昨日は近隣の幼保園のお餅つきでした。
小雪のチラつく中、子どもたちは大はしゃぎ。温かいお餅と汁物、身体が温まります。お餅は冬に食べるイメージですが、我が家ではのしもちを冷凍して1年中食べています。お餅を買って食べる人にとっては、冬の食べ物ですね。餅をつく音・掛け声・・・寒空の下、温かいお餅を食べる風景は印象的です。子どものころ見た・感じた季節・伝統行事は大人になった時ふとした時思い出す原風景になります。年末に我が家を訪れた40歳代後半の男性が「この場所は子どもの頃の風景を思い出す」と。周辺環境が変わろうとこの場所は私もこのままであってほしい。訪れる子どもたちが大人になった時も変わらない場所であるようにしたいです。
この日のために園長先生が学童の子どもたちを連れて裏山の落ち葉掃きのお手伝いを数日間してくれました。昨日は歩きやすい、落ち葉を掃いた場所で裏山遊びが出来たようです。
≪お米つくり講座の4回目 ≫ お餅つきのお知らせです。
田植えから約半年。やっと植えたもち米を食べる4回目講座です。食農体験の最終回はお餅つき。あんこ・きな粉・大根おろし・お雑煮、4種類のお餅を用意します。まず最初は蒸しもち米をの試食をしましょう。子ども用の杵でお餅つき体験もできますので、冬の伝統行事を体験しましょう!
●日時 1月26日(土)10時集合 12時ごろ解散 雨天翌日 ※天候による開催判断に迷う時はブログに掲載、ご覧の上お越しください。
●持ち物 おわん・おはし・おさら・飲み物・敷物・収穫物をいれる袋(畑の状態が良ければ大根の収穫体験ができるかも・・・)
※駐車場利用を希望の方はメールでお申し込みください。(台数制限あり)
※不参加の方はご連絡お願いいたします。
小雪のチラつく中、子どもたちは大はしゃぎ。温かいお餅と汁物、身体が温まります。お餅は冬に食べるイメージですが、我が家ではのしもちを冷凍して1年中食べています。お餅を買って食べる人にとっては、冬の食べ物ですね。餅をつく音・掛け声・・・寒空の下、温かいお餅を食べる風景は印象的です。子どものころ見た・感じた季節・伝統行事は大人になった時ふとした時思い出す原風景になります。年末に我が家を訪れた40歳代後半の男性が「この場所は子どもの頃の風景を思い出す」と。周辺環境が変わろうとこの場所は私もこのままであってほしい。訪れる子どもたちが大人になった時も変わらない場所であるようにしたいです。
この日のために園長先生が学童の子どもたちを連れて裏山の落ち葉掃きのお手伝いを数日間してくれました。昨日は歩きやすい、落ち葉を掃いた場所で裏山遊びが出来たようです。
≪お米つくり講座の4回目 ≫ お餅つきのお知らせです。
田植えから約半年。やっと植えたもち米を食べる4回目講座です。食農体験の最終回はお餅つき。あんこ・きな粉・大根おろし・お雑煮、4種類のお餅を用意します。まず最初は蒸しもち米をの試食をしましょう。子ども用の杵でお餅つき体験もできますので、冬の伝統行事を体験しましょう!
●日時 1月26日(土)10時集合 12時ごろ解散 雨天翌日 ※天候による開催判断に迷う時はブログに掲載、ご覧の上お越しください。
●持ち物 おわん・おはし・おさら・飲み物・敷物・収穫物をいれる袋(畑の状態が良ければ大根の収穫体験ができるかも・・・)
※駐車場利用を希望の方はメールでお申し込みください。(台数制限あり)
※不参加の方はご連絡お願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます