2022北海道ツーリングです。
12泊13日の史上最長のツーリング計画、かなりチャレンジングなコース設定です。
11日目までプラン通りの走破ができていて、国道制覇は13本、国道ステッカーは2店3枚の品切れに遭遇しましたが、57枚の捕獲に成功しています。。
今日は12日目で残すは今日と明日。
国道制覇と国道ステッカーの買い漁りをしながら大阪に向かって南下を続けます。
大阪までVFRくんのステーターコイルが耐えてくれればいいですけどね。
今日は朝イチで国道ステッカーを2枚捕獲して、会津から国道401号制覇前半をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/bc11f662e89faab755c022ab20c12c54.jpg?1661768420)
Wiki様によると、R401の尾瀬北の分断点はこの七入駐車場あたりだそうです。
なんで、ここを前半の終点としました。
12:35 48,496 R401-352七入
R401は途中からR289-R352と順々に重複してきました。
なんで、ここはR352上でもあります。
これからこのR352を使って日光の方へぐるりとおおまわりして、R401分断点南側を目指します。
役に立つかはわかりませんが、ここ七入から日光まではずーっとR352で行きますから、区間走破記録に使えるかもね。
ということで、R352区間走破開始とします。
で、、、
結構な雨になってきました。
12泊13日の史上最長のツーリング計画、かなりチャレンジングなコース設定です。
11日目までプラン通りの走破ができていて、国道制覇は13本、国道ステッカーは2店3枚の品切れに遭遇しましたが、57枚の捕獲に成功しています。。
今日は12日目で残すは今日と明日。
国道制覇と国道ステッカーの買い漁りをしながら大阪に向かって南下を続けます。
大阪までVFRくんのステーターコイルが耐えてくれればいいですけどね。
今日は朝イチで国道ステッカーを2枚捕獲して、会津から国道401号制覇前半をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/bc11f662e89faab755c022ab20c12c54.jpg?1661768420)
Wiki様によると、R401の尾瀬北の分断点はこの七入駐車場あたりだそうです。
なんで、ここを前半の終点としました。
12:35 48,496 R401-352七入
R401は途中からR289-R352と順々に重複してきました。
なんで、ここはR352上でもあります。
これからこのR352を使って日光の方へぐるりとおおまわりして、R401分断点南側を目指します。
役に立つかはわかりませんが、ここ七入から日光まではずーっとR352で行きますから、区間走破記録に使えるかもね。
ということで、R352区間走破開始とします。
で、、、
結構な雨になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/daf4273acd874e6bfb94a3a47050ecf0.jpg?1663215345)
もっと早い時間にここまで来て、雨になる前に引き返そうと思ってたんですが、読みというか計画が間違ってました。
とにかく、戻ります。R352区間制覇として。
途中で見た道の駅まで一気に走ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/19/421fbec6cdd3f15d75c2c0bfd85ca6f5.jpg?1661768419)
どうみてもお天気は無理なんで、ここでレイン仕様にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/b99155e9a8020add6559c836ccf42489.jpg?1661768420)
木の下に止めて雨装備に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/eae5dc2d1730749cbc69f0fb79084d92.jpg?1661768420)
せっかくの尾瀬なんですが、今回のツーリング、4回目のレイン仕様にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/059c7cfbc0adee691478990c3fe33a01.jpg?1661768420)
道の駅に入るのもやめておきましょう。ご迷惑になるでしょうから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/1e8ec99b929903bc7c4ba603d8ae7a8d.jpg?1661768420)
やっと準備できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/82c918e7f103156f31af8db307ca162d.jpg?1661768422)
では、R352で大きく迂回して日光へ行きましょう。
。。。
。。。
。。。
雨はやむ気配どころかどんどんひどくなってきます。
もはや修業状態です。
R352ですが、途中からR121と合流しました。
もちろん知ってましたし、今年も往路のR400制覇で走ったばかりのところです。
三段おにぎりがたくさんありますが、雨だし往路で撮りましたからスルーしてます。
そのまま鬼怒川温泉をかすめてきましたが、そのまま日光まで走ってきてます。
日光のR121-119交差点をこのR352区間走破のゴールにするつもりでしたが、大雨と止まるスペースがなかったんで、距離と時間を記憶して修業ランを継続してます。
写真もなし。
この次の目的地はR122の草木ドライブイン。
国道122号ステッカーの販売店ですが、ちょうどR122の中間点にあるんで販売店としてはいい配置ですね。
もう一度R122制覇をさせられている感じ。
やっと到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/b825b1c8b7e6e4bc9027baf59e9b66cc.jpg?1661768422)
七入を出て道の駅尾瀬檜枝岐でレイン装備にしてからずーっと走りづめ。
国道ステッカーの買い付けの前にまずはログします。
R352区間制覇記録。
15:15 48,610 R352-119日光
R352の七入りー日光は、114km、2時間50分でした。
ここ草木ドライブインまでのコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/e07bbb9ae437522e4dacfef4264835ea.jpg?1661257510)
あら、ここ草木ドライブインのログがないわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/fc1aea9e58f4ca77bbe3e3a990f97209.jpg?1661768422)
とりあえず、国道ステッカーを買いに行きます。
。。。。ヤマザキデイリーストアで売っているわけではないですよね?
お隣、ちょうどシャッターを閉めてましたけど、もしかして閉店時間?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/d431ce760a0bddb564802971c8fc412e.jpg?1661768422)
とりあえず横の売店のおばちゃんに国道ステッカーのことを聞きます。
ちょうどシャッターを閉めた側のお土産屋さんで国道ステッカーを売っているとのこと。
『おしまいですか?』って少し食い下がったら奥からおねーさんが『これのこと?』って持ってきてくれました。
うれしいですね。国道122号ステッカー、無事に確保です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/7ba3950c01784918088aa6894f84f9d0.jpg?1661768455)
お礼、ではありませんが、おなかが減ってたんでつまみ食い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/f5f89ed734babc8f7cdb6f17b3fcf4b0.jpg?1661768455)
そういえば、ゆできび、本場の北海道でも食べてこなかったですね。
いまごろかい、って感じ。
せっかくなんで、パチパチと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/93518d0421f50cb08d0fbbacd539656c.jpg?1661768455)
たしか、ダムがありましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/a01ba4fa99663ab7f461e1984ed8824d.jpg?1661768455)
ここで雨が降ってきました。
。。。
えっ。。。
動かない。。。
ここで我がiPhone6sがご逝去。
こりゃ重症です。
6sなんで防水じゃないです。
もちろん雨ざらしなんかにはせず防水のウエストバッグに入れてますが、これだけの土砂降りを乗り越えて濡れた手で何度もいじってたらダメなんですね。
BTで音楽は再生していますが画面が死にました。
あとで仮復旧しますが、写真が残っていただけでもラッキーかも。
とにかく、カバンの中から社用スマホを引っ張りだしてきてなんとか状況確認。
元々の計画は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/4e26bba65ac34ae72a28800ed3da6183.jpg?1661257475)
R401分断区間の先、尾瀬の沼田側に行って国道ステッカーの買い付けとR401制覇をするつもりでしたが、、、
予定時刻をはるかにオーバーしてますし、雨がまた降ってきましたし、なにより我がスマホがご逝去あそばされました。
本日はここ草木ドライブインで終了判定です。
今回の北海道ツーリングはチャレンジングなコース設定をしていて、ここまでその通りに走れてましたが、ついにコースキャンセルとなりました。
明日は伊勢崎からの国道462号制覇を考えてましたから、お宿は伊勢崎漫喫を考えてました。
コースキャンセルをしたとはいえ、伊勢崎は予定コースを走るよりここ草木ドライブインからの方が近いです。
まだ早い時間ではありますが、雨の中を走ってきましたから早々にピットインしましょう。
社用スマホがあるとはいえ、社用だけにアプリがほとんど入っていませんし、ツーリングで役立つための設定なんかも全くしてません。
まだ雨模様なんでホルダーにつけてのナビ案内はできないですし、BTレシーバーもつないでません。
ぱっと見の地図だけでの行動になります。
ひさびさの手探りランでしたが、とりあえず漫喫到着!
。。。と思ったら閉店しています。
よく見ると、数キロ先に移転したとか。
ふたたび手探りで移動して漫喫まで来ました。
ピットイン手前で補給しましたからそのログだけでも。
18:00 48,691 出光伊勢崎
324.5km 15.8L → 20.5km/L
社用スマホで撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/2fec39c004e4e3c5abe86756b58353ee.jpg?1661768498)
見慣れた漫喫店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/7689111dcd1f66b049027c32c75decb3.jpg?1661768498)
ご褒美の晩御飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/3494db96269c38201c3c02d89b753fa1.jpg?1661768498)
で、翌朝の出発風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/2aaaba54136e1851bdd81cf383c7bea2.jpg?1661768498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/fc9253ef29c5453e635fc364cf2372d3.jpg?1661768498)
伊勢崎漫喫(移転先の方)の到着ログです。
18:30 48,693 伊勢崎
日光からの区間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/5cddd0c08d86fabb43214a296757f961.jpg?1661257510)
距離は草木ドライブイン-伊勢崎、時間は七入-伊勢崎かな?
98km/5時間55分。
とにかく、シミュレーションはガタガタで、結局雨中走行で、おまけにスマホがご逝去。
予定していたR401後半は飛ばしましたし、合わせて国道ステッカー2販売店の3枚はキャンセルでした。
2022.08.20(Sat)-12日目の走行距離は417kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/b825b1c8b7e6e4bc9027baf59e9b66cc.jpg?1661768422)
七入を出て道の駅尾瀬檜枝岐でレイン装備にしてからずーっと走りづめ。
国道ステッカーの買い付けの前にまずはログします。
R352区間制覇記録。
15:15 48,610 R352-119日光
R352の七入りー日光は、114km、2時間50分でした。
ここ草木ドライブインまでのコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/e07bbb9ae437522e4dacfef4264835ea.jpg?1661257510)
あら、ここ草木ドライブインのログがないわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/fc1aea9e58f4ca77bbe3e3a990f97209.jpg?1661768422)
とりあえず、国道ステッカーを買いに行きます。
。。。。ヤマザキデイリーストアで売っているわけではないですよね?
お隣、ちょうどシャッターを閉めてましたけど、もしかして閉店時間?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/d431ce760a0bddb564802971c8fc412e.jpg?1661768422)
とりあえず横の売店のおばちゃんに国道ステッカーのことを聞きます。
ちょうどシャッターを閉めた側のお土産屋さんで国道ステッカーを売っているとのこと。
『おしまいですか?』って少し食い下がったら奥からおねーさんが『これのこと?』って持ってきてくれました。
うれしいですね。国道122号ステッカー、無事に確保です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/7ba3950c01784918088aa6894f84f9d0.jpg?1661768455)
お礼、ではありませんが、おなかが減ってたんでつまみ食い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/f5f89ed734babc8f7cdb6f17b3fcf4b0.jpg?1661768455)
そういえば、ゆできび、本場の北海道でも食べてこなかったですね。
いまごろかい、って感じ。
せっかくなんで、パチパチと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/93518d0421f50cb08d0fbbacd539656c.jpg?1661768455)
たしか、ダムがありましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/a01ba4fa99663ab7f461e1984ed8824d.jpg?1661768455)
ここで雨が降ってきました。
。。。
えっ。。。
動かない。。。
ここで我がiPhone6sがご逝去。
こりゃ重症です。
6sなんで防水じゃないです。
もちろん雨ざらしなんかにはせず防水のウエストバッグに入れてますが、これだけの土砂降りを乗り越えて濡れた手で何度もいじってたらダメなんですね。
BTで音楽は再生していますが画面が死にました。
あとで仮復旧しますが、写真が残っていただけでもラッキーかも。
とにかく、カバンの中から社用スマホを引っ張りだしてきてなんとか状況確認。
元々の計画は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/4e26bba65ac34ae72a28800ed3da6183.jpg?1661257475)
R401分断区間の先、尾瀬の沼田側に行って国道ステッカーの買い付けとR401制覇をするつもりでしたが、、、
予定時刻をはるかにオーバーしてますし、雨がまた降ってきましたし、なにより我がスマホがご逝去あそばされました。
本日はここ草木ドライブインで終了判定です。
今回の北海道ツーリングはチャレンジングなコース設定をしていて、ここまでその通りに走れてましたが、ついにコースキャンセルとなりました。
明日は伊勢崎からの国道462号制覇を考えてましたから、お宿は伊勢崎漫喫を考えてました。
コースキャンセルをしたとはいえ、伊勢崎は予定コースを走るよりここ草木ドライブインからの方が近いです。
まだ早い時間ではありますが、雨の中を走ってきましたから早々にピットインしましょう。
社用スマホがあるとはいえ、社用だけにアプリがほとんど入っていませんし、ツーリングで役立つための設定なんかも全くしてません。
まだ雨模様なんでホルダーにつけてのナビ案内はできないですし、BTレシーバーもつないでません。
ぱっと見の地図だけでの行動になります。
ひさびさの手探りランでしたが、とりあえず漫喫到着!
。。。と思ったら閉店しています。
よく見ると、数キロ先に移転したとか。
ふたたび手探りで移動して漫喫まで来ました。
ピットイン手前で補給しましたからそのログだけでも。
18:00 48,691 出光伊勢崎
324.5km 15.8L → 20.5km/L
社用スマホで撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/2fec39c004e4e3c5abe86756b58353ee.jpg?1661768498)
見慣れた漫喫店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/7689111dcd1f66b049027c32c75decb3.jpg?1661768498)
ご褒美の晩御飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/3494db96269c38201c3c02d89b753fa1.jpg?1661768498)
で、翌朝の出発風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/2aaaba54136e1851bdd81cf383c7bea2.jpg?1661768498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/fc9253ef29c5453e635fc364cf2372d3.jpg?1661768498)
伊勢崎漫喫(移転先の方)の到着ログです。
18:30 48,693 伊勢崎
日光からの区間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/5cddd0c08d86fabb43214a296757f961.jpg?1661257510)
距離は草木ドライブイン-伊勢崎、時間は七入-伊勢崎かな?
98km/5時間55分。
とにかく、シミュレーションはガタガタで、結局雨中走行で、おまけにスマホがご逝去。
予定していたR401後半は飛ばしましたし、合わせて国道ステッカー2販売店の3枚はキャンセルでした。
2022.08.20(Sat)-12日目の走行距離は417kmでした。
明日は最終日ですね。
我がスマホはご逝去されてますが、キチンと走れるかなあ?
続く