長雨が収穫のタイミングを阻み、大きくなってしまったキュウリが目立ちます・・・。
食べるにはちょっと・・・のサイズになってしまった野菜は、スマホで検索すると結構調理法が出て来ます。捨てずに頑張って育てた野菜ですから何とか食べてください。
あとトウモロコシの害獣対策も行いましょう。寒冷紗で囲っても食害されてしまう事がありますが何も対策するよりは多少は違います。支柱は各自準備をしてくださいと掲示板には書きましたが、一人4本まで準備いたします。カラスが明るんだトマトを食べる被害も出ていますので寒冷紗で下の方は覆ってしまいましょう。
人間と野生の動物との知恵比べの戦いです・・・このところカラスが増えすぎているのは目に見えてのこと。どうしたらよいのでしょうか・・・トウモロコシを狙うアナグマといたずらカラスは悩みの種です。
【講習会日時】
●7月11日 9時開始、15時開始
※もし雨が降ってなく作業が出来そうな時は9時の講習会前にネギ苗を抜きます。苗の状態を考え雨の様子を見ながらギリギリで準備したいと思っています。お手伝いできる方は8時15分にハウス前にお越しください。
●7月12日 9時開始
【作業内容】
ショウガの追肥、ネギの植え付け、里芋の土寄せ、人参種まき
※講習日に作業が出来なかった場合は雨の降っていないタイミングを見計らい各自で行っていただきます。小雨程度でしたら講習会は行いますのでお越しください。なるべく作業はやらず手順だけ聞いてください。または雨の合間にネギ溝だけ掘るのもありです。
・ネギは長期湿った状態で置いておくと腐りなど良い状態では保てません。なるべく早く植えるようにご協力お願いいたします。
・ニンジンの種は浅く蒔くため雨に流されやすいので大雨予報を確認して種まきする日を選びましょう。
・じゃがいもは本来は天気の良い日に堀るのがベストです。ただし、今年は晴れ間のない梅雨なので掘り上げたら平置きして乾かし、なるべく早く食べきるようにしましょう。
エダマメがそろそろ収穫時期です。全体の豆が膨らみパンパンになる前には収穫しましょう。「お湯を沸かしてから収穫する」と言われるほど採りたては甘く風味がありおいしいです!
インゲンも美味しかったですね。スーパーで買う味とは全然違くと春から大根・カブ・レタス・キャベツ・・・皆んさんの野菜の感動を聞かせていただけ嬉しいです。お世話して育てているので+αあると思いますが、落ち葉堆肥や牛糞堆肥、土が肥えているからでしょう。草むしりも大変な時期ですが、自分たちで作る野菜を安心・安全に食べるため大変な手間もありますが美味しいさに反映します。畑通い、頑張ってください。
食べるにはちょっと・・・のサイズになってしまった野菜は、スマホで検索すると結構調理法が出て来ます。捨てずに頑張って育てた野菜ですから何とか食べてください。
あとトウモロコシの害獣対策も行いましょう。寒冷紗で囲っても食害されてしまう事がありますが何も対策するよりは多少は違います。支柱は各自準備をしてくださいと掲示板には書きましたが、一人4本まで準備いたします。カラスが明るんだトマトを食べる被害も出ていますので寒冷紗で下の方は覆ってしまいましょう。
人間と野生の動物との知恵比べの戦いです・・・このところカラスが増えすぎているのは目に見えてのこと。どうしたらよいのでしょうか・・・トウモロコシを狙うアナグマといたずらカラスは悩みの種です。
【講習会日時】
●7月11日 9時開始、15時開始
※もし雨が降ってなく作業が出来そうな時は9時の講習会前にネギ苗を抜きます。苗の状態を考え雨の様子を見ながらギリギリで準備したいと思っています。お手伝いできる方は8時15分にハウス前にお越しください。
●7月12日 9時開始
【作業内容】
ショウガの追肥、ネギの植え付け、里芋の土寄せ、人参種まき
※講習日に作業が出来なかった場合は雨の降っていないタイミングを見計らい各自で行っていただきます。小雨程度でしたら講習会は行いますのでお越しください。なるべく作業はやらず手順だけ聞いてください。または雨の合間にネギ溝だけ掘るのもありです。
・ネギは長期湿った状態で置いておくと腐りなど良い状態では保てません。なるべく早く植えるようにご協力お願いいたします。
・ニンジンの種は浅く蒔くため雨に流されやすいので大雨予報を確認して種まきする日を選びましょう。
・じゃがいもは本来は天気の良い日に堀るのがベストです。ただし、今年は晴れ間のない梅雨なので掘り上げたら平置きして乾かし、なるべく早く食べきるようにしましょう。
エダマメがそろそろ収穫時期です。全体の豆が膨らみパンパンになる前には収穫しましょう。「お湯を沸かしてから収穫する」と言われるほど採りたては甘く風味がありおいしいです!
インゲンも美味しかったですね。スーパーで買う味とは全然違くと春から大根・カブ・レタス・キャベツ・・・皆んさんの野菜の感動を聞かせていただけ嬉しいです。お世話して育てているので+αあると思いますが、落ち葉堆肥や牛糞堆肥、土が肥えているからでしょう。草むしりも大変な時期ですが、自分たちで作る野菜を安心・安全に食べるため大変な手間もありますが美味しいさに反映します。畑通い、頑張ってください。