半年ほど掛かった、寝屋川の藤村氏の勤めている会社の車庫がどうにか完成
検査機関の竣工検査も無事に終わり、どうにか検査済書も降りることになったので
ホットしたが
開発の検査がまだ残っている、、緑化計画が終わらなくては済み書をおろさないという
いそいで業者が見積りをとつて工事をすることになったが、400万近く掛かるので
大変です。
ガレージ一つ立てるのに、緑化にそれだけ掛かるとなると施主は嫌がる、緑を増やすのは
良い事だが一般的には喜ばない、大阪府の条例で仕方がないが建築工事の数は少なく
なるのは無理もない、このトウメイ㈱さんのようにまじめにやるのはよいが一般的には
すぐに枯らしてしまうそしてなくなると思う、なぜなら喉もと過ぎればになるから
そのときだけで後何も検査がないから。