マーケティング研究 他社事例 548 「粉飾予備軍!?①」 ~事業承継を迎える中、再編審査が厳しくなる~
「粉飾決算を重ねていたと告白する中小企業が増えている」
2019年の後半、地域金融機関で粉飾決算の増加が突然話題になりました。
口火を切ったのは西日本シティ銀行と長崎銀行を傘下に置く西日本フィナンシャルホールディングスの谷川社長でした。
昨年11/6の記者会見で「融資先の決算の粉飾などいろいろな瑕疵(かし)があった」と言及すると、11日には横浜銀行を持つコンコルディア・フィナンシャルグループの川村社長が「いい調子に見える会社が実は粉飾で倒産している」と述べたのでした。
相次ぐ発言を総括したのが続いて11/13に記者会見を行った全国地方銀行協会の笹島律夫会長(常陽銀行頭取)でした。
「融資先の粉飾決算が最近、見られている」
と話したうえで、関連する貸倒れに備えた引当金が増えていると指摘したのです。
「粉飾を見抜けなかったのは非常に恥ずかしい話だ」とも語りました。
地銀と協会のトップの言及は異例ですが、事実のようです。
企業倒産の統計からも粉飾増加の実態が裏付けられているからです。
信用調査会社の東京商工リサーチ(TSR)によると、2019年の粉飾決算関連の倒産(破産、民事再生法適用など)は昨年11月までで18件ありました。
前年同期は8件となっており、比べたら2.2倍に増えている計算です。
年間では2年ぶりに20件を上回るペースです。
東日本大震災の際も粉飾決算が増えたため、中期的にみると2019年の数字が突出しているわけではありません。
しかし2019年は「地元で名が知られ、売上規模が10億円を超えるような中堅の粉飾倒産が大きかった」と言います(TSR情報部)
例えば2019年8月、東京地裁に民事再生法適用を申請した焼き鳥店のひびき(川越市)では、固定資産を過大計上し、架空の売上を計上する手口で、約10年間粉飾を重ねていたことが判明したのです。
埼玉県西部を中心に東松山名物のみそだれ付きの焼き鳥店を展開し、地元だけではなく観光客にも知名度が高いため、地域に与えた驚きは大きかったと言えます。
(続き)
下記は彩りプロジェクトのご紹介です。
ご興味があればご一読下さい。
経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。
彩りプロジェクトでは、風土改革を軸にした「私の職場研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。ITソフトメーカー、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。
研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。
保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。
また、貴社に伺って行う研修を40,000円(1h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
メール info@irodori-pro.jp
HP https://www.fuudokaikaku.com/
お問合せ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/
成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣
「粉飾決算を重ねていたと告白する中小企業が増えている」
2019年の後半、地域金融機関で粉飾決算の増加が突然話題になりました。
口火を切ったのは西日本シティ銀行と長崎銀行を傘下に置く西日本フィナンシャルホールディングスの谷川社長でした。
昨年11/6の記者会見で「融資先の決算の粉飾などいろいろな瑕疵(かし)があった」と言及すると、11日には横浜銀行を持つコンコルディア・フィナンシャルグループの川村社長が「いい調子に見える会社が実は粉飾で倒産している」と述べたのでした。
相次ぐ発言を総括したのが続いて11/13に記者会見を行った全国地方銀行協会の笹島律夫会長(常陽銀行頭取)でした。
「融資先の粉飾決算が最近、見られている」
と話したうえで、関連する貸倒れに備えた引当金が増えていると指摘したのです。
「粉飾を見抜けなかったのは非常に恥ずかしい話だ」とも語りました。
地銀と協会のトップの言及は異例ですが、事実のようです。
企業倒産の統計からも粉飾増加の実態が裏付けられているからです。
信用調査会社の東京商工リサーチ(TSR)によると、2019年の粉飾決算関連の倒産(破産、民事再生法適用など)は昨年11月までで18件ありました。
前年同期は8件となっており、比べたら2.2倍に増えている計算です。
年間では2年ぶりに20件を上回るペースです。
東日本大震災の際も粉飾決算が増えたため、中期的にみると2019年の数字が突出しているわけではありません。
しかし2019年は「地元で名が知られ、売上規模が10億円を超えるような中堅の粉飾倒産が大きかった」と言います(TSR情報部)
例えば2019年8月、東京地裁に民事再生法適用を申請した焼き鳥店のひびき(川越市)では、固定資産を過大計上し、架空の売上を計上する手口で、約10年間粉飾を重ねていたことが判明したのです。
埼玉県西部を中心に東松山名物のみそだれ付きの焼き鳥店を展開し、地元だけではなく観光客にも知名度が高いため、地域に与えた驚きは大きかったと言えます。
(続き)
下記は彩りプロジェクトのご紹介です。
ご興味があればご一読下さい。
経営の根幹は「人」です。働く人次第で成果が変わります。自分事で働く社員を増やし、価値観を同じくし働く事で働きがいも増します。
彩りプロジェクトでは、風土改革を軸にした「私の職場研修」、「未来を創るワークショップ研修」等、各企業の課題に合わせた研修をご提案差し上げます。ITソフトメーカー、製造メーカー、商社、小売業者、社会福祉法人、NPO法人等での研修実績があります。
研修と一言と言っても、こちらの考え方を一方的に押し付ける事はしません。実感いただき、改善課題を各自が見つけられる様な研修をカスタマイズしご提案しているのが、彩りプロジェクトの特徴です。
保育園・幼稚園へご提供している研修【私の保育園】【私の幼稚園】は大変ご好評をいただいています。
また、貴社に伺って行う研修を40,000円(1h)からご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
メール info@irodori-pro.jp
HP https://www.fuudokaikaku.com/
お問合せ https://www.fuudokaikaku.com/ホーム/お問い合わせ/
成長クリエイター 彩りプロジェクト 波田野 英嗣