10月19日
朝起きるなり、食堂へ。ワールドシリーズを見るためである。見るなりいきなり松井がヒットを打った。「松井すごいなあ、同じ年とは思えんなあ。」と、今年何度思ったかしれないことをまた思う。だが結局、ヤンキースが負けてしまった。めちゃくちゃ残念。
しゃあないから本屋に行く。僕が暇な時の行動パターンの一つである。新刊をチェックする。講談社文庫で明石散人「7つの金印」が出ていたので購入。近くのマックに入り早速読み始める。
気がつくと6時前になっていたので日本シリーズを見に寮に戻る。今日こそ阪神勝てよ!と願いつつ、5-0になった時点でテレビを切る。何やねん、伊良部!とか考えながら本を読んでいても腹が立って全然頭に入らない。しゃあないなあ、ふて寝するかと思ったら、コンコンとノックの音がする。戸を開けたら同期が昨日のラグビー・日本対フランスのビデオを貸してくれた。「野球はもういいっしょ。」だって。その通りなんやけど。思いがけず、同期の優しさに触れたら、阪神のことをスーッと忘れられたので、また本を読み出す。で、僕はいつの間にか本を持ったまま寝ていた。
朝起きるなり、食堂へ。ワールドシリーズを見るためである。見るなりいきなり松井がヒットを打った。「松井すごいなあ、同じ年とは思えんなあ。」と、今年何度思ったかしれないことをまた思う。だが結局、ヤンキースが負けてしまった。めちゃくちゃ残念。
しゃあないから本屋に行く。僕が暇な時の行動パターンの一つである。新刊をチェックする。講談社文庫で明石散人「7つの金印」が出ていたので購入。近くのマックに入り早速読み始める。
気がつくと6時前になっていたので日本シリーズを見に寮に戻る。今日こそ阪神勝てよ!と願いつつ、5-0になった時点でテレビを切る。何やねん、伊良部!とか考えながら本を読んでいても腹が立って全然頭に入らない。しゃあないなあ、ふて寝するかと思ったら、コンコンとノックの音がする。戸を開けたら同期が昨日のラグビー・日本対フランスのビデオを貸してくれた。「野球はもういいっしょ。」だって。その通りなんやけど。思いがけず、同期の優しさに触れたら、阪神のことをスーッと忘れられたので、また本を読み出す。で、僕はいつの間にか本を持ったまま寝ていた。