マーケティング研究 他社事例 545 「中国対アメリカ⑤」 ~対立は事態の悪化を招きます~
こうした動きは結局、中国政府が目指すソフトパワー計画の毀損につながっています。
「中国は困っている国に救いの手を差し伸べる善良な大国であると世界に訴えようとしても、同時に本筋から外れた陰謀説を振りかざすようではそれもままならない」とハス氏は指摘します。
「他国への援助を通じて語るほうがはるかに賢明だ。だが、現時点で中国政府にそうするだけのモラルがあるかどうかも疑問だ」
ロサンゼルスにあるクレアモント・マッケナ大学の裴敏欣教授は、3月にアメリカ人ジャーナリストを国外に追放したような中国の行為は、アメリカと協力してウイルスと戦うことを一層困難にする可能性があると指摘しています。
「一党独裁体制の優越性を宣伝するのではなく、度量のある国際的リーダーとして、医療スタッフや物資を他国、とくに支援をぜひとも必要としている発展途上国に提供していくのが賢明だろう」と裴敏欣教授は言います。
また人道主義的なポーズでどのような栄誉を勝ち取ったとしても、感染初期の対応の過ちと隠ぺいが忘れられるわけではありません。
「この前進は多大な犠牲を払って得られたものだ、中国の体制の透明性がもっと高く、報道に大きな自由があったなら、そもそも感染の拡大はおそらく防げていた。中国政府は感染封じ込めの成功を中国の政治体制の力の証明だと訴えようとしているが、中国国外の多くの人はそのような主張は信じないだろう」と裴敏欣教授は続けます。
米中関係は1989年、北京の天安門広場での民主化デモにて多数の死傷者を出した天安門事件以降、最悪の状況まで落ち込んでいましたが、今回、亀裂がさらに深まったことは明らかです。
ワシントンで活動する中国問題専門家で、ニューズレター「シノシズム」の執筆者でもありますビル・ビショップ氏は、米中の経済の悪化と、国家主義的な市民と避難をかわすために外部の敵を悪者にしようとする政治的指導者とが絡み合って有害化すれば、危機を深刻化させる危険性があると指摘します。
同氏は3月18日の記事にこう書いています。
「米国では、新型コロナウイルスによる大虐殺はまだ始まったばかりだ」
経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。
彩りプロジェクトでは、風土改革を軸にした「私の職場研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。ITソフトメーカー、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。
研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。
保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。
また、貴社に伺って行う研修を40,000円(1h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
メール info@irodori-pro.jp
HP https://www.fuudokaikaku.com/
お問合せ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/
成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣
こうした動きは結局、中国政府が目指すソフトパワー計画の毀損につながっています。
「中国は困っている国に救いの手を差し伸べる善良な大国であると世界に訴えようとしても、同時に本筋から外れた陰謀説を振りかざすようではそれもままならない」とハス氏は指摘します。
「他国への援助を通じて語るほうがはるかに賢明だ。だが、現時点で中国政府にそうするだけのモラルがあるかどうかも疑問だ」
ロサンゼルスにあるクレアモント・マッケナ大学の裴敏欣教授は、3月にアメリカ人ジャーナリストを国外に追放したような中国の行為は、アメリカと協力してウイルスと戦うことを一層困難にする可能性があると指摘しています。
「一党独裁体制の優越性を宣伝するのではなく、度量のある国際的リーダーとして、医療スタッフや物資を他国、とくに支援をぜひとも必要としている発展途上国に提供していくのが賢明だろう」と裴敏欣教授は言います。
また人道主義的なポーズでどのような栄誉を勝ち取ったとしても、感染初期の対応の過ちと隠ぺいが忘れられるわけではありません。
「この前進は多大な犠牲を払って得られたものだ、中国の体制の透明性がもっと高く、報道に大きな自由があったなら、そもそも感染の拡大はおそらく防げていた。中国政府は感染封じ込めの成功を中国の政治体制の力の証明だと訴えようとしているが、中国国外の多くの人はそのような主張は信じないだろう」と裴敏欣教授は続けます。
米中関係は1989年、北京の天安門広場での民主化デモにて多数の死傷者を出した天安門事件以降、最悪の状況まで落ち込んでいましたが、今回、亀裂がさらに深まったことは明らかです。
ワシントンで活動する中国問題専門家で、ニューズレター「シノシズム」の執筆者でもありますビル・ビショップ氏は、米中の経済の悪化と、国家主義的な市民と避難をかわすために外部の敵を悪者にしようとする政治的指導者とが絡み合って有害化すれば、危機を深刻化させる危険性があると指摘します。
同氏は3月18日の記事にこう書いています。
「米国では、新型コロナウイルスによる大虐殺はまだ始まったばかりだ」
経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。
彩りプロジェクトでは、風土改革を軸にした「私の職場研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。ITソフトメーカー、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。
研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。
保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。
また、貴社に伺って行う研修を40,000円(1h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
メール info@irodori-pro.jp
HP https://www.fuudokaikaku.com/
お問合せ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/
成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます