一日仕事、っていっても3時間ぐらいだけど、仕事して早くも帰宅モード。
まずは甲府駅に。
帰りは塩尻、名古屋経由。
ホームに降りたら甲府止まりのかいじがいたんで鉄ヲタモード。

新宿行きが反対側に来た。


時間があるんでホームをフラフラ


身延線ホームに行ってみる


かいじが出て行った。

私のスーパーあずさがきたよ




塩尻まで1時間ぐらい乗ります。
富士山はいつまで見えるかな?





だんだん全容が見えてくる感じ。
ギリ左端!

いきなり見えなくなる


茅野か諏訪のあたり


塩尻に着きました。

スーパーあずさくん、バイバイ

次は名古屋行きのしなの。
乗り換えに1時間ぐらいあるんで途中下車して晩御飯。

山賊焼定食。
この辺、山賊焼って多いよね?
なんで山賊焼か。山賊は人の物を奪う、すなわち『とりあげる』
だから鳥揚げる(とりあげる)が山賊なんだってさ。本当かな?
とか言いつつ完食。かなりボリュームがありました。
で、駅に戻ります。



ホームに戻ってしなのを待ちます。
ホームにタンク車が止まってら。


しなのがきたよ。



二列車連続の振り子電車。昔の381はホントにゴロゴロよく転がった印象だけど、最近のはバイクでコーナリングするときみたいに内側に倒しこむ感じだね。
名古屋まで2時間ぐらい。
実家の横をすり抜けて名古屋駅に。
乗り換えにあまり時間がないんでとっとと新幹線ホームに移動、すぐにのぞみがきて、写真を撮る暇がなかった。
で、京都駅。
降りてみて初めて通常700系だったことに気づいた。




ということで甲府出張おしまい。近鉄と京阪で帰りました。
先週、この逆コースをVFRで走って北海道ツーリングに向かったなー、あの時は富士山は見えなかったなーなんて思った出張でした。
ところで、関西は夕方にすごい豪雨と雷があったみたい。電車も止まったとか。
とにかく帰ってきたら湿度は高いしめっちゃ蒸し暑いわ。
まずは甲府駅に。
帰りは塩尻、名古屋経由。
ホームに降りたら甲府止まりのかいじがいたんで鉄ヲタモード。

新宿行きが反対側に来た。


時間があるんでホームをフラフラ


身延線ホームに行ってみる


かいじが出て行った。

私のスーパーあずさがきたよ




塩尻まで1時間ぐらい乗ります。
富士山はいつまで見えるかな?





だんだん全容が見えてくる感じ。
ギリ左端!

いきなり見えなくなる


茅野か諏訪のあたり


塩尻に着きました。

スーパーあずさくん、バイバイ

次は名古屋行きのしなの。
乗り換えに1時間ぐらいあるんで途中下車して晩御飯。

山賊焼定食。
この辺、山賊焼って多いよね?
なんで山賊焼か。山賊は人の物を奪う、すなわち『とりあげる』
だから鳥揚げる(とりあげる)が山賊なんだってさ。本当かな?
とか言いつつ完食。かなりボリュームがありました。
で、駅に戻ります。



ホームに戻ってしなのを待ちます。
ホームにタンク車が止まってら。


しなのがきたよ。



二列車連続の振り子電車。昔の381はホントにゴロゴロよく転がった印象だけど、最近のはバイクでコーナリングするときみたいに内側に倒しこむ感じだね。
名古屋まで2時間ぐらい。
実家の横をすり抜けて名古屋駅に。
乗り換えにあまり時間がないんでとっとと新幹線ホームに移動、すぐにのぞみがきて、写真を撮る暇がなかった。
で、京都駅。
降りてみて初めて通常700系だったことに気づいた。




ということで甲府出張おしまい。近鉄と京阪で帰りました。
先週、この逆コースをVFRで走って北海道ツーリングに向かったなー、あの時は富士山は見えなかったなーなんて思った出張でした。
ところで、関西は夕方にすごい豪雨と雷があったみたい。電車も止まったとか。
とにかく帰ってきたら湿度は高いしめっちゃ蒸し暑いわ。