人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

自分が変わっていくことは出来る!

2015年12月16日 | 日記
「暖冬でタイヤの売れ行きが悪いから儲からない。」
こういう話をすると 「お前は経営者失格だ」と怒鳴られます。
誰が怒鳴るのかというと 
自分の心の奥から聞こえてくるインナーボイスです。

雪・天候に左右されることは商売として当たり前ですが
それと儲けとは別次元で考えてこそ経営者と言えるそうです。
雪や天候のせいにも出来ますが
やはり自分のせいにするのが 
経営の生き方として正しいそうです。

天気に八つ当たりする自分のバカさ。
降らぬ雪に雪ごいをしてみる江戸時代の感覚。
暖冬といわれているのに ひょっとしたら豪雪と期待する見込みの甘さ。
それなりに買っていただいているのに 売れないと思い込む欲深さ。
タイヤ屋稼業を永くやっていても 
まったく進歩していない自分に呆れてます。


そういうことを繰り返しながら
「天気や景気に逆らえないが 自分の元気は自分で出せる」ことに気が付きました。
同じ「気」が付いた言葉ですが 
天気や景気など 自分外にある事象を思い煩わず
自分内にある元気を取り出していけば良いのです。

すると スカッと楽になりました。
雪が降らないから とか
暖冬だから とか
そんなんどうでも良いのです。
降らなきゃ降らないで
降れば降ったで
全てを受け入れていけば良いのです。

自分外を 変えようとするより
自分内を 変えることはあっというまに出来ます。
過去を受け入れる 今を受け入れる 未来を受け入れる。
たったこれだけで自分が変わってしまいます。

他人様を変えよう 部下を変えようと力むより
自分が変われば世界が変わります。



結構楽な生き方です。
自分内から聞こえた怒鳴り声は
生き方の先生のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする