佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

お遍路の旅始まり2

2013-11-02 17:14:18 | 日々の思い

第2番所 大師手植えの長命杉に願いを込めて

日照山 極楽寺

-御詠歌-

     極楽の弥陀の浄土へ行きたくば南無阿弥陀仏口にせよ

 

一番と同じ鳴門市にあり、同じ町内で、西に1キロ程のところにある

美しく広々とした庭園、

大師手植えの長命を願う「長命杉」

そしてお釈迦様の足跡と言われる「仏足石」がある極楽寺

 

札所を打ち始めたbかりの遍路も、

この寺でさっそく弘法大師の足跡を身近に感じることだろう。

 

瓦葺2層で朱塗りの仁王門は、門内部の白壁といいまだ新しそうだ。

朱塗の柵には、ワラ草履が数足くくりつけられている。

 

この草履は仁王の健脚にあやかりたい人が奉納するそうで、そういえば左右の仁王像は

筋骨隆々で、たくましい脚をしている。

仏法を守るために、邪鬼を踏みつけるのだから確かに健脚には違いない。

 

日照山の由来は本尊から発する光が海までをも照らし

漁の妨げにもなったので鳴門の長原卿の漁民が寺の前に

小山を築くと再び大漁になったというところから来ている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする