goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶‍♀️…隠元橋…伏見区向島農道… 211130

2021-11-30 18:49:00 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸河川敷…隠元橋…左岸堤防道…同:47km碑…伏見区向島農道大廻り(鷹場…藤ノ木…東泉寺&藤ノ木境界…藤ノ木…鷹場…清水…渡シ場)…左岸堤防道47.4km碑…隠元橋…右岸堤防道…>
🚶‍♀️11438歩3kg

🌤:隠元橋/東:西=18℃:20℃ 汗ばむ風心地よく

🚙↔︎<槙島農道>万代
夕)風が強まる。


飛行機雲が一直線に太陽に

鳥の群れ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚌 スタンプラリーも実施中!スカイホップバス京都で巡る新しいバスツアー「京そら日和」 21/11/29〜12/12

2021-11-30 00:57:00 | 🚇 旅選定の参考

スタンプラリーも実施中!スカイホップバス京都で巡る新しいバスツアー「京そら日和」
  Straight Press より 211130   hiyorisato


 明星観光バスはスカイホップバスマーケティングジャパンと連携し、
11月29日(月)~12月12日(日)の期間に
スカイホップバス京都を軸とした企画「京そら日和」を開催する。

 同企画では、連動イベントとしてモニターツアーや地元飲食店と連携したスタンプラリーも実施する。



🚌乗合バスで京都を巡る「京そら日和」

 スカイホップバス京都は、乗り降り自由で期間内乗り放題、各都市の有名観光地付近に停留所があり観光に特化している2階建てオープントップ型の乗合バス。
 気軽に便利に都市観光を楽しめる乗り物として、日本では東京首都圏および関西圏の都府県、世界でも同種のサービス「ホップオンホップオフバス」として34カ国130都市以上で運行されている。

「京そら日和」のコンセプトは、スカイホップバス京都に乗って街を巡り、京都の観光地やグルメ、カルチャーなどを自由に満喫してもらうこと。

メインイベントとして、各停留所から徒歩圏内の提携店を巡り、デジタルスタンプを集めると景品に応募できるというスタンプラリーを実施。
 各提携店ではイベント参加者限定特典も用意しているため、お得に楽しめる。

 また、12月1日(水)〜12日(日)の期間は、スカイホップバス京都の通常ルートに加え、参加者限定特典として希望者に七条京阪駅〜京都駅〜梅小路・ホテルエミオン京都運行ステーションループバスの往復乗車券を配布する。

 なお、期間中は毎日、無料モニターツアーも実施。モニターツアーには、希望者への着付け体験、ガイド付き二条城ウォーキングツアー、岡崎周辺人力車ツアーなどが組み込まれている。

⚫︎持続可能な観光の実現を目指して
 今回の企画の背景にあるのは、アフターコロナの社会を見据えた「持続可能な観光の実現」だ。「京そら日和」では、それを支える2つの柱を構築している。

 1つは、街の特定地域への集中緩和に努めるなど、観光客だけでなく地元住民にもメリットのある交通手段となり観光産業と市民生活との調和・共生を目指すこと。
 もう1つは、コロナ禍で停滞した経済の回復を支えつつ、コロナ前より観光都市・京都が抱えてきた課題を解決すること。
 これらは、インバウンドに頼れない今だからこそしっかり目を向け、力を入れていくべきところだと考えているという。

「京そら日和」期間中にスカイホップバス京都に乗って、街を盛り上げよう。

「京そら日和」スタンプラリー 詳細:https://skyhopbus.com/kyoto/ja/news/139
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする