またかって思われそうですが、
最近買ったオモチャのお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/2a16a57fe46ba837fe6e204abeb5a22c.jpg)
今回購入したのはこちら。
「タケヤ式自在置物 潜水服」
1880年代にフランスの
カルマニョール兄弟によって開発された
本当に作られた潜水服を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3f/9a5fd3fbbd2041e44b179e85470d403b.jpg)
ちびっこサイズのアクションフィギュアで
再現したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/374b10e8c2bdc56605cc03634a04e47f.jpg)
中に入っているのはこちら。
台座と本体のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/854f586807eb179d944b36900c4c66ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/cf693e3889a66f2f93f4a8342a9126ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/5d86c5b2252a60be9aca38df450b63e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/eec5f5b8973d3663698980487fe4e8b2.jpg)
この通り、
スチームパンク好きにはたまらないディテール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/aa358c9c94fa7188f9bb81c2661e448f.jpg)
こんな状態で視界はどんな感じなんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/9a000ee27c23d47aa4ff89112f0d95de.jpg)
なにより、めちゃくちゃ動き辛そう。
実際、この人形自体も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/a700c4c3921eeb1e83f59bc0620a3023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/53fbc511c638abdb506bf69bf4e775a3.jpg)
可動箇所はすこぶる少ないです。
あくまで「置物」ですからね。
潜水服着たフィギュアといえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/94b26ef4202d57185cf6f2237d24d7fd.jpg)
ゲーム『バイオショック』に登場したビッグダディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/d254eacd71368b7f23ff250543287029.jpg)
並べて飾るとお似合いですね♪
今日は曇りで
気温はさほど上がらないとの予報でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/f23254fe6b22164460005ab3c4792f37.jpg)
早朝から晴れてきましたよ〜。
またまた、暑い1日になるのかな?
最近買ったオモチャのお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/2a16a57fe46ba837fe6e204abeb5a22c.jpg)
今回購入したのはこちら。
「タケヤ式自在置物 潜水服」
1880年代にフランスの
カルマニョール兄弟によって開発された
本当に作られた潜水服を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3f/9a5fd3fbbd2041e44b179e85470d403b.jpg)
ちびっこサイズのアクションフィギュアで
再現したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4b/374b10e8c2bdc56605cc03634a04e47f.jpg)
中に入っているのはこちら。
台座と本体のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/854f586807eb179d944b36900c4c66ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/cf693e3889a66f2f93f4a8342a9126ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/5d86c5b2252a60be9aca38df450b63e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/eec5f5b8973d3663698980487fe4e8b2.jpg)
この通り、
スチームパンク好きにはたまらないディテール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/aa358c9c94fa7188f9bb81c2661e448f.jpg)
こんな状態で視界はどんな感じなんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/9a000ee27c23d47aa4ff89112f0d95de.jpg)
なにより、めちゃくちゃ動き辛そう。
実際、この人形自体も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/a700c4c3921eeb1e83f59bc0620a3023.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/53fbc511c638abdb506bf69bf4e775a3.jpg)
可動箇所はすこぶる少ないです。
あくまで「置物」ですからね。
潜水服着たフィギュアといえば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/94b26ef4202d57185cf6f2237d24d7fd.jpg)
ゲーム『バイオショック』に登場したビッグダディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/d254eacd71368b7f23ff250543287029.jpg)
並べて飾るとお似合いですね♪
今日は曇りで
気温はさほど上がらないとの予報でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/f23254fe6b22164460005ab3c4792f37.jpg)
早朝から晴れてきましたよ〜。
またまた、暑い1日になるのかな?
最近食べたもののお話。
まずは焼き鳥屋さんでいただいた
福島産の桃♪
息子さんが福島で桃農家をされてるそうで、
そこで収穫された一品♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/2a582e9265abaca0b0e7230b343838db.jpg)
昨年・一昨年もいただきましたが、
硬めの身ながらめちゃくちゃ甘い!
歯ごたえのあるフルーツが好きな私、
この福島産の桃、めっちゃ好みなんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/226cd1fe86867b2232ba62cbd8d01f59.jpg)
今年もありがたく頂戴しました。
福島方面には遊びに行きたいなぁと思ってるんですが、
こんブのこともあるしコロナのこともあるので
なかなか・・・。
お次はマクドナルドで買ってきたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/68d1709e21f974b2d96c475b9105d379.jpg)
今はハワイアンな期間限定バーガーが3種類発売されていますが、
(※ 画像は公式サイトより)
その中から選んだのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/496a595b6da7f9799fd8fe364456f608.jpg)
ザク切りポテト&ビーフ。
他のバーガーは過去に食べたことあるので。
ザク切りのポテトフライが挟まれてますというから
どんな感じ?と思って買ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/2a9f0691d7e82a5d61869c39d2eb0f99.jpg)
マクドナルドの朝食メニューにある
ハッシュポテトやん、コレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/4f77c88affe43e7ed8cbb821196b525e.jpg)
公式サイトの画像を見ると、
もうちょっと分厚くて円形の
ポテトコロッケみたいなものに見えるんだけど・・・
実際には薄めの楕円形のハッシュポテトが挟まってました。
ちょっぴり腑に落ちない気分。(^^;)
それにしても、最近のマクドナルドのバンズって
持ち帰りにして1時間後に封を開けても
フニャフニャになったりしないのがすごいですね。
昔は30分後に開けても残念な状態になってたものですが、
技術の進化とはすごいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/e992a0cbb7b99ac849fd69a3af3fffba.jpg)
その技術力で、いつかはマックフライポテトも
冷めてもサクサクで食べられるようにならないかな?
まずは焼き鳥屋さんでいただいた
福島産の桃♪
息子さんが福島で桃農家をされてるそうで、
そこで収穫された一品♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/2a582e9265abaca0b0e7230b343838db.jpg)
昨年・一昨年もいただきましたが、
硬めの身ながらめちゃくちゃ甘い!
歯ごたえのあるフルーツが好きな私、
この福島産の桃、めっちゃ好みなんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/226cd1fe86867b2232ba62cbd8d01f59.jpg)
今年もありがたく頂戴しました。
福島方面には遊びに行きたいなぁと思ってるんですが、
こんブのこともあるしコロナのこともあるので
なかなか・・・。
お次はマクドナルドで買ってきたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3f/68d1709e21f974b2d96c475b9105d379.jpg)
今はハワイアンな期間限定バーガーが3種類発売されていますが、
(※ 画像は公式サイトより)
その中から選んだのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/496a595b6da7f9799fd8fe364456f608.jpg)
ザク切りポテト&ビーフ。
他のバーガーは過去に食べたことあるので。
ザク切りのポテトフライが挟まれてますというから
どんな感じ?と思って買ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/2a9f0691d7e82a5d61869c39d2eb0f99.jpg)
マクドナルドの朝食メニューにある
ハッシュポテトやん、コレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/4f77c88affe43e7ed8cbb821196b525e.jpg)
公式サイトの画像を見ると、
もうちょっと分厚くて円形の
ポテトコロッケみたいなものに見えるんだけど・・・
実際には薄めの楕円形のハッシュポテトが挟まってました。
ちょっぴり腑に落ちない気分。(^^;)
それにしても、最近のマクドナルドのバンズって
持ち帰りにして1時間後に封を開けても
フニャフニャになったりしないのがすごいですね。
昔は30分後に開けても残念な状態になってたものですが、
技術の進化とはすごいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/e992a0cbb7b99ac849fd69a3af3fffba.jpg)
その技術力で、いつかはマックフライポテトも
冷めてもサクサクで食べられるようにならないかな?
今朝も3時前にこんブに起こされ、
トイレと食事の面倒をみたら
再度寝直し。
(最近はいつもこの調子です。)
5時になると再び起こされ、
そこからは私の朝食時間。
外を見ると綺麗な朝焼け空・・・ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/9a8a48750c723a6bb928cabba654a557.jpg)
よく見ると虹が出ています!
近所では雨が降っていたらしく、
おかげさまで虹を見ることができました。
起こしてくれたこんブに感謝♪
その後はさらに虹がクッキリ出るようになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/11ec5c52e21879779dccdc73a2864306.jpg)
このように丸〜くつながりました。
外側にもうっすら副虹が出てました。
とっても良いものが見られました♪
さて、その後はNetflixでソニー・ピクチャーズアニメーション制作の映画
『ビーボ』を見ながら食事。
ビジュアルも素晴らしいですが、物語も良い!
最近のソニー・ピクチャーズアニメーションの作品、
ディズニー作品以上に好きかも・・・。
(アクは強めですがそこが良い!)
映画を見ている最中にも再度虹が出たんですが、
もう少しで映画が終わりってとこだったので、
見終えてから写真を撮りに出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/dbc0fb51ccf9f0953f9e656f2ce65700.jpg)
もうかなり薄くなってました。
(この画質だと確認不可ですね。^^;)
そうそう、久しぶりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/91a54909eba6f35903c7ca7c0965196b.jpg)
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』情報♪
数日前にアップデートが入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/c0d35ecebeacd512d8188ca0b52b2ee0.jpg)
バージョンは1.0.8となりました。
今回は不具合の修正だそうですから、
新要素が増えたわけではないようです。
私の牧場プレイはただいま4年目の夏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/4c4dec9bd942f5ce80603e4c0fcc9e1a.jpg)
DLCのコロポンダンスイベントは終了して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/3ea681abdc82ed2ce422ee2907f28b7b.jpg)
帽子と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/26786cba0416d9245d5276c64bda43fa.jpg)
衣装をいただきました。
でも、相変わらず仕草が可愛い犬コスプレから
抜けられそうにないです。(^^)
トイレと食事の面倒をみたら
再度寝直し。
(最近はいつもこの調子です。)
5時になると再び起こされ、
そこからは私の朝食時間。
外を見ると綺麗な朝焼け空・・・ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/9a8a48750c723a6bb928cabba654a557.jpg)
よく見ると虹が出ています!
近所では雨が降っていたらしく、
おかげさまで虹を見ることができました。
起こしてくれたこんブに感謝♪
その後はさらに虹がクッキリ出るようになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/11ec5c52e21879779dccdc73a2864306.jpg)
このように丸〜くつながりました。
外側にもうっすら副虹が出てました。
とっても良いものが見られました♪
さて、その後はNetflixでソニー・ピクチャーズアニメーション制作の映画
『ビーボ』を見ながら食事。
ビジュアルも素晴らしいですが、物語も良い!
最近のソニー・ピクチャーズアニメーションの作品、
ディズニー作品以上に好きかも・・・。
(アクは強めですがそこが良い!)
映画を見ている最中にも再度虹が出たんですが、
もう少しで映画が終わりってとこだったので、
見終えてから写真を撮りに出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/dbc0fb51ccf9f0953f9e656f2ce65700.jpg)
もうかなり薄くなってました。
(この画質だと確認不可ですね。^^;)
そうそう、久しぶりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/91a54909eba6f35903c7ca7c0965196b.jpg)
『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』情報♪
数日前にアップデートが入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/c0d35ecebeacd512d8188ca0b52b2ee0.jpg)
バージョンは1.0.8となりました。
今回は不具合の修正だそうですから、
新要素が増えたわけではないようです。
私の牧場プレイはただいま4年目の夏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/b588eaa606cb2a7b9c56fa5345f1c89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/4c4dec9bd942f5ce80603e4c0fcc9e1a.jpg)
DLCのコロポンダンスイベントは終了して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/3ea681abdc82ed2ce422ee2907f28b7b.jpg)
帽子と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/26786cba0416d9245d5276c64bda43fa.jpg)
衣装をいただきました。
でも、相変わらず仕草が可愛い犬コスプレから
抜けられそうにないです。(^^)
今からさかのぼること、5年前のこと。
楽天市場内のとあるショップ情報で
昔の実写テレビドラマ『怪鳥人間バットマン』に登場した
とあるアイテムがオモチャ化されるという情報を見て、
迷わず予約しました。
ですが・・・その後は
発売予定日にお店側から延期のお知らせが届き、
それが何年か続きました。
そのまま発売中止になることは
海外製品にはよくあることなので、
本商品もそうなるのだろう・・・と思って諦めていたところ、
今年の6月にお店から連絡が入りました。
なんと、ついに入荷するとのこと!
「今でも購入を希望されますか?」
との連絡をいただいたのですが、
「もちろん!」と即答。
その商品が昨日、ついに私の手元に届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/1cd103f4d94dd7240f450d26983d1565.jpg)
じゃじゃ〜ん。
箱、でかっ!
昨日組み立てが終わったばかりの
『シン・ゴジラ』のナノブロックと並べると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/8a44e63d1511489b7bb8cfccf1d1fac7.jpg)
こんな感じ。
まぁ、ダンボールが大きいだけで、
緩衝材とか除けば中の商品はそんなに大きくは・・・と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/250c18ad3532ffd04043cf57c0061fb5.jpg)
みっちり入ってるやん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/5e2bfad667e1e43cb421651d9319a2e3.jpg)
ダンボールから商品の箱をズリズリ引き出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/d5612cc0cbb11e2d5be998c712cb3200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/a4af756b7d7d81e568a033425919a9ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/37739f673a49c28ad5a135e86f2f6719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/06951ae4b58485b173640a8604fd4e9c.jpg)
コレですコレ。
ついに手に入ったんだなぁ〜。
それよりもこんなに大きかったなんて
想定外でびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3c/03f3f870fb977f259adc4c01ced8c908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4f/76e4c4e0b9185a56543c0f792673b6ec.jpg)
で、ソレはなんなの?
そう思われる方がほとんどかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/c41ca57655767e5eb51dfb7212733a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/591b88f3aff19ffc2ac081c4672e6f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/530a8818f3669af443770a22b571f2a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/62899a61c5a4e1b4f9bcfae218ee2a73.jpg)
見ての通りで、シェイクスピアの胸像です。
ブロンズ風に見えますが、ソフビ製なので軽いです。
ドラマ中では
ウェイン邸(バットマンのお屋敷)の書斎にある机の上に
赤電話と並んで
この胸像が置かれているんです。
ただの飾り?
いえいえ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/a0d7154e0e8f6c0c14ab2a289a53fbd9.jpg)
このように首部分をパカっと持ち上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/2154ae3b00b083da07b82d5610dee67d.jpg)
ボタンを押すと
本棚の隠し扉が開きます。
その奥には「DICK」「BRUCE」の名札付きの
2本の棒が設置されていて
そこをスルスル〜〜〜っと下に滑っていくと・・・
バットマンとロビンの姿に変身した状態で
バットケイブに到着〜♪
そんな重要アイテムなんですよ。
リアルスケールなのは知っていて注文したものの、
こんなに大きかったんですね。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/0326dd2860c08e8497aa6ac96d365426.jpg)
ちなみに、貯金箱としても使える仕様ですが、
この中に10円玉をため込んだとして、
満杯になる頃にはいくらになるんだろう?(^^;)
大きさゆえに置き場に悩む商品ですが、
ファンとしては買って悔いなしです♪
楽天市場内のとあるショップ情報で
昔の実写テレビドラマ『怪鳥人間バットマン』に登場した
とあるアイテムがオモチャ化されるという情報を見て、
迷わず予約しました。
ですが・・・その後は
発売予定日にお店側から延期のお知らせが届き、
それが何年か続きました。
そのまま発売中止になることは
海外製品にはよくあることなので、
本商品もそうなるのだろう・・・と思って諦めていたところ、
今年の6月にお店から連絡が入りました。
なんと、ついに入荷するとのこと!
「今でも購入を希望されますか?」
との連絡をいただいたのですが、
「もちろん!」と即答。
その商品が昨日、ついに私の手元に届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/1cd103f4d94dd7240f450d26983d1565.jpg)
じゃじゃ〜ん。
箱、でかっ!
昨日組み立てが終わったばかりの
『シン・ゴジラ』のナノブロックと並べると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/8a44e63d1511489b7bb8cfccf1d1fac7.jpg)
こんな感じ。
まぁ、ダンボールが大きいだけで、
緩衝材とか除けば中の商品はそんなに大きくは・・・と思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/250c18ad3532ffd04043cf57c0061fb5.jpg)
みっちり入ってるやん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/5e2bfad667e1e43cb421651d9319a2e3.jpg)
ダンボールから商品の箱をズリズリ引き出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/d5612cc0cbb11e2d5be998c712cb3200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/a4af756b7d7d81e568a033425919a9ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/37739f673a49c28ad5a135e86f2f6719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/06951ae4b58485b173640a8604fd4e9c.jpg)
コレですコレ。
ついに手に入ったんだなぁ〜。
それよりもこんなに大きかったなんて
想定外でびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3c/03f3f870fb977f259adc4c01ced8c908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4f/76e4c4e0b9185a56543c0f792673b6ec.jpg)
で、ソレはなんなの?
そう思われる方がほとんどかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/c41ca57655767e5eb51dfb7212733a06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/591b88f3aff19ffc2ac081c4672e6f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/530a8818f3669af443770a22b571f2a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/62899a61c5a4e1b4f9bcfae218ee2a73.jpg)
見ての通りで、シェイクスピアの胸像です。
ブロンズ風に見えますが、ソフビ製なので軽いです。
ドラマ中では
ウェイン邸(バットマンのお屋敷)の書斎にある机の上に
赤電話と並んで
この胸像が置かれているんです。
ただの飾り?
いえいえ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/a0d7154e0e8f6c0c14ab2a289a53fbd9.jpg)
このように首部分をパカっと持ち上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/2154ae3b00b083da07b82d5610dee67d.jpg)
ボタンを押すと
本棚の隠し扉が開きます。
その奥には「DICK」「BRUCE」の名札付きの
2本の棒が設置されていて
そこをスルスル〜〜〜っと下に滑っていくと・・・
バットマンとロビンの姿に変身した状態で
バットケイブに到着〜♪
そんな重要アイテムなんですよ。
リアルスケールなのは知っていて注文したものの、
こんなに大きかったんですね。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/0326dd2860c08e8497aa6ac96d365426.jpg)
ちなみに、貯金箱としても使える仕様ですが、
この中に10円玉をため込んだとして、
満杯になる頃にはいくらになるんだろう?(^^;)
大きさゆえに置き場に悩む商品ですが、
ファンとしては買って悔いなしです♪
ナノブロックで何を作っているでしょうか?
昨日の続きで〜す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/4b22d9af1a7d5b8ff4dd154eda243d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/66/1497a9a0a84f5ce5f8ea3512c5627706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2a/0bdcb2f777fab1e67bd2b5502a6cfb6c.jpg)
黒いブロックをパキパキとはめ込んでいきます。
ナノブロックはレゴブロックとは違って
パーツがとても小さいこともあって、
一度はめ間違いをすると
やり直しがメチャクチャ大変なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/f43580df1acbbb4b649172f88bc1f077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/b7883556db75341b744e7fe13c61f8ef.jpg)
なので、説明書をよく見て
慎重に作業していかないとね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/463d9c03369652e79371981b8793178e.jpg)
かなり終盤に入ってきました。
もうお分かりになった方もいるかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/2190172b29db23c2bafd3351d6004b45.jpg)
本体とは別で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/ffee7aaf13a8f4dbb4042c0a43cb89d1.jpg)
こんなのを組み立てまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/ce705b1ded8518f3cdbde097088821b5.jpg)
合体!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/558a2f52dcceb2fc05ab6910abfffc07.jpg)
これはもう、知ってる人なら
「ああ〜、あれか!」ってお気づきかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/9b116009bc227f9f24921ed832213416.jpg)
さて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/46b2f2c1173573d6ff9b261429b488e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dd/7541082dfe5224bf12014c9808ef6af9.jpg)
もう仕上げの段階に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/ca10a307d2d22b2aa26bde56b711f70e.jpg)
コチラが最後のパーツ。
合体させると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/60456a8e4583c014b844a185121e85a8.jpg)
完成!
そう、作っていたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/6a315afa34716321bc325e9dce02f768.jpg)
映画『シン・ゴジラ』に登場した
ゴジラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/1ae7fa3dbf2b2eda0a0f06e1319503ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/637fb867e7789bb4feb183bb33513536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/d5e8a1d95ba0510ea8f24eef93f20928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/a645e522a419654062220cc923c76a6c.jpg)
なかなかの再現度だと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/43ebb597a9e5f2651c97b7f0666e0d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/56dc719f1ea15dbed1e58cd6f6e943b4.jpg)
マジンガーZ同様、
完成品はパッケージ内にセットして
飾ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/af1e653a8a380df263bfdd32c82f1194.jpg)
それにしてもちっこいゴジラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/d9bd46906ca418bc6ef77a3d55c11478.jpg)
バンダイ製のフィギュアと並べてもこのサイズ。
(いや、こうして見るとそれほど小さくもないか。)
ゴジラといえば、最新作では
キングコングと対決してるんですよね。
こんブが今ほど弱っていなければ、
留守番させて劇場に観に行ったかもね〜。
子供時代からゴジラファンな私、
自宅で見られる日を楽しみにしています♪
昨日の続きで〜す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/4b22d9af1a7d5b8ff4dd154eda243d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/66/1497a9a0a84f5ce5f8ea3512c5627706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2a/0bdcb2f777fab1e67bd2b5502a6cfb6c.jpg)
黒いブロックをパキパキとはめ込んでいきます。
ナノブロックはレゴブロックとは違って
パーツがとても小さいこともあって、
一度はめ間違いをすると
やり直しがメチャクチャ大変なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/f43580df1acbbb4b649172f88bc1f077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ed/b7883556db75341b744e7fe13c61f8ef.jpg)
なので、説明書をよく見て
慎重に作業していかないとね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/463d9c03369652e79371981b8793178e.jpg)
かなり終盤に入ってきました。
もうお分かりになった方もいるかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/2190172b29db23c2bafd3351d6004b45.jpg)
本体とは別で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/ffee7aaf13a8f4dbb4042c0a43cb89d1.jpg)
こんなのを組み立てまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/ce705b1ded8518f3cdbde097088821b5.jpg)
合体!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0f/558a2f52dcceb2fc05ab6910abfffc07.jpg)
これはもう、知ってる人なら
「ああ〜、あれか!」ってお気づきかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/9b116009bc227f9f24921ed832213416.jpg)
さて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/46b2f2c1173573d6ff9b261429b488e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dd/7541082dfe5224bf12014c9808ef6af9.jpg)
もう仕上げの段階に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/ca10a307d2d22b2aa26bde56b711f70e.jpg)
コチラが最後のパーツ。
合体させると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/60456a8e4583c014b844a185121e85a8.jpg)
完成!
そう、作っていたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/6a315afa34716321bc325e9dce02f768.jpg)
映画『シン・ゴジラ』に登場した
ゴジラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/1ae7fa3dbf2b2eda0a0f06e1319503ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/637fb867e7789bb4feb183bb33513536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/d5e8a1d95ba0510ea8f24eef93f20928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/a645e522a419654062220cc923c76a6c.jpg)
なかなかの再現度だと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/43ebb597a9e5f2651c97b7f0666e0d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8d/56dc719f1ea15dbed1e58cd6f6e943b4.jpg)
マジンガーZ同様、
完成品はパッケージ内にセットして
飾ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/af1e653a8a380df263bfdd32c82f1194.jpg)
それにしてもちっこいゴジラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/d9bd46906ca418bc6ef77a3d55c11478.jpg)
バンダイ製のフィギュアと並べてもこのサイズ。
(いや、こうして見るとそれほど小さくもないか。)
ゴジラといえば、最新作では
キングコングと対決してるんですよね。
こんブが今ほど弱っていなければ、
留守番させて劇場に観に行ったかもね〜。
子供時代からゴジラファンな私、
自宅で見られる日を楽しみにしています♪
突然ですが、朝も早よから
ナノブロックの組み立てを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/638302f0235a25f6a80af95a9e89e9c4.jpg)
全パーツはこんな感じ。
以前に組み立てたマジンガーZに比べて、
地味な色合いです。
説明書に従って組み立て始めましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d9/d20dd0b774a50fc1dba01bc0873cc119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/fb2e5910f48681ce0c9039acaf032282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/f44ad11c9885f90f00dc06ab99a89081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/77df4e18db7680839d7e0c331d186ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/5b51cdf340e1c612b87384b7fc5376ed.jpg)
なにぶん、黒色パーツばかりなので
組み立て途中で間違い多発。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/c4d44be02d00d8c50678bdb7522ebca1.jpg)
二度手間にはなるものの、
説明書の1つの工程ごとに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/b8b94ce4949ca5d22d5ba5686a1d5a89.jpg)
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/5964dee7c5e4bd52fe112e7015d16096.jpg)
より慎重に組み立てることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/ad4a42b9260bf02593e93ad2610fee27.jpg)
おかげで、間違いはなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/7edcfb5f9882c13a17a66faa8d04e3cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/f6a66285c51f0e2b738c3c0c2e078ae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/2973401d38a72abf217844ab48828ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/1710e654504b70b3f8c25b2e616ec003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/1dcf84519096be118760b3993626d783.jpg)
その後もせっせと組み立て続けますが、
黒い塊が大きくなるだけで・・・
楽しい?と聞かれると微妙なところ。
ちなみに作っているものは、戦艦とかじゃないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/fd8b2ced1d59ca7bd1b80b189e75f186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/4602261d28d6bbdab89512e1fadf7ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/8f782787fb1de64f51690a419c1fb347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/9186da684239dd29459211bde5ad7ce8.jpg)
ここまでずっと黒色のブロックばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/cc4ae42219ce099be1dd87c6747aa675.jpg)
やった!やっと赤色のブロック登場♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/ce5ca641da6cf758750678c2b3fb5e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/dccece862469562d18db0ea3a3280197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/845c0fdc34a6df6453ed255358811893.jpg)
色の違うブロックが登場すると、
一気にテンション上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/79f55dfc498e4f1b4b79b4d87acabc45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/25b5d2f6a6d1a247aacc34e3d9cbafbf.jpg)
と、ここまでで今日の作業は終了。
私も遊んでばかりはいられません。(^^;)
さて、私が何を作ろうとしているのか
ピンときた方はいらっしゃいますか?
答えは明日、発表いたしま〜す♪
ナノブロックの組み立てを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/638302f0235a25f6a80af95a9e89e9c4.jpg)
全パーツはこんな感じ。
以前に組み立てたマジンガーZに比べて、
地味な色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/9481f25d8f3dff4b44088275b638c08e.jpg)
説明書に従って組み立て始めましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d9/d20dd0b774a50fc1dba01bc0873cc119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/fb2e5910f48681ce0c9039acaf032282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/f44ad11c9885f90f00dc06ab99a89081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/77df4e18db7680839d7e0c331d186ecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/5b51cdf340e1c612b87384b7fc5376ed.jpg)
なにぶん、黒色パーツばかりなので
組み立て途中で間違い多発。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/c4d44be02d00d8c50678bdb7522ebca1.jpg)
二度手間にはなるものの、
説明書の1つの工程ごとに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/b8b94ce4949ca5d22d5ba5686a1d5a89.jpg)
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/5964dee7c5e4bd52fe112e7015d16096.jpg)
より慎重に組み立てることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/ad4a42b9260bf02593e93ad2610fee27.jpg)
おかげで、間違いはなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/7edcfb5f9882c13a17a66faa8d04e3cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/f6a66285c51f0e2b738c3c0c2e078ae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/2973401d38a72abf217844ab48828ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/1710e654504b70b3f8c25b2e616ec003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/1dcf84519096be118760b3993626d783.jpg)
その後もせっせと組み立て続けますが、
黒い塊が大きくなるだけで・・・
楽しい?と聞かれると微妙なところ。
ちなみに作っているものは、戦艦とかじゃないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/fd8b2ced1d59ca7bd1b80b189e75f186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/4602261d28d6bbdab89512e1fadf7ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/8f782787fb1de64f51690a419c1fb347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3d/9186da684239dd29459211bde5ad7ce8.jpg)
ここまでずっと黒色のブロックばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/cc4ae42219ce099be1dd87c6747aa675.jpg)
やった!やっと赤色のブロック登場♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/ce5ca641da6cf758750678c2b3fb5e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/dccece862469562d18db0ea3a3280197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/845c0fdc34a6df6453ed255358811893.jpg)
色の違うブロックが登場すると、
一気にテンション上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/79f55dfc498e4f1b4b79b4d87acabc45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/00/25b5d2f6a6d1a247aacc34e3d9cbafbf.jpg)
と、ここまでで今日の作業は終了。
私も遊んでばかりはいられません。(^^;)
さて、私が何を作ろうとしているのか
ピンときた方はいらっしゃいますか?
答えは明日、発表いたしま〜す♪
今日もやっぱり
雨の1日となりそうです。
そして今の気温は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/ffbf0c241ad00fa9f1cd8058a3021709.jpg)
19度!!!
8月15日ですよ?
お盆の最中ですよ?
こんな時期に長雨がきて、
しかも20度以下の気温になるなんて
(ちなみに、今日の最高気温予想は22度。)
梅雨寒再びって感じですよね。
家の中にいるから半袖で過ごしてますが、
外に出たら半袖じゃ寒いかも。
(外出予定はありませんが。^^;)
ここのところ、お風呂はずっとシャワーのみでしたが、
今日はあったかい湯船につかろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/09/6fa42fea0aa8010f3eb580aa7f0b7840.jpg)
明日には散歩、できるかな?
雨の1日となりそうです。
そして今の気温は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/ffbf0c241ad00fa9f1cd8058a3021709.jpg)
19度!!!
8月15日ですよ?
お盆の最中ですよ?
こんな時期に長雨がきて、
しかも20度以下の気温になるなんて
(ちなみに、今日の最高気温予想は22度。)
梅雨寒再びって感じですよね。
家の中にいるから半袖で過ごしてますが、
外に出たら半袖じゃ寒いかも。
(外出予定はありませんが。^^;)
ここのところ、お風呂はずっとシャワーのみでしたが、
今日はあったかい湯船につかろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/09/6fa42fea0aa8010f3eb580aa7f0b7840.jpg)
明日には散歩、できるかな?
昨日に続いて、
今日も朝から雨です。
西日本では強い雨による被害が
懸念されているようです。
大きな被害とならないことを願ってやみません。
今年も帰省自粛と国が訴えているようですが、
ほんの少し前までコロナに打ち勝った証として
お祭り騒ぎしてなかったっけ?
コロナ関係なしに元より混雑回避のため
お盆やお正月には外出を自粛していた私。
食料品買い出しも木曜日のうちに
スーパーで済ませてあったので、
少なくとも週明けまでは
引きこもりでも問題なしです。(^^)
そんな買い物の最中、
お家にいながら旅気分♪な特集があって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/a7738f5d5e85c583741bab48e611e5d7.jpg)
台湾の『パイナップルケーキ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/d8692c34e441f9cd22f703c3bc7802ba.jpg)
韓国の『リアルブラウニー』
美味しそうなので買ってきました。
そして私の大好きな横浜名物のお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/40658f06aabe0945e16abf970482fc20.jpg)
ありあけの『ハーバー』、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/9497ad1889566b37a01a2e59766a2be6.jpg)
湘南潮彩レモン味!?
それは食べてみたい!と買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/2bcc1c49f198371cd9d2c4379921248b.jpg)
単品売りがなかったので、8個入りの箱売りバージョン。
(自分用だから、こんなステキ箱は必要なかったんだけど・・・。)
ウキウキしながら袋を開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/2dd20fd0f6b43a5aa2e610073ba82b7d.jpg)
えっ?
これ・・・ただの「まんじゅう」やん。
「ハーバー」っていうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/aab047c5007580e5df0883bf5d371407.jpg)
船の形が特徴だったはず。
(※ 横濱ハーバー公式サイトの画像です。)
湘南潮彩レモン味の「ハーバー」、
これはこれで美味しいけれど
なんかいろいろとハーバーじゃない・・・。(涙)
やっぱり公式サイトで紹介されてる
『黒船ハーバーショコラクルミ』『馬車道アイスクリンハーバー』
『ロイヤルハーバー マロングラッセ』、
この3つが食べたいな〜。
なにより、この3つは船の形してるし〜♪
今日も朝から雨です。
西日本では強い雨による被害が
懸念されているようです。
大きな被害とならないことを願ってやみません。
今年も帰省自粛と国が訴えているようですが、
ほんの少し前までコロナに打ち勝った証として
お祭り騒ぎしてなかったっけ?
コロナ関係なしに元より混雑回避のため
お盆やお正月には外出を自粛していた私。
食料品買い出しも木曜日のうちに
スーパーで済ませてあったので、
少なくとも週明けまでは
引きこもりでも問題なしです。(^^)
そんな買い物の最中、
お家にいながら旅気分♪な特集があって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/a7738f5d5e85c583741bab48e611e5d7.jpg)
台湾の『パイナップルケーキ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/d8692c34e441f9cd22f703c3bc7802ba.jpg)
韓国の『リアルブラウニー』
美味しそうなので買ってきました。
そして私の大好きな横浜名物のお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/40658f06aabe0945e16abf970482fc20.jpg)
ありあけの『ハーバー』、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/9497ad1889566b37a01a2e59766a2be6.jpg)
湘南潮彩レモン味!?
それは食べてみたい!と買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/2bcc1c49f198371cd9d2c4379921248b.jpg)
単品売りがなかったので、8個入りの箱売りバージョン。
(自分用だから、こんなステキ箱は必要なかったんだけど・・・。)
ウキウキしながら袋を開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/2dd20fd0f6b43a5aa2e610073ba82b7d.jpg)
えっ?
これ・・・ただの「まんじゅう」やん。
「ハーバー」っていうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/aab047c5007580e5df0883bf5d371407.jpg)
船の形が特徴だったはず。
(※ 横濱ハーバー公式サイトの画像です。)
湘南潮彩レモン味の「ハーバー」、
これはこれで美味しいけれど
なんかいろいろとハーバーじゃない・・・。(涙)
やっぱり公式サイトで紹介されてる
『黒船ハーバーショコラクルミ』『馬車道アイスクリンハーバー』
『ロイヤルハーバー マロングラッセ』、
この3つが食べたいな〜。
なにより、この3つは船の形してるし〜♪
今日からお盆。
実家に帰ったりお墓参りをしたり・・・
いつもならそんな時期ですが、
今年も昨年同様にコロナウィルス蔓延の影響で
帰省も自粛なんだとか。
すでにコロナとの共存を進める国もあるようですが、
残念ながら日本はコロナ対策に関しては明らかに後進国。
いつになったら日常が戻るのやら?
さて、お盆といえばおはぎ!
昨日は曇り時々雨の予報で、最高気温も28度。
暑さがマシならといつもの和菓子屋さんへ、2週間ぶりに向かいました。
残念ながら昨日はお盆前ということで、
おはぎはまだ並んでいなかったのですが、
「あんみつ」「水だいふく」「麩まんじゅう」「あんず大福」
「青梅」「若鮎」「どら焼き」と、たっぷり買ってきました。
そして、上生菓子♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/5cc270e8d19e8e78f663c3fd7ea2fcf1.jpg)
こちらは「滝しぶき」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/ac5041c814f020d150b70acbe067d9ac.jpg)
その名の通り、とても涼やかな見た目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/f38b70549e7f758fd97547339091aea0.jpg)
中にはあずきと道明寺が入っているのですが、
とてもなめらかな舌触り!
今までこんな食感を味わったことはなかったような・・・
そんな素晴らしいお菓子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/58a03edf2025792228aac1fd1037d576.jpg)
こちらは「寒蝉(ひぐらし)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/4cc64624464dcf37c3e655834a7e8fca.jpg)
ヒグラシの色と形を抽象的に表現されています。
実物はもっと美しいんですよ〜。
職人さん、さすがです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/57cc049cdb9b61232a14ae145d2572ab.jpg)
こちらも粒あんを更にあんで包み、その上ういろうで包むという
手間のかかった一品。
見た目だけでなく、お味も本当にお見事です〜。
今朝の気温は24度からスタート。
1日中雨が降るので、最高気温は26度なのだとか。
エアコンに頼らず過ごせるのはありがたいのですが、
雨が降ってるからこんブとの散歩は無理そうです。
明日も明後日もこんな天気が続くとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/a4c356020a9e8be79cac2f17e216c887.jpg)
運動不足にならないよう、
家の中をウロウロしますか〜。
実家に帰ったりお墓参りをしたり・・・
いつもならそんな時期ですが、
今年も昨年同様にコロナウィルス蔓延の影響で
帰省も自粛なんだとか。
すでにコロナとの共存を進める国もあるようですが、
残念ながら日本はコロナ対策に関しては明らかに後進国。
いつになったら日常が戻るのやら?
さて、お盆といえばおはぎ!
昨日は曇り時々雨の予報で、最高気温も28度。
暑さがマシならといつもの和菓子屋さんへ、2週間ぶりに向かいました。
残念ながら昨日はお盆前ということで、
おはぎはまだ並んでいなかったのですが、
「あんみつ」「水だいふく」「麩まんじゅう」「あんず大福」
「青梅」「若鮎」「どら焼き」と、たっぷり買ってきました。
そして、上生菓子♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/5cc270e8d19e8e78f663c3fd7ea2fcf1.jpg)
こちらは「滝しぶき」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/ac5041c814f020d150b70acbe067d9ac.jpg)
その名の通り、とても涼やかな見た目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/f38b70549e7f758fd97547339091aea0.jpg)
中にはあずきと道明寺が入っているのですが、
とてもなめらかな舌触り!
今までこんな食感を味わったことはなかったような・・・
そんな素晴らしいお菓子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/58a03edf2025792228aac1fd1037d576.jpg)
こちらは「寒蝉(ひぐらし)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/4cc64624464dcf37c3e655834a7e8fca.jpg)
ヒグラシの色と形を抽象的に表現されています。
実物はもっと美しいんですよ〜。
職人さん、さすがです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/57cc049cdb9b61232a14ae145d2572ab.jpg)
こちらも粒あんを更にあんで包み、その上ういろうで包むという
手間のかかった一品。
見た目だけでなく、お味も本当にお見事です〜。
今朝の気温は24度からスタート。
1日中雨が降るので、最高気温は26度なのだとか。
エアコンに頼らず過ごせるのはありがたいのですが、
雨が降ってるからこんブとの散歩は無理そうです。
明日も明後日もこんな天気が続くとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/65/a4c356020a9e8be79cac2f17e216c887.jpg)
運動不足にならないよう、
家の中をウロウロしますか〜。
本日は朝から曇り空。
雨は降ってないし、予報通りであれば
気温もさほど上がらないようなので、
久しぶりにこんブと一緒に和菓子屋さんまで
歩いてこようかな?って思っています。
(とはいえ、こんブはほとんどカートの中です。
今や100メートル歩けるかどうかですが、頑張ってますよ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/9b316b97664e45d0ac916d6ba6056202.jpg)
しかし、この先の天気を週間予報で見ると
再び梅雨入りしたの?って思うような状態ですよね。
気温だけを見ると酷暑から解放されてありがたいとも思えますが、
降りすぎる雨には要注意!
すでに九州では土砂災害に厳重警戒となっているようですし、
災害がでないことを祈るばかりです。
話題は変わって、ゲームのお話。
今も『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』、
毎日1日〜3日分ずつ遊んでます。
犬が大好きな私、
ついに馬とサヨナラして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/9408e33ffef99b7f25fbf6908edb2fdf.jpg)
大きなオオカミに乗って走り回ってます。
ビジュアルは『もののけ姫』のような状態ですが、
名前は「ナイト2000」です。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/7f70ed088daba55f78764b754d70f083.jpg)
犬コスプレにペットも犬、
そしてオオカミにまたがって・・・と
ワンコライフを満喫中♪
それにしても先月のアップデートで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/eef877f0815b16b8b0b34dc498d01d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b3/c243b45419676f8dbbf171c6ce3c32e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/3fc4b71210c73e212ec8b44adc756095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/cd83cb0afdc6867c27aa18d7b804ef2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/d70a63fcce5d77b976908f6b1db3adb0.jpg)
会話中のキャラを主観に変更できるようになったのは
とてもいい感じです。
今までもカメラモードにすれば
こうやってキャラクターたちを眺めることはできましたが、
いちいち切り替えるのは面倒でしたからね。
おかげで、私も街のみんなと会話する機会が増えました。
会話パターンも随分増えたとのこと。
今まではひたすら牧場に引きこもっていた私、
違いについてはよくわかりませんが(^^;)
今現在、会話パターンが多いのは確かです。
(以前はもっと少なかったのかな???)
DLCのコロポンダンスイベントもかなり進みました。
一体どんなダンスを踊ってくれるのか?
楽しみにしてま〜す♪
雨は降ってないし、予報通りであれば
気温もさほど上がらないようなので、
久しぶりにこんブと一緒に和菓子屋さんまで
歩いてこようかな?って思っています。
(とはいえ、こんブはほとんどカートの中です。
今や100メートル歩けるかどうかですが、頑張ってますよ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b4/9b316b97664e45d0ac916d6ba6056202.jpg)
しかし、この先の天気を週間予報で見ると
再び梅雨入りしたの?って思うような状態ですよね。
気温だけを見ると酷暑から解放されてありがたいとも思えますが、
降りすぎる雨には要注意!
すでに九州では土砂災害に厳重警戒となっているようですし、
災害がでないことを祈るばかりです。
話題は変わって、ゲームのお話。
今も『牧場物語 オリーブタウンと希望の大地』、
毎日1日〜3日分ずつ遊んでます。
犬が大好きな私、
ついに馬とサヨナラして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/9408e33ffef99b7f25fbf6908edb2fdf.jpg)
大きなオオカミに乗って走り回ってます。
ビジュアルは『もののけ姫』のような状態ですが、
名前は「ナイト2000」です。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/7f70ed088daba55f78764b754d70f083.jpg)
犬コスプレにペットも犬、
そしてオオカミにまたがって・・・と
ワンコライフを満喫中♪
それにしても先月のアップデートで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/eef877f0815b16b8b0b34dc498d01d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b3/c243b45419676f8dbbf171c6ce3c32e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/3fc4b71210c73e212ec8b44adc756095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/cd83cb0afdc6867c27aa18d7b804ef2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/d70a63fcce5d77b976908f6b1db3adb0.jpg)
会話中のキャラを主観に変更できるようになったのは
とてもいい感じです。
今までもカメラモードにすれば
こうやってキャラクターたちを眺めることはできましたが、
いちいち切り替えるのは面倒でしたからね。
おかげで、私も街のみんなと会話する機会が増えました。
会話パターンも随分増えたとのこと。
今まではひたすら牧場に引きこもっていた私、
違いについてはよくわかりませんが(^^;)
今現在、会話パターンが多いのは確かです。
(以前はもっと少なかったのかな???)
DLCのコロポンダンスイベントもかなり進みました。
一体どんなダンスを踊ってくれるのか?
楽しみにしてま〜す♪