本日は昨年も同じイベントに参加して下さった親子さんたち他2組の方。子どもたちは1年前と同じように田んぼを無邪気に走り回る姿がとてもかわいらしく絵になります。稲の切り株につまずいたり、歩きにくいことをかえって楽しんでいる様子。そして人気のツリーハウスにはまだ小さいのでお母さまの許可が下りませんでしたが、来年はぜひツリーハウスにあがって楽しんでね…という具合に私もお子様たちの成長を一緒に楽しみにさせていただいてます!
畑や田んぼを散策しながら季節感を感じ、収穫を楽しむ約1時間となります。畑から戻りましたら、レモングラスのハーブティと農園のブルーベリージャムの試食もしましょう。裏山の紅葉や庭のけやきの葉が落ちる秋の風景も楽しめます。あと、畑で収穫したハロウイン用のおもちゃカボチャに「顔」を仕上げましょう。お持ち帰りして、本物のかぼちゃを飾ってください。
そして、お土産となります今年の新米もご賞味ください。
●日 時 10月30日(日)雨天中止 13時30分集合 15時半ごろ解散予定 ※事前に要連絡 30分くらい早めに到着してお昼食べるのOKです!または稲刈り後の田んぼ走り回るのもOKです!…開催決定です!まだお申込み受付中。
● 10月29日(土)募集しておりましたが集まらなさそうなので中止にいたします
≪各日共通事項≫
・各回 7組限定
但し3組からの申し込みで催行しますので満たない場合は中止にさせていただきます。申込組数は募集日時の個所に記載いたしますのでご覧ください。
・参加費 お1人 1,000円(2歳から、同伴見学者も含みます)レモングラスハーブティと簡単ブルーベリージャムの実演とクラッカーにのせて試食
・持ち物 収穫物を入れるビニール袋、作業用手袋、飲み物、汚れても良い服装と足元 など
・開催の判断に迷う時は朝6時半ごろにブログに掲載いたします。ブログを確認の上、お越しください場合によっては開催中に雨が降る時もありますので雨具をご準備ください。
【収穫体験セット 5,000円】
、里芋1株、八ツ頭1株(茎は赤色。ズイキです、お持ち帰り出来ます)、ミニ大根1本、レモングラス、すだち、ショウガ、サフラン摘み 他・新米2キロ、日本ミツバチのハチミツ1瓶60ml(お土産)おもちゃカボチャ(お土産))➔生育状況で収穫物の内容が変わることがあります、ご了承ください。その場合は他の農産物で調整させていただきます。
~ハチミツについて~日本ミツバチは貴重な在来種、裏山に住み始めてもう数年になります。野菜や花木の花蜜を一年集めたものを秋に採蜜します。色々混ざった百花蜜ならではの味わい。東京産ハチミツのお味をお試しください!
申込みはメールで ishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
①参加希望日 ②代表者氏名と連絡の取れる電話番号 ③参加人数 ④駐車場利用の有無 ⑤収穫体験セット数
畑や田んぼを散策しながら季節感を感じ、収穫を楽しむ約1時間となります。畑から戻りましたら、レモングラスのハーブティと農園のブルーベリージャムの試食もしましょう。裏山の紅葉や庭のけやきの葉が落ちる秋の風景も楽しめます。あと、畑で収穫したハロウイン用のおもちゃカボチャに「顔」を仕上げましょう。お持ち帰りして、本物のかぼちゃを飾ってください。
そして、お土産となります今年の新米もご賞味ください。
●日 時 10月30日(日)雨天中止 13時30分集合 15時半ごろ解散予定 ※事前に要連絡 30分くらい早めに到着してお昼食べるのOKです!または稲刈り後の田んぼ走り回るのもOKです!…開催決定です!まだお申込み受付中。
● 10月29日(土)募集しておりましたが集まらなさそうなので中止にいたします
≪各日共通事項≫
・各回 7組限定
但し3組からの申し込みで催行しますので満たない場合は中止にさせていただきます。申込組数は募集日時の個所に記載いたしますのでご覧ください。
・参加費 お1人 1,000円(2歳から、同伴見学者も含みます)レモングラスハーブティと簡単ブルーベリージャムの実演とクラッカーにのせて試食
・持ち物 収穫物を入れるビニール袋、作業用手袋、飲み物、汚れても良い服装と足元 など
・開催の判断に迷う時は朝6時半ごろにブログに掲載いたします。ブログを確認の上、お越しください場合によっては開催中に雨が降る時もありますので雨具をご準備ください。
【収穫体験セット 5,000円】
、里芋1株、八ツ頭1株(茎は赤色。ズイキです、お持ち帰り出来ます)、ミニ大根1本、レモングラス、すだち、ショウガ、サフラン摘み 他・新米2キロ、日本ミツバチのハチミツ1瓶60ml(お土産)おもちゃカボチャ(お土産))➔生育状況で収穫物の内容が変わることがあります、ご了承ください。その場合は他の農産物で調整させていただきます。
~ハチミツについて~日本ミツバチは貴重な在来種、裏山に住み始めてもう数年になります。野菜や花木の花蜜を一年集めたものを秋に採蜜します。色々混ざった百花蜜ならではの味わい。東京産ハチミツのお味をお試しください!
申込みはメールで ishizakafarmhouse@yahoo.co.jp
①参加希望日 ②代表者氏名と連絡の取れる電話番号 ③参加人数 ④駐車場利用の有無 ⑤収穫体験セット数