㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

今学年最後の授業参観日の様子

2012年03月02日 | 日記
先月28日、少し前の事ですが高森北小学校の授業参観が有りました。



参観時間が午後1時15分からに成って居たのですが、同日の午前中は
近くの飯田工業高校の教師2人の企業視察が予定されておりました。



しかも先生がみえる前に2件の来客が順番待ち状態で、その時点で既に
授業参観の時間に間に合うんだろうかと、何だかいやぁ~な予感が頭を
かすめては居ましたが、午後からだから多分大丈夫だろうと決め込んで居ました。



先生がたに企業説明のおり、環境活動、バイオマスストーブ開発の話しに
興味を示され、総時間1時間の予定で11時にみえたのに、工場見学に
行ったのが11時40分で早歩き状態でグルッと周り、早々に参観へと思ったら・・・・



見学から戻ってから、今度は学校側から質問がいくつも出されまして・・・・



気が付けば12時45分に成って居たので、申し訳ない!!っと強引に終了。
あわてて出掛けようとしたら緊急の見積り依頼が1件入っており片付けないと!



結局会社を出られたのが12時55分。 今日は今学年最後の参観だからと
なんとか奥さんも一緒に行く予定にしてあった為、小学校を通り過ぎて
自宅に奥さんを迎えに行ってからまた小学校迄戻らなければ成らない・・・・



途中、奥さんに電話して外で待つ様に指示して置いて、乗せると同時に
Uターンして小学校迄ぶっ飛ばし、到着時間が参観スタート同時刻。
昼食抜いてぶっ飛ばしてなんとか時間いっぱい迄に間に合いました。



私が1年生の参観で、奥さんは4年生の参観と分かれて見る事にしました。



奥さんはビデオカメラでお兄ちゃんの授業風景をしっかり撮影して来て
いまして、家に帰ってから家族みんなで見る事に成りました。



一通り見終わると次男坊が、今度は俺のっと・・・・



ええっ!!



撮ってないし!!



何で!!お兄ちゃんだけなんてずるい!!



ビデオカメラは1台しか無いし、お父さんがちゃんと居てやったから良いじゃない。



全く納得しようとしないので、お父さんの頭の中のビデオに撮って有るから
テレビでは見れんのなぁ~っと言ったら、膨れっ面をして暫くは口を
きいてくれなく成ってしまいました。



あんなにあわてて昼食も抜いて、ぶっ飛ばして時間に間に合わせたのに・・・・



子供には親の都合など知る由もなく、全く関係ないのは当然かも。



それでも先月の参観日にはお母さんは行けなかった事を分かって居たようで
今回、なんとか動けるからと頑張って出掛けてくれたお母さんの顔が
学校で見られた事はさすがに嬉しかった様でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。