大河ドラマが始まりました。(ちなみに昨年の大河ドラマはほとんど見ませんでした)
第1回目が今終わった所ですが、平家の世の中から源氏を経て北条の世の中へどのように変わっていくのか楽しみです。
本日は1175年から始まりましたから、鎌倉幕府が始まるまでにあ . . . 本文を読む