飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

8/13 北海道ツー(12) R4制覇して青森泊

2017年08月13日 22時12分46秒 | バイク
北海道ツーリング4日目、昨日の夕方に日本橋を出て、日本最長国道の4号を制覇したところ。

今日はここ青森で宿泊。ホテルはR4ゴールのすぐそばなんで移動する。

泊まったのはここ。

日帰り温泉と駐車場が併設されてて、宿泊者は温泉利用ができる。

自走式七階建て(?)の駐車場に停めろとのことだけど、バイクじゃ入口ゲートが開かないとかで、出入口の隙間から駐車場に入れって。笑うわー

で、最上階に停めてくれって。いたずら防止だって。なんで、ぐるぐると七階まで自走して停めました。



同じようにバイクで来てる人達もいるんだね。

アホな私みたいにR4走破してきた人はいるかな?

でチェックイン。
こんなお部屋です。広くはないけど十分です。




上層階なんで眺めも。




晩御飯の買い出しに出ます。




国道沿いだけど路地は暗いし寂しいね




コンビニはすぐ横にあってgood




でホテルに戻って来ました。



一階はガランとしてます





で温泉にゆっくり浸かります。
露天風呂もあっていい感じでした。

部屋で晩御飯を食べながらお洗濯。


洗濯自体はすぐにできたけど、乾燥が。。
洗濯物を放置してるアホがいる。
取り出して乾燥機使うことをためらってたら二人ぐらいに抜かされた。。あと一人は放置しているのを取り出して使ってたわ。
度胸あるね。

結局、夜中に起きだして乾燥。

ということで、青森の夜は過ぎて行きました。

明日はお昼までに八戸なんで余裕だね。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 北海道ツー(11) 国道4号走破その3

2017年08月13日 22時11分31秒 | バイク
北海道ツーリング4日目午後、昨日から国道4号の制覇にチャレンジしてる最中で、まだ本土を自走中。

岩手県に入って休憩してた。

さあ〜行こうか。

14:30 29,029 水沢

まだ盛岡の手前。


日本橋から500kmのキロポストまできた








他にイベントがないから、こんな記録しかないねー

15:00 29,054 R4-500km 花巻

これといったイベントがないまま修行を続けてたら、いつの間にか盛岡を越してる。
盛岡を越したことを気付かなかったんじゃなくて、イベントに気づかなかった。

青森まで200kmを切ってきてる。案内板も青森表示がでできた。
でも写真を撮ってないなあ。

で、盛岡を越したらいきなり田舎道。ガソリンも心もとない。盛岡で補給しておくんだった。。補給しておけば一気に青森まで行けるはずだったのに。。

そろそろ補給しないとやばいかも。次にスタンドが出てくるのがいつかわからんし。
でもスタンドがないじゃん。。

ちょっとドキドキしたけどあった。

16:00 29,123 eneos盛岡北
335.7km 16.8L→19.9km/L

写真を撮り忘れたからスタンドの正確な地名がわからんわ。

、、、といったテキストレポが続く中、次の写真レポはコレだった。

日本橋から600kmのキロポスト。


前の写真レポが500km。
ってことは、100kmの間、淡々と修行してたんだ。。

集中力が落ちてきてるのかも。なら、ちょっと景色がいいんで、休憩とパチパチ。













最後に


16:45 29,157 R4-600km

さあ〜リフレッシュしたよ。青森まではあと100kmちょっと。再び修行に入ろうか。


とはいうものの、さすがに飽きてくる。
まぁ1時間に一回の休憩はしておかなくちゃね。

17:30 29,202 五戸






だいぶ走ってきたなあ。

でも、まだこれだけ残ってる。

あと2時間ぐらいかな?

17:45 29,202 五戸出発


再び修行に励む。
この先の雲行きが怪しくなってきた。
対向も濡れてる車が出てきたし、ツアラーさん達はウエットを着てる人が増えてきた。
で、霧雨が始まったんで十和田の道の駅で緊急ピットイン、レイン仕様にチェンジ。
写真は撮り忘れた。

十和田から日没後の小雨区間が始まった。おかげで途中の写真がなくなった。

途中、日本橋からの700kmキロポストがあったはずだけど、気づかずに通過してしまった。
このキロポスト記録は途中からイベントのルーティンにしてたのに。。。
暗闇と雨はしんどいね。

右に海岸が見えてきた。雨は小康状態になってきて、浅虫温泉を越えた。ゴールは間近のはず。

19:35 29,291 浅虫温泉

記録だけつけてそのまま走る。
多分青森市内に入っただろう。

ここで一旦停車、ゴール付近の確認とホテルへの連絡。










もう一息だね。さあ〜行こう。

ゴールは間近かな?


まだだった。


700km以上走ってきたんだし、最後は丁寧に丁寧に行こう。

ちょっと走ったぞ?そろそろか?

まだか。

今度は?

まだだね。

橋の上か。



ブレた。

そろそろ??





交差点、あと一つ越えたとこだな?

なんか、国道8号で新潟ゴールに着いた時と雰囲気がかぶる。
県庁とか市役所の前がゴールで、そこからまた次の国道が始まる。
手前にゴールっぽい交差点がいくつもあって、どれがゴールか?みたいな。

行き過ぎないように、次の交差点でも止まろう。



暗いけど、ゴールはその先!

ここか!



違う!もう一つあった。


で、ゴール!!!
ちょっとゴール板を越えました。






やったー!日本最長国道を制覇したぞ!

20:00 29,296 R4青森



昨日の16時過ぎに日本橋を出発してから実に28時間、実走行は20時間、メーターでは743kmにて完走!!!

途中二度のレイン仕様にくじけることなく、見事制覇。久しぶりに自分を褒めてあげたくなったな。

せっかくなんで走破の記念物を探す。

反対側にキロポストがあるぞ。

消防車が行った!


向こう側にキロポストがあるならこっちにもあるだろう。

あった。

こっちから見たらR7終点でR4起点か。
なら反対から見たら。。

そりゃそうだ、R4終点、R7起点だ!


夜だから写真はしょうがないよね。
予定通りなら、北海道帰りはここが起点になるし、また撮れる。

でもせっかくだからVFRくんも


おっと、証明書。




ということで、国道4号制覇は完了。
北海道ツーリング前半の国道制覇イベントは予定通りR4とR20の走破を完了しました。

R4走破記事は終わりですけど、北海道ツーリング記事は続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 北海道ツー(10) 国道4号走破その2

2017年08月13日 22時10分52秒 | バイク
北海道ツーリングとタイトルしてるけど、未だ本土を自走中。

初日に大阪から名古屋にきて、二日目は名古屋で法事。三日目の昨日、一旦塩尻にでてR20を起点から終点まで走って東京日本橋に。
引き続いてR4制覇を仕掛けて昨晩郡山で力尽きた。

明日は八戸に行って北海道に渡るフェリーに乗らなくてはならない。だから本日中に青森まで行ってR4制覇をしておきたい。

朝一でまずは青森のホテルをブッキング。
R4ゴール付近にスパ付きのビジネスホテルがとれた。これはなんとしてでも青森まで行かなきゃね。

昨晩泊まったのは郡山の満喫。陽が落ちてからの小雨でくじけた。
ここではフルフラットのボックスは取れたけど、シャワーがなかった。
なら、まずはスーパー銭湯でも。
郡山なんで、朝から開いてるところがあった。だから最初の目的地はお風呂ね。

郡山の一番南にあった満喫、快活クラブ。

雨上がりの朝靄で写真が曇った、って思ったけど、ただレンズが汚れてただけ。




風呂の準備万端で四日目の出発です。

06:50 28,770 郡山

ちょっと走ってスーパー銭湯。

まだレンズが曇ってます。

やっとレンズの汚れに気づいた。


さあ〜朝風呂だ!

07:10 28,784 郡山極楽湯




フツーのスーパー銭湯、風呂は二階。

髭剃り、歯磨きと身だしなみは整えました。風呂上がりはやっぱコレ。

コーヒー牛乳でしょう。

スッキリして出発です。

08:00 28,784 郡山極楽湯

で、これからのロングランに備えて補給。
早め早めです。






08:05 28,787 出光R4郡山
276.6km 15.2L→18.1km/L

昨日の快走の割にあまり燃費が出てない。
そうか、都内走ってるわ。

今日は一日中修行モード。ひたすら距離を稼ぐ日。
気が向いた時、もしくは、撮れる時だけ写真を撮る感じ。

本宮だね。昔仕事で来たかも。


福島市内に入って来た。






R4で一番福島中心街に近いところかな?


ところでお腹が減った。朝ごはん食べてないし。
お昼ご飯を軽くするために、今日の朝ごはんは松屋の朝亭かガストのモーニングセットがいいな。
どうせなら福島でお金を落とそう。ほんの僅かだけど。

探したらすぐにあった。

ガストも


08:50 28,829 福島松屋

気分は松屋なんで、いつものソーセージエッグを

朝ごはんをしっかりいただきました。




さあ〜午前中の修行に再び出発!

09:15 28,829 福島松屋

まだ福島です。


仙台手前です。


国道4号が日本橋から300kmのとこまできました。

残念ながら、まだ半分を超えてません。
ほんと、R4ってどんだけ長いんだ?

まもなく仙台だろうね


多分名取川じゃないかな





仙台の市街地を抜けつつありますが、仙台はあちこちで渋滞。




まだ渋滞中。かなり仙台の北まで抜けてきだんだけどねー






さすがに仙台を抜ける時の渋滞に疲れたんで休憩です。

11:25 28,929 仙台北大和

写真は撮ってなかったみたい。
さて、再び修行の旅に出発です。


国道交差点。二段おにぎりはあるかな?



なさそう。大崎市ってあたりらしいです。

日本橋から400kmのキロポスト。






やっと半分を超えたんだろうね。
でもあと400km近く残ってる。
今日中に走れるのかなあ?

12:20 28,955 R4-400km


淡々と修行を続けて平泉を越えたところでキリ番。

29,000km!!

平泉市内を抜けて、峠を越えた下り。

ちょうどもしもしパークがあったんで。


ゴールデンウィークに九州で20,000kmキリ番だったから、3ヶ月で9,000km!
よく走ってるわ。

13:15 29,000 平泉

だいぶ走ったんで休憩だね。

13:50 29,029 水沢







コンビニ休憩はファミマさんが多くなってきた。イートインがあるから。
色々補給。
小腹満たしと水分補給。




で、バッテリーも補給。


長くなってきたんでブログ記事を分割ね。

続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする