高齢者体験農園が開園して今年で二年目になります。
新規の方も数名いらっしゃいますが、昨年の畑作業ですっかり慣れた二年目の方は手早く作業にかかりました。
人参は発芽率が悪く、発芽後も虫に食われたりと・・・農園でも収穫にバラつきのある作物です。作物は「足音を聞いて育つ」とも言われるくらい、まめに様子を見ないといけません。ただ種まきすれば勝手に育つ訳ではありません。
農園では農薬は最小限使用します。毎日畑に来られる方ばかりではありませんし、隣接する畑のため大きな被害を出さないためです。だから虫もつきやすいから青虫や夜盗虫、芋虫の駆除も各自のお仕事。見逃したら数日後に大変なことになることも!虫を駆除するのは気持ちの良いものではありませんが、共存できない虫の分も野菜のありがたみを感じて食べなくてはいけませんね。きっと農園利用者の方も作物を育てる喜びも感じつつ、作物が育つ過程の色々な「裏面」も感じているのではないでしょうか。
4月の末の講習は夏野菜に種まきです。前回蒔いた葉物の間引きが必要ですので、まめに畑に来てくださいね。間引き菜もおひたしやサラダにしたりと早速農園野菜が味わえます。
新規の方も数名いらっしゃいますが、昨年の畑作業ですっかり慣れた二年目の方は手早く作業にかかりました。
人参は発芽率が悪く、発芽後も虫に食われたりと・・・農園でも収穫にバラつきのある作物です。作物は「足音を聞いて育つ」とも言われるくらい、まめに様子を見ないといけません。ただ種まきすれば勝手に育つ訳ではありません。
農園では農薬は最小限使用します。毎日畑に来られる方ばかりではありませんし、隣接する畑のため大きな被害を出さないためです。だから虫もつきやすいから青虫や夜盗虫、芋虫の駆除も各自のお仕事。見逃したら数日後に大変なことになることも!虫を駆除するのは気持ちの良いものではありませんが、共存できない虫の分も野菜のありがたみを感じて食べなくてはいけませんね。きっと農園利用者の方も作物を育てる喜びも感じつつ、作物が育つ過程の色々な「裏面」も感じているのではないでしょうか。
4月の末の講習は夏野菜に種まきです。前回蒔いた葉物の間引きが必要ですので、まめに畑に来てくださいね。間引き菜もおひたしやサラダにしたりと早速農園野菜が味わえます。