

自宅の太陽光発電余剰売電システムのパワーコンデンサの交換設置が完了しました。
初期設置から丸20年、約4kwのシステムを新築時に設置しました。
途中、太陽光パネルが壊れてクレーム交換するハプニングも有りましたが、10年が寿命と言われていたパワコンが、20年経っていよいよ作動しなくなってしまいました。
おおよその感覚ですが、日中の電気代を太陽光で月当たり7,000円前後を賄ってくれて、余剰売電として同額位の売りをしてくれるんです。
今迄は48円/kwと言う単価だったのですが、昨年末から契約が変わって単価がダウン。
パワコンが30~40万位するので償却するのに2~3年として計算出来て来たものが倍位の期間必要に成るのかも…
それでも環境に優しく、お財布にも優しいシステムなのでフル活用していければと思います。