ここ3日ほどは、ず〜〜〜〜っと
エアコンかけっぱなしの日々が続いていました。
理由は、夜になっても
最低気温が27度の日が続いていたことと、
風が少なかったこと。
そして湿度が高い〜。
マンション住まいをしていると、
気温27度くらいなら風さえあれば窓を開けている方が
エアコンかけているより涼しく感じることもあるのですが、
ここ数日はその風が少なく、蒸し暑い日が続いていました。
昨夜、ようやく風がそこそこ吹いてくれたので、
久しぶりにエアコンを止めて寝ることができました。
(気温は27度までしか下がりませんでしたが。)
そんな中、こんブとの散歩は4日連続でお休みしています。
今朝ももちろんお休み。
以前と違い、体力が衰えた短頭種であるこんブ、
27度以上の気温では
散歩も危険になってきましたからね。

朝の気温が26度を下回れば、また散歩を再開しようね〜。
レゴのタイプライター制作は着々と進んでいます。

昨日は「4」の袋を組み立てました。



こんな感じで





説明書通りに
どんどんパーツをはめ込んでいきます。

さて、ここでシールの登場です。
ピンセットを使って緊張の一瞬・・・

無事、きれいに貼ることができました♪
ブロックと違って、
シールは「やり直し」がきかないですからね。
(予備のシールを入れておいてくれればありがたいのですが。^^;)

このパーツを

合体させると、

これにて「4」の行程は終了。
もう終わりは見えたかって?
いえいえ、

この組み立て説明書をご覧ください。
まだまだ先は長いのです。(汗)
エアコンかけっぱなしの日々が続いていました。
理由は、夜になっても
最低気温が27度の日が続いていたことと、
風が少なかったこと。
そして湿度が高い〜。
マンション住まいをしていると、
気温27度くらいなら風さえあれば窓を開けている方が
エアコンかけているより涼しく感じることもあるのですが、
ここ数日はその風が少なく、蒸し暑い日が続いていました。
昨夜、ようやく風がそこそこ吹いてくれたので、
久しぶりにエアコンを止めて寝ることができました。
(気温は27度までしか下がりませんでしたが。)
そんな中、こんブとの散歩は4日連続でお休みしています。
今朝ももちろんお休み。
以前と違い、体力が衰えた短頭種であるこんブ、
27度以上の気温では
散歩も危険になってきましたからね。

朝の気温が26度を下回れば、また散歩を再開しようね〜。
レゴのタイプライター制作は着々と進んでいます。

昨日は「4」の袋を組み立てました。



こんな感じで





説明書通りに
どんどんパーツをはめ込んでいきます。

さて、ここでシールの登場です。
ピンセットを使って緊張の一瞬・・・

無事、きれいに貼ることができました♪
ブロックと違って、
シールは「やり直し」がきかないですからね。
(予備のシールを入れておいてくれればありがたいのですが。^^;)

このパーツを

合体させると、

これにて「4」の行程は終了。
もう終わりは見えたかって?
いえいえ、

この組み立て説明書をご覧ください。
まだまだ先は長いのです。(汗)