2022北海道ツーリングです。
12泊13日の史上最長のツーリング計画、かなりチャレンジングなコース設定ですが、5日目まではしっかり走れています。
チャレンジングな計画通りの結果が出てて、国道制覇6本、復路で制覇になる区間制覇2本、国道ステッカーは22枚を確保しています。
今日は7日目、朝イチから国道ステッカーの買い付けをして、昨日の続きで国道274号制覇ー中盤を走破、国道ステッカーをさらに買い足して、あらためて国道274号制覇に戻り、制覇完了しました。
14:45 45,919 R274標茶
この後は、尾岱沼と厚岸で国道ステッカーを確保するミッションが残っています。
道の駅おだいとうには営業時間内につけるかどうか心配でしたが、R274制覇が予定通りこなせましたのでいけそうです。
ナビさんに案内してもらいながら移動します。
開陽台には寄っている時間がないですが、近くを抜けるとやはり道はこんな感じ。
まーーーーっすぐ。
で、多少の丘陵を上り下りしますからこんな写真が撮れます。
結構な距離がありました。
でも北海道ですから早いですね~
やはり北方領土色がでてます。
これが目的地の道の駅おだいとう
さっそく、国道ステッカーの買い付けです。
どこだ?
ありました!
ツイッターで売り切れかも、情報が流れていましたが、事前注文分が着荷していたようですね。
ストックがたくさんありました。
せっかくなんで見学です。
やっぱり北方領土かな?
今日は国後が見えてますね。
一緒にパチリ。
この辺はやはり北方領土色が強いですね。
とにかく、目的としていた国道ステッカーはゲットしました。
もう少し写真を。
この道の駅おだいとうの営業時間に間に合うかどうかが今回の7日目の鍵でした。
ここをクリアできれば今日は満足。
16:25 45,997 おだいとう
では、本日最終の厚岸に向かいましょう。
でもすぐにキリ番ですね。
ちょっと走ってキリ番を取ります。
46,000km。
もちろん十四万六千キロです。
キロポストが写りこむところで止まってます。
おだいとうから3kmです。
国道244号ですね。
北海道です。
北海道です。
北海道です。
16:30 46,000 R244尾岱沼
本日ラストは厚岸の道の駅。
おだいとうから結構な距離がありましたね。
途中でキタキツネが道路を横切っていましたが、映像に残ってるかな?
ここはR44制覇の時に寄った覚えがあります。
グルメパークとなっていましたから、レストラン系がいいんでしょうね。
今日もいい時間ですが、晩御飯は別にしました。
まずは国道ステッカー。
やはりレジ横ですね。
ゲットです。
本日最終課題としていた国道44号ステッカーを確保できました。
国道ステッカーの販売店マップでは休日表示なんですが、HPでお盆稼働を確認してましたから安心して狙えました。
17:55 46,073 厚岸
国道44号を釧路に向かうときに鉄並走(?)です
20220815 04 R44Train
さて、あとはお泊りだけです。
余裕もありますからホテルを取ってもいいんですが、釧路の漫喫は泊ったことがないんでチャレンジです。
その前に、明日に備えて補給を。
釧路に入ってすぐに補給しました。
18:40 46,115 ホクレンR44釧路
298.9km 13.2L → 22.6km/L
あすの天気を考えると朝イチで動きたいですからね。
で今晩の宿です。
19:00 46,120 釧路
201km/4時間15分
2022.08.15(Mon)-7日目の走行距離は574kmでした。
到着と同時に雨模様。
明日は荒れそうですね。特に北海道南岸は。
12泊13日の史上最長のツーリング計画、かなりチャレンジングなコース設定ですが、5日目まではしっかり走れています。
チャレンジングな計画通りの結果が出てて、国道制覇6本、復路で制覇になる区間制覇2本、国道ステッカーは22枚を確保しています。
今日は7日目、朝イチから国道ステッカーの買い付けをして、昨日の続きで国道274号制覇ー中盤を走破、国道ステッカーをさらに買い足して、あらためて国道274号制覇に戻り、制覇完了しました。
14:45 45,919 R274標茶
この後は、尾岱沼と厚岸で国道ステッカーを確保するミッションが残っています。
道の駅おだいとうには営業時間内につけるかどうか心配でしたが、R274制覇が予定通りこなせましたのでいけそうです。
ナビさんに案内してもらいながら移動します。
開陽台には寄っている時間がないですが、近くを抜けるとやはり道はこんな感じ。
まーーーーっすぐ。
で、多少の丘陵を上り下りしますからこんな写真が撮れます。
結構な距離がありました。
でも北海道ですから早いですね~
やはり北方領土色がでてます。
これが目的地の道の駅おだいとう
さっそく、国道ステッカーの買い付けです。
どこだ?
ありました!
ツイッターで売り切れかも、情報が流れていましたが、事前注文分が着荷していたようですね。
ストックがたくさんありました。
せっかくなんで見学です。
やっぱり北方領土かな?
今日は国後が見えてますね。
一緒にパチリ。
この辺はやはり北方領土色が強いですね。
とにかく、目的としていた国道ステッカーはゲットしました。
もう少し写真を。
この道の駅おだいとうの営業時間に間に合うかどうかが今回の7日目の鍵でした。
ここをクリアできれば今日は満足。
16:25 45,997 おだいとう
では、本日最終の厚岸に向かいましょう。
でもすぐにキリ番ですね。
ちょっと走ってキリ番を取ります。
46,000km。
もちろん十四万六千キロです。
キロポストが写りこむところで止まってます。
おだいとうから3kmです。
国道244号ですね。
北海道です。
北海道です。
北海道です。
16:30 46,000 R244尾岱沼
本日ラストは厚岸の道の駅。
おだいとうから結構な距離がありましたね。
途中でキタキツネが道路を横切っていましたが、映像に残ってるかな?
ここはR44制覇の時に寄った覚えがあります。
グルメパークとなっていましたから、レストラン系がいいんでしょうね。
今日もいい時間ですが、晩御飯は別にしました。
まずは国道ステッカー。
やはりレジ横ですね。
ゲットです。
本日最終課題としていた国道44号ステッカーを確保できました。
国道ステッカーの販売店マップでは休日表示なんですが、HPでお盆稼働を確認してましたから安心して狙えました。
17:55 46,073 厚岸
国道44号を釧路に向かうときに鉄並走(?)です
20220815 04 R44Train
さて、あとはお泊りだけです。
余裕もありますからホテルを取ってもいいんですが、釧路の漫喫は泊ったことがないんでチャレンジです。
その前に、明日に備えて補給を。
釧路に入ってすぐに補給しました。
18:40 46,115 ホクレンR44釧路
298.9km 13.2L → 22.6km/L
あすの天気を考えると朝イチで動きたいですからね。
で今晩の宿です。
19:00 46,120 釧路
201km/4時間15分
2022.08.15(Mon)-7日目の走行距離は574kmでした。
到着と同時に雨模様。
明日は荒れそうですね。特に北海道南岸は。
続く