心のハンドル操作方法 幸せに生きるための教習所

旧精神科医療は思想警察なのか?

五輪オリンピック)オリンピックは代理戦争で、スポーツマンシップは嘘だらけ

2018年02月14日 | 学歴もスポーツも同じ
今回は冬季五輪、韓国の平昌オリンピック開催中ということで、オリンピックのような国際試合について記事を書いていきたいと思います。 まず、オリンピックは大企業のためのものであり、逆経済効果しかないという事実について以下の記事を転載いたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下こちらから転載) ここ最近、このブログを書きながら思うことは、この世のマスコミが一部の人たちの利権を守 . . . 本文を読む
コメント

障害者法定雇用率)発達障害=コミュ障=3歳児である。障害者を雇用しないと損を被る仕組みに対して企業はどのように対処すると良いのか?

2018年02月13日 | 精神科看護
今回は障害者法定雇用率について少し触れて生きたいと思います。 2018年(平成30年)から精神障害者の雇用義務化が開始されるみたいです。 まずは、障害者法定雇用に関して。 ・・・・・・・・・・・・・・(以下こちらから転載) ○ 障害者雇用率制度とは身体障害者及び知的障害者について、一般労働者と同じ水準において常用労働者となり得る機会を与えることとし、常用労働者の数に対する割合(障害者雇用率 . . . 本文を読む
コメント

福祉論)突進歩行とは後天性の小脳失調症状であり、病棟における転倒予防対策でできる根本対策は薬剤中断しかない

2018年02月12日 | 精神科看護
まずは、難病の記事について書いて行きます。 ・・・・・・・・・・・(転載こちらから) 息子は治療法ない難病、研究費集め始めた母「絶対治す」幼児10万人に1人の確率で発症するという難病「毛細血管拡張性運動失調症」(A―T)と闘う親子が青森市にいる。  余命約10年という小学生の息子のために、母はNPO法人を立ち上げ、名前さえ知られていないこの病気の治療法を探している。医師たちによる研究会もNP . . . 本文を読む
コメント

子育て)天才柔道家 内柴、石井慧を見て、「柔道界のホリエモンでしかない」可愛そうだと感じる心境。柔道も中学生以上はやらせていけない

2018年02月11日 | 子育て論
柔道の目的は何でしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・(以下、講道館サイトより転載します) 嘉納師範は、立派な人間をつくる道として「柔道」を創始しました。柔道修行者は、単なる運動技術習得だけでなく、その練習を通して、人間形成を図る天下の大道としての柔道を学んでいるのです。 人間形成を行う柔道では、礼の精神は欠かせないものです。相手を尊重して敬意を払う気持ちが礼であり、それを表現した作法が礼 . . . 本文を読む
コメント

子育て)明日死んでも悔いはないという人生を送れる様に育てること。レスリング吉田保里の試写会記事から

2018年02月10日 | 子育て論
今回は、子育て論について書いていきたいと思います。 世の中の子育て論は、早い話 「こどものご機嫌取り」 「親が認められるための仕事」 です。 子育ての期間については、様々な考えがあると思いますが、「義務教育まで」が妥当だと考えられます。 理由としては、「就労可能な年齢であるため」です。 両親が、大学に進学させず、高卒、もしくは中卒で職業学校に進学させれば世の中変わると思いませんか? . . . 本文を読む
コメント

絵本作家のぶみは炎上ビジネスなのか?在日ビジネスの限界が来ています。

2018年02月09日 | 世の中はヤクザ、暴力団が牛耳っている
今回の記事は彗星のごとく現れた、ヒットメーカー絵本作家のぶみさんについて書いていきたいと思います。 実は個人的にはあまり好感が持てない絵本作家で、某教育番組での放送を見てからなぜかそのわざとらしさ、白々しさに嫌悪感しか出ませんでした。 まずは人物像ですが、wikiで調べても本名すら出てきません。以下経歴です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・(以下転載) 経歴[編集]少年時代はいじめや . . . 本文を読む
コメント

臨床で看護過程が使えない理由がわかりますか?

2018年02月08日 | 看護学について
今回は看護学のカテゴリーを書いて行きます。 馬鹿高い健康保険料を取られながら、いざ入院すると 日本の医療のサービスはとてつもなく低いと日々感じております。 これがなぜなのか?と考えてみると、看護師が「単なる処置屋さん」であり、 「国家資格のお手伝いさん」と変わりないからです。 それは教育プログラムと実際とがかけ離れているため、そのような結果になるのかなと 仮説を立てて調べてみました。 . . . 本文を読む
コメント

「国防」という最大の不安ビジネス 自衛隊のヘリコプターが80億円?でそのお金誰が払ってるんでしょうか?

2018年02月07日 | 洗脳からの解放
今回は戦争ビジネスが単なる詐欺行為だといえる証拠をいくつか述べたいと思います。 彼らが戦争をしたがる理由に、 ①戦争をすることにより武器、兵器が売れるというお金儲け ②戦争は人類の霊魂浄化の最高の宗教行事 と考えているからです。 戦争により、「利権が動くから」というのは表向きの理由であり、彼らが戦争したいのは 彼らが信じる神に戦争による人殺し行為を捧げるためにやっています。 この . . . 本文を読む
コメント

エンゲル係数でなく、住宅ローン割合を貧困指数にしてはどうだろうか?

2018年02月07日 | 信仰の証
今回は野菜高騰の記事について雑感を書く予定でしたが、貧困指数について考察していきたいと思います。 まずは野菜高騰の記事から。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下転載) 野菜が高い…。そんなときは「ミックスベジタブル」を賢く活用してやりくり上手に! この冬は、葉物を中心に野菜の価格がとにかく高い!これは昨年秋の台風や天候不良の影響なのだそうです。それでもやっぱり野菜は食べたいですよね . . . 本文を読む
コメント

バランス、中庸という言葉に騙されてはいけない。組織を滅ぼす中立という偽善をヨシュア記から学ぶ

2018年02月06日 | マネジメント全般
今回はマネジメントについてです。 組織においてリーダーは必要不可欠ですが、リーダーとして何が必要かは釈然としません。 リーダーは組織が全滅しないように、全体を見ていないといけません。 前回の記事では「偽善こそが悪の根源である」というような内容を書きました。 組織にも偽善が入ると、そこから亀裂が入り組織が空中分解してしまいます。 組織をまとめるのがリーダーだとすれば、リーダーはどのようにし . . . 本文を読む
コメント

プロレスと同じ図式にだまされていていはいけない。何でも北朝鮮のせいにする日本政治のやり方。

2018年02月06日 | 洗脳からの解放
今流行りの仮想通貨ですが、実態のないところから、実態のあるものを作り出すのが金融工学ですね。 実際に、仮想通貨で買い物ができるので、これは実態通貨と同じ意味合いがあります。 通貨である程度、人間の思想を管理できるため通貨は支配者にとって魅力的なものです。 ですから、通貨に価値を持たせようと躍起になります。 北朝鮮は何でも悪いことを引き受けるポジションです。 困ったら北朝鮮、日本政府は北朝 . . . 本文を読む
コメント

CBTが役に立たない理由、⇒日本は「偽善者( Hypocrite :fox in a lamb's skin)偽善(hypocrisy)が優しさという解釈」によって成り立っている

2018年02月06日 | 精神科看護
今回の記事は精神科看護論についてです。 CBT(Cognitive behavioral therapy)は日本では役に立ちません。 これは実践するとわかるのですが、まずもってCBTのセラピスト自身が苦しみ続けているからです。 苦しみ続けている人がセラピストっておかしくないですか?という話ですね。 師匠からテクニックを学ぼうとしても、そのテクニックが不完全なら弟子は使いこなせても、結果は得 . . . 本文を読む
コメント

小泉今日子ネタ、芸能界のトップは誰が決めているのか?暴力団が影響力を持ち続ける芸能界について

2018年02月05日 | 世の中はヤクザ、暴力団が牛耳っている
今回は芸能界の記事について書いて行きます。 メディアの目的)愛、モラルの破壊 メディアの目標)劣等感を抱かせて、欲望を満たすことが幸せだと思い込ませる          テレビ=芸能人がやっていることは全て嘘であり、それを信じ込ませるために、見てくれの良い、また過去に大会実績のあったスポーツ選手、芸能人などを使って価値感を刷り込む道具に過ぎません。 私たちはテレビの情報に触れても、ただ欲 . . . 本文を読む
コメント

病棟の「リーダー業務」と実社会のリーダーとの違い説明できますか?

2018年02月04日 | 看護学について
今回は「リーダー業務」について少しお話していきます。 病棟におけるリーダー業務とは、「責任者」という意味合いが大きいため 一般のリーダーとは違います。 責任者とは マネージャーと換言できます。 ではリーダーは? これは「チーフ」と訳することができます。 それぞれの意味、役割を見ていきましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・(以下転載) リーダーとマネージャーの違いビジネス的 . . . 本文を読む
コメント

看護の基本と本当のやりがいを知っていますか?体験したことありますか?人に説明できますか?

2018年02月04日 | 看護学について
今回の記事は看護学についてですが、今回のテーマ「尽くす」という点は看護学で核となる部分となります。 どのサービス業でもそうですが、働いている時間はお客様に尽くすという気持ちで仕事をします。 それは、「奴隷のようになるとか極端にへりくだる」 という行為ではありません。 「尽くす」とは相手の喜ぶこと、して欲しいことを先読みしてサービス提供するということです。 以前もお話したとおり、 看護の . . . 本文を読む
コメント