㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

ブルーベリー畑のもぐらは…

2015年12月06日 | 日記
この1週間、ほぼ毎日数個の土の山を築いて来ていたもぐらですが、昨日の強風でペットボトル風車がうなりをあげるほどの回転を丸1日してくれて居たのが効いたのか、今朝は1週間ぶりに土の山が確認出来ませんでした。
このまま舞い戻ること無く去ってくれればおかげなんですが、もうしばらくは様子を見ながら行きたいと思います。
ペットボトル風車が効くのであれば、家の周りにあちこち仕掛けて置いたら、そもそもが近付かないって事になるわけですから、あちこちに様子を見ながら増設して行けたらと思います。

自宅ゴルフ練習場の記事が掲載されました

2015年12月06日 | 日記
先日の当家の庭の取材記事、今週発売の週刊ゴルフダイジェストに掲載されて居ました。
記事の内容のちとずれてる所が多々有ったりで、下伊那が下伊奈だったり、60リットルが6リットル、80万円するネットを友人から貰ったが、友人から貰ったネットを80万円掛けて設置した、に成ってたり……
忘年会おでんコンペ後は、練習場でおでんパーティーって、いくらなんでもこの季節に外ではパーティーやりませんからねぇ~。
多少の意味合いのズレってことで、大きな問題ではないって…
それでも全国誌に掲載されることに成りました。

忘年会として、おでんパーティーだけでしたが

2015年12月06日 | 日記
自宅を建てて翌年から、かれこれ14回目となる忘年会おでんコンペのパーティーなんですが……
今年はこの回を始めてから2回目の雪によるクローズと言うことに成ってしまいました。
他に1回、ハーフで雪によるクローズって事が有りましたが、ゴルフ無しでのおでんパーティー、それはそれで楽しいのですがやっぱりセットの方が盛り上がってより楽しいものだとは思うのです。
例年20名先着限定ってやっているのですが、今年は総員27名(別にドタキャン2名)と言う大所帯での開催と成りました。
来年は天候にも恵まれてって事でおでんコンペの開催が出来ることを祈るばかりです。