JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

日本科学未来館 「エイリアン展」

2008-04-13 | 展覧会・博覧会
4月12日
気候が良くなってきたのでお台場まで出かけました。

日本科学未来館 「エイリアン展」

昨年の町村発言などで奇しくもタイムリーな展示になりました。
展示は4つのゾーンに分かれていて

Zone 1 空想としてのエイリアン
Zone 2 科学としてのエイリアン
Zone 3 エイリアンの世界
Zone 4 エイリアンとの交信

Zone 1は日本未来館らしかなる展示でイベントとして楽しい。フランケンシュタインの怪物やらドラキュラやら昔の映画やおとぎ話や神話の中の空想のエイリアン。
ただ、「きかんしゃトーマスはエイリアンじゃないだろう」という意見が多く聞かれました。ガラモンもエイリアンじゃなくてロボットだし・・・
その他東スポ系展示など

興味深かったのはZone2、Zone3.宇宙へ探しに行く前に地球上の深海など極限環境での生物を探る。地球上の生物が成し遂げてきた驚くべき進化の足跡をたどり、これらの事実に基づいて地球外生命体の可能性を導き出していく。へんな生き物沢山・・・
この星の存在や我々生命が偶然の産物という奇跡。そんな言葉だけでは言い表せない生命に思いを馳せながら鑑賞するのも良いでしょう。


科学的信憑性のある2つの想像の惑星に生息する生命を紹介するインタラクティブ巨大スクリーン。
最早、自由で楽しい空想の域とは違う領域。しかし、まだまだ遠い宇宙・・・

Zone4ではエイリアンとの交信を実際に疑似体験。
マークや記号アイコンを4つ選び、自分の画像と共に宇宙へ飛ばす。

Hero-Nが送ったメッセージは

「エイリアンの顔→ニコニコマーク→BOOK→?」

どういう意味かな?

「君と仲良くするため本で勉強してればいつか会える?」・・・・

しかし絵は兎も角、「?」マークは地球上の記号で向こうに通じるのか?


こういうのには合いたくない・・・

帰途、おかあさんにE.Tの事を熱心に尋ねていました。曳かれたようです。

6月16日まで

ブログランキング・にほんブログ村へ 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画 「性賊 セックスジャ... | トップ | 映画 「ハックル」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

展覧会・博覧会」カテゴリの最新記事