前から気になっていたのですが、いったい今の日本の借金はいくらあって、利子はどうなっているの?という疑問。
この疑問に明確に答えてくれているHPがありましたので、ご覧ください。財部(たからべ)誠一氏のものです。そこに書いてある内容の一部をそのまま引用しますと、
平成22年度末に868兆円だった長期債務が、平成23年度末には891兆円にまで膨れあがっていくことがわかります。(内地方分 . . . 本文を読む
この本のことを知ったのは、アマゾンで別の本を買った時に、「この本を買った人は、この本も読んでいます」と紹介され、面白そうだという予感がしたのと、工学部にいる息子に読ませてあげたいと思ったからだ。
本は、注文して4~5日して家に届けられ、2~3日で読むことができた。短期間で読めたのは、内容がシンプルで非常にわかりやすかったのと、著者(若林克彦氏)の情熱が伝わってきたからだと思う。
. . . 本文を読む
この本は、作者の直木賞受賞記念コーナーに並んでいた中で、一番面白そうだったから買ったものです。
新潮文庫(629円、税別)で470ページある結構私には厚い本だった。最初の部分は何が始まるのかわからない筋書きだったが、主人公の友達が自殺(他殺?)したところから、俄然面白くなり、最後まで一気に読むことができた。
しかし、今まで読んだ本の中では、異色な本だった。というのは、死んだ人の生 . . . 本文を読む