オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

いつか来た道

2006-10-26 | 日々の雑感
10月26日

 展示会の視察で、後輩と二人して琵琶湖のほとりまで行ってきた。

 営業車に乗って本町の事務所から展示会が開かれている長浜ドームまで。豊中→吹田→京都→栗東→彦根と走り抜け、米原ICで降りる。そこから緑の間を縫うようにして目的地まで。時間にして2時間ちょい。いや~長かった。通い慣れている四国や広島方面だったら2時間くらいは全然長いと思わないのにね。

 でも、僕以上に長いと思っていたのは後輩だろう。

 行きも帰りも全部後輩に運転してもらった。彼は今年入社したばかりで、車の運転に関してはいわゆるペーパードライバーだ。不慣れなのを自覚しすぎている所があり、普段から全く車を使おうとしない。結構な距離を一人で運転しきるというのも初めてだったかもしれない。

 会社に入った時の自分を思い出す。

 東京に配属され、右も左もわからない場所で車を運転する。目的地に時間通り到着できるかいつも不安だった。先輩と一緒に行動する時は、なおさらミスは許されないという緊張も加わり、結果、他のドライバーに迷惑をかける運転をしてしまい先輩から注意される。そんな事を繰り返していた日々・・・。

 今、隣で運転している後輩も緊張してるんやろなあと助手席で思った。僕を見ていた先輩もそう思っていたのかなと考えたりしながら。