2022北海道ツーリング。
一回のツーリングで最低五周は周回します。
本当に走った一周目、ブログ記事の枠取りで写真アップの二周目、記事書きの三周目、動画遊びの四周目、チェックと公開の五周目。
六周目以降は一人で記事を見てムフフとしてます。
ツーリングから帰ってきたのは先々週ですが、ようやくと二周目が終わりました。
ブログの写真枚数制限がありますから、なかなかアップに時間がかかります。
で、今回のブログ記事は全39話となる予定です。
今年の北海道ツーリングは最大日程がとれて、12泊13日でした。
ホテルは4泊、以外は漫喫オールです。
総走行距離は6,982km。一回のツーリングとしては新記録です。
今回のお気に入り写真。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/f7061d297a31485ce3b4859dbc82e3a7.jpg?1661862237)
国道完全制覇コレクションは13本追加してトータル403本となりました。
国道ステッカーは66枚も買い漁ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/a3ea9f14460ee3a652d05c5ef7b1fcc2.jpg?1661123533)
ランキングカウントとしては65枚の上積みで、トータル258枚になったと思います。
実際、雨天走行、それも酷い雨が3日ありましたし、最終日の前日はコースとお天気を読み違えて計画ショートカットが入ってしまって、当初の最も理想的な計画からは、国道制覇1本とステッカー3枚の買いそびれがありましたし、国道ステッカーも欠品が2拠点3枚ありましたが、今回は十分な成果でしょうね。
国道完全制覇のコレクション追加が目的のツーリングですが、国道ステッカー販売店も上手に組み合わせましたからかなり進みましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/7cf5f59bd0040f250cc42c6cacad425b.jpg?1661862273)
結果、全国ランキング4位に大躍進しました。
我がVFRくんは耐えて走りぬいてくれました。
でも3万キロの壁が間近です。まもなく15万キロ。
律儀にも我がVFRくんは3万キロごとにステーターコイルが焼き付くんで、既にRBさんピットインです。
チェーンもまだ1年ですが逝っちゃいました。まぁ3万キロ走ってますからね。
とにかく、VFRくんは整備中、次のツーリングに駆り出すまでにまだ時間がかかります。
この隙にツーリング記事を進めましょうね。
そうそう、動画遊びも並行しなきゃね。
とにかく忙しいですね。
ブログ記事、頑張ります。
一回のツーリングで最低五周は周回します。
本当に走った一周目、ブログ記事の枠取りで写真アップの二周目、記事書きの三周目、動画遊びの四周目、チェックと公開の五周目。
六周目以降は一人で記事を見てムフフとしてます。
ツーリングから帰ってきたのは先々週ですが、ようやくと二周目が終わりました。
ブログの写真枚数制限がありますから、なかなかアップに時間がかかります。
で、今回のブログ記事は全39話となる予定です。
今年の北海道ツーリングは最大日程がとれて、12泊13日でした。
ホテルは4泊、以外は漫喫オールです。
総走行距離は6,982km。一回のツーリングとしては新記録です。
今回のお気に入り写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/f7061d297a31485ce3b4859dbc82e3a7.jpg?1661862237)
国道完全制覇コレクションは13本追加してトータル403本となりました。
国道ステッカーは66枚も買い漁ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/a3ea9f14460ee3a652d05c5ef7b1fcc2.jpg?1661123533)
ランキングカウントとしては65枚の上積みで、トータル258枚になったと思います。
実際、雨天走行、それも酷い雨が3日ありましたし、最終日の前日はコースとお天気を読み違えて計画ショートカットが入ってしまって、当初の最も理想的な計画からは、国道制覇1本とステッカー3枚の買いそびれがありましたし、国道ステッカーも欠品が2拠点3枚ありましたが、今回は十分な成果でしょうね。
国道完全制覇のコレクション追加が目的のツーリングですが、国道ステッカー販売店も上手に組み合わせましたからかなり進みましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/7cf5f59bd0040f250cc42c6cacad425b.jpg?1661862273)
結果、全国ランキング4位に大躍進しました。
我がVFRくんは耐えて走りぬいてくれました。
でも3万キロの壁が間近です。まもなく15万キロ。
律儀にも我がVFRくんは3万キロごとにステーターコイルが焼き付くんで、既にRBさんピットインです。
チェーンもまだ1年ですが逝っちゃいました。まぁ3万キロ走ってますからね。
とにかく、VFRくんは整備中、次のツーリングに駆り出すまでにまだ時間がかかります。
この隙にツーリング記事を進めましょうね。
そうそう、動画遊びも並行しなきゃね。
とにかく忙しいですね。
ブログ記事、頑張ります。