飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

2022北海道ツー 10日目途中経過

2022年08月18日 23時00分00秒 | バイク
今年の北海道ツーリングですが、かなりのチャレンジングな計画でしたが、ここまで順調にこなしてます。

今日は10日目。
昨晩、本土に復帰して、大荒れの青森、秋田を予定通り走りました。
あと二泊しながら南下西進していきますが、お腹もいっぱいになってきましたし、心が折れたら一気に帰宅するかもね〜

さて、5日目あたりからの速報です。

8/13、5日目です。
八戸発でR394区間制覇のために十和田湖まで移動しました。

聖地巡礼の寄り道、大雨災害通行止めでこのコースではなかったですが。

R394区間制覇です。


R394むつゴールから大間に移動してフェリーで北海道上陸、ステッカー買い付けに松前まで走りました。


国道280号北海道区間走破のために福井港に移動。


R280北海道区間制覇完了です。


8/14、6日目です。
午前はステッカー買い付け。

まずは島牧。

ニセコ、ルスツと寄り道して札幌。


札幌から国道274号制覇前半です。

この翌々日、R274日勝峠は土砂崩れ通行止めでしたね。
早めにチャレンジしててよかった。

8/15、7日目。
帯広発でステッカー買い付けをしてからR274後半に行きます。

R274中間区間制覇です。
R392重複ね。


R240ステッカー買い付けに行ってからR274ラスト走破のために移動。

R274最終区間です。
走破完了です。

ステッカーを買い付けながら釧路へ。


8/16、8日目です。
この日は大雨。
北の方が安全との予報でしたが、結局一日中雨との闘いでした。

釧路からR273帯広起点に移動。

国道273号制覇完了です。


ステッカー買い付けをしながら旭川。


8/17、9日目、北海道最終日。
旭川初で、R452美瑛区間制覇です。

芦別分断点に移動。

旭川経由でなくて富良野側から迂回しました。

で、R452制覇完了です。

これで北海道の国道完全制圧しました。

ステッカーを買い付けながらフェリーのために函館へ


9日目ラスト、本土に復帰です。



8/18、10日目です。
青森秋田は大雨。
でも走ります。

R280青森区間制覇です。

災害通行止めで走れなかった区間がありますが、以前、無記録ですがキチンと走ってるんで完走としました。

龍飛岬ツアー。
でまさも悪天候の時に行くところじゃないです。ホント命懸けチャレンジでした。

R339も通行止めがあったんで、これとは違う迂回コースを取りました。

2回目になりますが弘前のRBさんでチェーンを締めてもらってからR394残り区間の制覇です。


十和田湖の周りに通行止めがあったんですが、時間帯通行が可能ということで通り抜けてきました。

奥入瀬ですが、清流じゃなくて濁流でしたね。

ということで秋田泊です。

大阪に帰るまでにあと二泊して、国道制覇とステッカーコレクションを増やしながら帰りましょう。

ブログ記事はまだまだ先になりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022北海道ツー(31) 秋田へ

2022年08月18日 22時31分00秒 | バイク
2022北海道ツーリングです。
12泊13日の史上最長のツーリング計画、かなりチャレンジングなコース設定です。
9日目までプラン通りの走破ができていて、国道制覇9本、区間制覇2本が終わっています。
国道ステッカーは2店3枚の品切れに遭遇しましたが、46枚の捕獲に成功しています。。

今日は10日目。
昨晩、北海道を離脱して本土に戻ってきてますから、今日から10日目ランを開始していますが青森秋田は朝から大雨。
そんな中、国道280号の残り区間を走破してコンプ、土砂降り強風の中で死ぬ思いをしながら竜飛岬チャレンジしてきました。
大雨でこの後のスケジュールをスキップしようかと一瞬は思いましたが、弘前に出てきたら雨が弱くなったんで、予定通り国道394号の後半区間走破をしてきました。


13:55 47,605 R394谷地

弘前では雨が弱まってましたが、やはり八甲田や十和田の周囲は大雨ですね。


さて、雨の10日目の国道制覇ミッションはここまでです。
この後は国道ステッカーの買い付けをしながら秋田を目指します。
ここR103-394から秋田を目指すとなると、R103で鹿角、R285で行くのが妥当なコースです。
このコースなら国道ステッカーの販売店も周れますからね。
ただ、往路の5日目には十和田湖周辺のR103、多分子ノ口あたりで災害通行止めがありました。
とすると、R103で奥入瀬に向かって子ノ口までは行きますが、その後はR102-R454で十和田湖を反時計回りに迂回することになりますかね。
まだ大雨で山のクネクネ道ですが、走ったことのある道なんで何とかなるでしょう。

まず子ノ口の十和田湖畔を目指します。

R103を下りてくるとここに出ます。R102合流点。

ここでいつも迷子になります。方向を失うんですよね。
道なりに走っちゃうと、写真右上側に進んで、これはR102十和田方面です。

なんで、ここで鋭角に右折です。

これがR102-103重複の奥入瀬に行く道です。

これはうしろ、八甲田から降りてきたR103です。

過去、二度ほど迷子になったんでさすがに今日は失敗しないように。
この写真があるということは、またしても失敗しかけて道を確認しなおしたってことですが。


今日の奥入瀬は最悪でした。
再び大雨になってきて、『清流』じゃなくて『濁流』。
奥入瀬の濁流なんて初めて見ました。
道路もあちこちに深い水たまり、すれ違いがあると対向車から泥水をぶちかけられます。
さすがに止まって写真を撮る気にはなりませんでしたね。

ただ、奥入瀬道の左右には思っていた以上に滝がたくさんありました。
これまでは気づいてなかったですが、この大雨であちこちが大滝になってたんで、『あっ?ここは滝があるんだ』って気づけました。


奥入瀬を抜けて子ノ口にでました。
R102-454の十和田湖反時計回りの迂回を覚悟してましたが、災害通行止めだった区間は日中は交互通行で通れるようになっていました。
ラッキーです。1時間ぐらい得しましたね。

災害通行止めだった区間、この雨で大きな水たまりになってましたし泥だらけ、砂だらけでバイクで走るのは怖い路面でしたが、なんとか抜けられました。

十和田湖の南側です。

このあとR103は山越えに入りますからラストVFRくんを入れてラストショット。


おや?R103の交差点の形が変わっているような?

以前は、交差点横にボート乗り場と小さなパーキングがあったような。
道路ののり面が新しそうですから、付け替えたんですかね?

十和田湖ラストです。

十和田湖のお天気は、2勝2敗ですかね。


そのまま山越えをしてきました。

最初のポイントはここ、道の駅 おおゆ。

鹿角のR285起点交差点の少し手前です。

雨は上がりかけ、助かります。

とはいえレインでべっちゃべちゃ。お店には迷惑かもしれませんが国道ステッカーは欲しいですからね。

木工が目立つ感じの物産館です。

国道ステッカーはレジ横でしたね。

おっと、国道103号のステッカーはあと1枚じゃないですか!?


後の方には申し訳ないですが、私も遠くから買い付けにきてるんでしっかり確保させていただきます。

ということで次に行きましょう。。。

と思ってましたが、駐車場のお隣のマスにおじいちゃんが軽四で寄ってきました。
いきなり枝豆を一つまみくれました。
農家をされているおじいちゃん、めっちゃ話し好きです。
最初は『どっからきたの?』から始まって、ここおおゆのいいところをいっぱい紹介いただきました。
結構長いことおしゃべりしましたし、枝豆もたくさんいただきました。
おかげで出発時刻が、、、、まぁ、うれしいコミュニケーションですけどね。

あっ、ログを忘れました。。。

R103から鹿角を越えてR285に入っていきました。
どれも制覇が終わっている国道です。
R285の二段おにぎりが何個もあるのは知ってましたが、たくさんいただいているので今日はパス。
目的地に一直線でした。

道の駅 かみこあに

国道ステッカーの販売店として非常に象徴的というかいい位置取りの販売店です。

どこからアプローチしようとしても、R285をかなり走らなきゃたどり着けない販売店です。
私もR285制覇は終わっているんですが、今回、この販売店に来るためにほぼ2回目の全線走破をすることになってますからね。

さて、ステッカーを探しに行きましょう。

大丈夫、計画通り営業時間内に到着しました。
では探索を。

。。。結構探しました。店内2周ぐらい。

無事に国道285号ステッカーを確保です。
今回のツーリングで52枚目かな?


さて、ここで本日のこの後の行動を思案します。
ベストプランだと、このまま秋田に出てR101ステッカーとR13ステッカーの買い付けをして秋田泊です。
秋田のお泊り用に個室ありの漫喫があることを確認できてます。
でも、今日も雨の修業でしたからホテル泊まりにしてゆっくりお風呂に入りたいし、いろんなものも乾かしたいです。

ホテルは何とかなりそうです。
とすると国道ステッカーをどうするか。
R13の販売店は営業時間に間に合いませんね。
R101は車屋さんかバイク屋さんかわかりませんが、急げば間に合うかも。
明日の朝から買い付けに回るでもいいですが、そうすると明日の夜が詰まっちゃうかもしれません。

とかいろいろ考えましたが、とりあえずR101確保に走って秋田泊まりで行きましょう。

一気に秋田に入ってきました。

国道101号ステッカーの販売店さんはここでした。

バイク屋さんに見えますが、、、

お伺いすると本業は自動車屋さんだそうです。バイクは趣味で、とか。

早速国道ステッカーを買い付けます。

奥さんが対応してくれました。
『北海道帰りです』
『あと2-3日かけて大阪まで自走します』
『国道ステッカーのコレクションを始めてます』
『夏休み前に全国7位まできました』
なんて話をしてましたが、
『国道13号のステッカーはもう買えましたか?』
『この時間だとカフェは閉まってますが?』
って情報をいただきました。
『カフェは姉妹店なんでここでも13号のステッカーありますよ』だそうです。

めちゃくちゃ感謝です!
明日の朝と覚悟していた国道13号ステッカーを確保させていただきました!!!

念のため、R101ステッカーのみの写真も撮っておきましょう。

で、お店を離れる前にご主人と奥さんとおしゃべりしてきました。

楽しいおしゃべりとなりました。

とにかく、国道ステッカー、2枚もありがとうございました。
来年、お土産をもってもう一度お伺いしたいな~

本日の予定は全て終わりました。
明日の延ばすことになりそうだったR13ステッカーも買えましたので、本日もチャレンジングなプラン通りのランができてます。
あとはホテルですね。





ホテルに来ました。

19:00 47,692 秋田


またしてもルートインさん。

何となく慣れちゃいましたからね~

ただ、めっちゃ風が強いです。
そういえばR101沿いは大きな風力発電が並んでますから、秋田自体が強風の町なんでしょうね。
なんで、バイクはフロント前に置くことになりました。

チェックインしました。
いつものお部屋。

レイン仕様のままでホテルに来ましたが、後半は雨がなかったんで外装はかなり乾いてきてましたからね。

窓からパチリ。こんなタワーがあったんですね。


さて、お風呂へ。
最近のマイブーム、ホテルエレベータ内写真。

本日の戦果です。


最終的に54枚の捕獲になったんじゃないかな?
ここまで、チャレンジングなコースは予定通り走り切れてます。
残り3日。うまくいくといいですね。

お風呂とお洗濯の後に晩御飯のお買い物。

ランチは抜いてますから、これぐらいシメで食べてもいいですよね。


87km/5時間5分


2022.08.18(Thu)-10日目の走行距離は405kmでした。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022北海道ツー(30) 国道394号制覇 後半

2022年08月18日 22時30分00秒 | バイク
2022北海道ツーリングです。
12泊13日の史上最長のツーリング計画、かなりチャレンジングなコース設定です。
9日目までプラン通りの走破ができていて、国道制覇9本、区間制覇2本が終わっています。
国道ステッカーは2店3枚の品切れに遭遇しましたが、46枚の捕獲に成功しています。。

今日は10日目。
昨晩、北海道を離脱本土に戻ってきて10日目ランを開始していますが、青森秋田は朝から大雨。
国道280号の残り区間を走破してコンプ、土砂降り強風の中で死ぬ思いをしながら竜飛岬チャレンジしてきて弘前です。

国道394号の弘前起点です。
あまりにも雨が酷かったんでR394後半区間の走破はキャンセルしようかと思いましたが、五所川原、弘前は雨が上がっていて、この数百メートル手前のRBさんでチェーン調整をしてもらえたんで、計画通り国道394号の後半区間を走ります。

R102とR394の弘前起点は同じ。
R7の陸橋を下りたところです。

この先、八甲田や十和田のお天気は厳しいかもしれませんが、がんばって走りましょうかね。

では、往路で八甲田から先の区間制覇をしてある国道394号のコンプに向けた後半区間走破を始めましょう。

12:50 47,560 R394弘前

この先、補給場所が少ないですし一気に走りたいんで、まずは補給から。

弘前の街中を出る前にね。

なんか、ガソリンが安いんですけど。ほかに比べて。


12:55 47,561 フジミセルフ弘前
179.7km 9.5L → 18.9km/L

そのままR394を走ります。
半分はR102と重複なんで、以前の記憶とともに走ります。
--そういえば、東北道をくぐった直後に岩木山の写真を撮ったなぁ
ーー写真を撮ってスタートしたら、白バイ三機編隊が後ろについてゆっくり走ったなぁ
ーー白バイ三機がぴったり後ろを走っていたんで、前を走っていたタンデムのkawasakiがコンビニに逃げたなぁ
ーー白バイ三機を振り切った交差点があったなぁ、、あっ、この交差点からR394が分岐していくんだ
などなど。

ということでR394区間走破が終わりに近づきます。

R103との合流地点ですね。

R103を走破した時、R394というのがあるのに気づきました。
あの時は『R394は酷道だろうなぁ』って思ったのを覚えていますが、実際のR394はめっちゃきれいな道でした。狭いところも少しありましたが。


ということで、往路で来たR394分岐点まできました。

ご覧の通り、途中から雨が酷くなりましたが。

今回の北海道ツーリングの往路、北海道にわたる5日目の朝イチで来たポイントです。

ここからむつまで国道394号の前半区間走破を始めましたね。


ということで、国道394号全線走破となりました。


きちゃないですが、バス停の待合室がありますから、そこで雨を避けながら記録です。

地図ね。

13:55 47,605 R394谷地

R394弘前ーー(国道394号制覇後半)ーーR394谷地

45km/1時間5分
国道394号全線は、169km/4時間でした。


さて、雨の10日目の国道制覇ミッションはここまでです。
この後は国道ステッカーの買い付けをしながら秋田を目指しましょう。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022北海道ツー(29) 国道280号制覇 後半

2022年08月18日 22時29分00秒 | バイク
2022北海道ツーリングです。
12泊13日の史上最長のツーリング計画、かなりチャレンジングなコース設定で、ここまで国道制覇9本、復路で制覇になる区間制覇2本、国道ステッカーは46枚を確保しています。

今日は10日目。
昨晩北海道から本土に復帰して、そのまま青森で漫喫オールでした。

今日は雨のスタート。
というより、今日の青森秋田は一日中大雨の予報です。

往路の東北で半日の雨に当たりましたし、北海道でも一日中の大雨に当たりました。
3回目の雨中修業ランの日になりそうです。

雨なんで記録も減りそうですね。
既に我がiPhoneの調子が落ちてきました。
写真の縦横判定がおかしいです。

最初からレイン仕様で出発です。


では10日目スタートです。

8:00 47,287 青森

今日は、青森-函館の津軽海峡越えの国道280号制覇から始めます。
北海道上陸初日に北海道区間は走ってありますから、今日は青森から三厨まで走ればコンプです。
R339走破をしたときに既に走ってありますけど、もう一度走っておきます。

早速国道280号起点です。

ご覧の通り、既に大雨。

これは修業ラン確定ですね。

なんとか写真を確保して国道280号制覇後半のスタートです。

8:10 47,289 R280青森

最初の目的地は青森のフェリー埠頭。
ここで国道ステッカーの買い付けから始めます。

昨晩に到着しましたが、夜遅くなんで売店は閉まってました。
8時開店のはずなんで、それにあわせて漫喫スタートでした。

ありました。在庫もたっぷりある感じ。

無事に国道7号、280号ステッカーの買い付けに成功しました。
これで48枚の捕獲となったと思います。

屋根があるとことなら写真が撮れるんですけどね。

そのまま国道280号制覇を続けます。
というか、大雨で厳しい走りをしてまして、次のログはもうR280青森区間ゴールです。
写ってないわー

三厨のR280終点、R339起点です。

ここに国道280号おにぎりがあることを知ってましたから、途中で止まっておにぎり確保をせずに走り切りました。

厳密にいうと、、、
この日のR280は災害通行止め区間がありました。
なんで外ヶ浜の一部は走れていません。
でも、以前、R339走破にアプローチした際に全線走破しているんで、今回は走破としました。

とりあえずゴール地図。

9:30 47,347 R280三厨


58km/1時間20分
→ 北海道区間と合わせた国道280号全線は、129km、2時間55分としておきましょう。


ほんと、酷いコンディションでした。
でも、この先、竜飛岬までまで走ります。
国道339号ステッカー販売店があるんですよね。

。。。
ヤバかったです。
大雨に加えて竜飛岬は強風です。
以前、襟裳岬で強風でバイクごとあおられて転倒をしたことがありましたが、それに近いものがありました。

今日の竜飛岬アプローチで交互通行があって一旦停止したんですが、それがプチトンネルの真ん中。
トンネルの中は風がさらに強風になるんで、止まっていることすら難しく、正直やっちまったと思いました。
襟裳岬の時、強風すぎてバイクのスタンドを立てたはいいですが、今度はスタンドが外せなくなりました。
スタンドを外してローギアに入れるのに左足が地面から離せないぐらいの強風だったんです。
その状況にならないようにスタンドなしで強風に立ち向かって、なんとか脱出しました。

とにかく、本気で死ぬ思いをしながら道の駅に到着。

とりあえず写真を撮りますが、スマホがびちゃびちゃになってきて正直ヤバいです。

まだ写ってますよね?

とにかく道の駅に逃げ込みましょう。

あの丘の上がそうですが、いまさらVFRくんを動かすわけにはいかないなぁ。


やっと一息。
そうそう、ここは青函トンネルの発掘開始の場所でしょうね。

この天候じゃお客さんもほとんどないでしょうが、お店は開けてくれていました。

国道ステッカー!ありました!!

余裕があれば記念館にも行きたいんですけどね。

時間には余裕がありますが、このびちゃびちゃのレインスタイルではいけませんね。

とにかく、国道339号ステッカーの獲得成功です。

今回、49枚目ですね。

あらためて録音に。

この天気ですが、記念館に行かれたお客さんはいたんですね。
駐車場に2台の車はあったか。

10:05 47,358 竜飛

さて、竜飛岬でのミッションは果たしました。
次は弘前に移動して国道394号の後半区間の走破を計画してました。

もともと、竜飛岬からはR339を走って弘前に行くつもりでしたが、、、

このR339も災害通行止めが出てて、南に抜けられません。

しょうがないから、さっき死ぬ思いで走った道を戻って、それから弘前に向かいました。

先に地図を入れます。


で、今年もここに寄りました。

レッドバロン弘前。

何年か前の北海道ツーリングでR339制覇をしたんですが、チェーンがえらいガチャガチャいうんで絞めてもらいました。

今年も北海道で雨に当たってからガチャガチャいいだしました。
明らかにチェーンがゆるゆるになってましたから、またしてもここで絞めてもらいました。

その間に、濡れたグッズを絞ります。

ということで、プチ整備をしてもらって、国道349号制覇 後半に向かいます。
正直、R394は八甲田とか十和田湖に向かいますから、今回は大雨なんでキャンセルしようかとも思いました。
でも、五所川原、弘前付近だけは雨がよわいです。
なんで、R394後半は決行することにしました。

12:45 47,459 RB弘前


起点はR102と同じここ。RB弘前から数百メートル。

雨が弱くなってます。
今がチャンス。
国道394号制覇 後半をしちゃいましょう。

12:50 47,560 R394弘前


ここまで213km/3時間20分です。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする