私たちの小さなタイヤ専門店は 「3人」で運営するのがベストと考えています。
それも「3人」がオールランドプレーヤーであることが条件です。
それぞれが販売も出来て
取り換え作業も行い
電話の対応も出来る。
1人1人が商売人スタイルが アナログのタイヤ専門店イマージンです。
親分一人と格さん助さんのような3人の関係性では
親分が「売る人」で
格さん助さんが「取り換えする人」と
「工販分離」の考え方になってしまい
販売する人は販売に徹し
取り換え作業をする人は作業に徹する 「デジタル方式」です。
今は このスタイルが圧倒的多数です。
当店は
ベテランの「売り手」が3人揃ってるのが強味です。
ここが一番大事なところです。
力量が揃わなないと
取り換え作業ばかりが仕事になってしまいます。
営利の商売ですので
買って頂くことが出来ない売り子さんでは仕事にならないからです。
スモールタイヤ商売の専門店はどうあるべきか?
お客様にタイヤを買ってもらうには?
ノルマも目標もなく
ただ前年実績に対してどうなっていくのか?
とってもシンプルな考え方で
タイヤスタッフの働き方に 会社の役職は関係ありません。
社長も第一線で 販売も電話対応も取り換え作業も一緒に行います。
タイヤ屋の日常は3Kです。
キツイ・キタナイ・キケン
1日20台以上になる日の交換はかなりの重労働で
作業だけに従事する人は続きません、嫌になってすぐ辞めてしまいます。
そうではなく イマージン流の
自分が販売をしてからの取り換え作業は
自分を信じて買ってくださったのですから 取り換え作業もキチンとこなせます。
自ら販売して自ら取り換え作業をする仕組みです。
もちろん色々な課題はあります、
その筆頭は 販売を伴わない作業依頼ですが
これを受けるとイマージン流の販売と取り換え一体が成立しませんので
持ち込みの作業は かなり以前から一切お受けしないことにさせていただきました。
(*自店販売品の作業は大丈夫です。)
多くのお客様の認識は
タイヤ屋は「タイヤの付け替え作業をするところ」でしょうが
タイヤ専門店イマージンは
小売販売店として
買って頂いたタイヤの取り換え作業のみをさせていただきます。
他店で購入されたタイヤの 作業だけの取引はお受けしていません。
便利な世の中です
「持ち込みタイヤ専門店」もある時代ですから
「持ち込みタイヤ作業はお断りの タイヤ小売専門店」もあってもよいでしょう。
タイヤ専門店イマージンは後者です。
タイヤ販売が目的です
取り換え作業は目的を果たすための手段です。