石坂ファームハウスの『都会の田舎をおすそ分け』

多摩丘陵の自然豊かな里山から、その恵みを大切にした農家の暮らしをお伝えします

お味噌つくり~麦麹~

2023年03月13日 | 自然の恵みを楽しむ会
我が家のお味噌は麦麹を使用します。お米は普段食べるので麦をあえて摂取するために麦麹を選んでいます。
最近は隔年での味噌つくりになっていますが、やはり自家製のお味噌はまろやかで美味しいと感じます。
大豆は国産大豆を使用、前日に大釜を使い薪でじっくり時間をかけて煮ます。
塩と麹と煮た大豆を混ぜて混ぜて・・・空気が入らないように味噌玉にしてギュウギュウに桶に詰めていきます。
秋の終わりころが食べごろになりますので、熟成して待つ時間が長いですが楽しみの一つでもあります。
お味噌つくりに妙味のある方、ご参加お待ちしております。

●日時 3月26日(日)10時集合 12時ごろ解散予定 雨天決行

●持ち物 持ち帰り容器(2キロ分の生のお味噌持ち帰り)、エプロン、フキン、マスク

●麦みその味見をしていただきたいのでコンニャク芋からの手作り味噌田楽の試食付きです
参加費 5,500円(生みそ2キロ持ち帰り・手作り味噌田楽の試食) 
同伴見学者・3歳~ 1,500円(お味噌持ち帰りなし・味噌田楽の試食)※一緒にお味噌をこねる作業をしていただけます

●5組募集 先着順受付けます

●申込方法  メールで受付
①代表者氏名 ②参加人数とその内訳(同伴見学者) ③駐車場利用の有無 ④連絡の取れる電話番号



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日のお餅つきについて | トップ | 明日からお米作り講座募集 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然の恵みを楽しむ会」カテゴリの最新記事