つりの記事がなく釣ったろう日誌とはどういうことやといわれそうですが
題名を替えることなく続けさせてもらっていますが・・・・
今日は健康についての話
先日いつもの検診に行ったときにもらってきた「目と健康」のなかから
目の主な病気について、次の気になる方はすぐにお医者さんに
1、緑内障とは、徐々に視野が狭くなる病気
視神経乳頭が圧迫されて視野がかける
自覚症状が現れずに進行する
成人の失明原因の第1位
眼圧を十分にコントロールすることで、失明を避けられる
2、糖尿病網膜症
高血糖により網膜の血管が障害される
視覚障害が起きるまで自覚症状が現れずに進行する
血糖コントロールと眼科的治療で失明を防げる
糖尿病と診断された直後から,内科と眼科の定期的な受診を欠かさない
3、網膜色素変性症
網膜の視細胞が徐々に機能しなくなる遺伝性の病気
4、白内障
水晶体が濁って視力が低下する病気
今は簡単に日帰りの手術も受けられるケースもある。
以上堀貞夫先生(西葛西・井上眼科病院長、東京女子医科大学名誉教授)のほんより
抜粋しました、目は心の眼といいます、お互いに大事に