おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

vs モンテディオ山形 内容がどんなに悪くても結果が出せていればチームは上向くこともあるという話!?

2021年03月28日 22時30分00秒 | サッカー




J2第5節が行われました。開幕試合の栃木SC戦に「2-0」で快勝して以降、第2節から第4節まで2分1敗で、しかも無得点が続いているファジアーノ岡山は、前節に続いてのアウェーゲームでモンテディオ山形と対戦しました。



遠隔地でのアウェーということもあり、更に宮城県、山形県での新型コロナウイルス感染者の急激な増加を受けて警戒感が高まって来たので、今回はアウェー参戦は遠慮した次第です。このままの状況が続くようだと、5月1日の秋田遠征も難しいかと思いますね。可能性は追い求めたいですが、簡単にどうにかなるという問題でもなさそうです。コロナがどうとか言う問題ではなく、世間的な軋轢が生じることに無用な心労は望んでいませんので。まあ、折角なので今のところは両面で検討したいと思っています。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

モンテディオ山形とのJ2での対戦成績は、昨年までで16戦9勝2分5敗でした。ホームゲームで、8戦5勝1分2敗と比較的相性が良いのに対して、アウェーでは8戦4勝1分3敗の成績です。特に直近の3年ではアウェーで3連敗しており、若干苦手意識が膨らんでいる嫌な感じのアウェーゲームなので、今季はすっきりと断ち切っておきたいところです。



それでは、第5節のモンテディオ山形戦の試合結果です。

*NDスタ 3,512人
山形 0-1 岡山
  ┌0-1┐
  └0-0┘

得点者:
38分 上門知樹(岡)

soccerballお互いに調子に乗り切れないチーム同士の対戦でしたが、試合を通してペースを握っていたのは山形でした。守勢に回ることの多い試合でしたが、CKからのこぼれ球を上門がダイレクトボレーで叩き込んで先制することができました。しっかり抑えて枠に飛ばした素晴らしいシュートですが、ある意味結果オーライのところがあったと思います。誰にも当たらずに跳んだことで相手GKにとってはブラインドになり、シュートを止めることができなかったのです。
やはり、偶発的な得点ではなくチームとして意思を持ったシュートを打って得点したいものですね。押された中でのクリーンシートは守備への評価はできるものの、今季も重くのしかかる得点力不足を打開しないと苦しいシーズンはまだまだ続きます。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

この試合のスタッツです。劣勢の試合を物語る数字ですね。

       山形   岡山
ボール支配率 57%    43%
シ ュ ー ト   17    6
枠内シュート  2     1
パス(成功率) 529(74%) 345(67%)
オフサイド   1     0
F    K  15    12
C    K  11     2
P    K  0     0


この圧倒的にやられた内容でも勝点「3」を持ち帰れたというのが、J2あるあるなのかも知れませんが、これはあくまで結果が出ただけだということを忘れてはいけません。シュート数がたったの6本で、しかも枠内シュートが1本だけという状況で、その1本の枠内シュートで挙げた虎の子の1点を守り切ったことは良かったのですが、もう少し相手を崩して流れの中で得点できないと、相手に対する脅威は生まれませんね。


出典:https://www.fagiano-okayama.com/

次節は3週間ぶりのホームゲームです。対戦相手はジュビロ磐田。今のままでは勝機は少ないままです。攻撃のピースをもっと増やさないと駄目ですね。



ともあれ、チームの後押しの為Cスタに集合しましょう。次節は現地でお待ちしています。

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲三月場所 千秋楽 三段目取組結果

2021年03月28日 19時35分00秒 | 大相撲

三月場所の千秋楽でした。幕内の優勝争いは本割で照ノ富士が貴景勝を下して決めました。十両も決定戦になることなく白鷹山が優勝しました。今場所は各段も決定戦はありませんでした。

では、三月場所の各段優勝力士と三賞を以下に記します。

【幕内優勝】
照ノ富士
(伊勢ヶ濱部屋) 12勝3敗

【十両優勝】
白鷹山
(高田川部屋) 11勝4敗

【幕下優勝】
阿炎
(錣山部屋) 7勝0敗

【三段目優勝】
高麗の国
(芝田山部屋) 7勝0敗

【序二段優勝】
熱海富士
(伊勢ヶ濱部屋) 7勝0敗

【序ノ口優勝】
村山
(鳴戸部屋) 7勝0敗
----------------------------------
【殊勲賞】
照ノ富士
(伊勢ヶ濱部屋) 12勝3敗

【敢闘賞】
明生
(立浪部屋) 10勝5敗

碧山 (春日野部屋) 11勝4敗

【技能賞】
若隆景
(荒汐部屋) 10勝5敗



これで、来場所の照ノ富士の大関復帰は間違いないでしょう。序二段まで落ちて、再び大関に返り咲けば、勿論途轍もない快挙です。ただ、彼には膝に爆弾があります。そこが懸念材料ではありますが。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

では、千秋楽の三段目取組結果です。左側が勝ち力士です。

【千秋楽】

菅野 叩き込み 虎徹
若肥前 寄り切り 稲葉
琴紺野 押し出し 有明
鳩岡 引き落とし 坂井
秋良 寄り切り 錦国
川村 叩き込み 優力
寄り切り 琴明山
八女の里 寄り切り 越ノ龍
常川 押し出し 雅清
香富士 掬い投げ
安房乃国 寄り切り 諒兎馬
三島 上手投げ 大翔樹
栃乃島 引き落とし 桜富士
琴力泉 押し出し 荒雄山
清田 寄り切り 琴伊藤
生田目 押し出し 東翔
羅王 寄り切り 夏野登岩
寺尾海 突き落とし 朝天舞
外掛け 佐田ノ輝
朝虎牙 突き落とし 大雄翔
横江 寄り切り 大場
田中山 押し出し 魁郷
竹岡 足取り 下山
野上 小手投げ 千代大牙
大日堂 引き落とし
魁禅 不 戦 出羽ノ城
中島 押し出し 西園寺
千代雷山 上手投げ 美登桜
小城ノ正 突き落とし 聖冴
春日龍 上手投げ 和山


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

まずは無事に場所を全うできたことを素直に喜びたいと思います。あとは、地方場所と地方巡業が以前のようにできるようにならないといけません。大相撲が地域にもたらす影響は思った以上に大きく、今はその関連事業が崩壊の危機に瀕しています。今後の協会の果たすべき責任は大きく重いのです。



西太司は今場所を4勝3敗で勝ち越しました。応援、誠にありがとうございました。来場所は幕下復帰を狙える位置まで上がるでしょう。しっかり、精進して幕下復帰とその上、関取の地位を目指して頑張ってほしいと願っています。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第93回選抜高校野球大会 第8日 試合結果

2021年03月28日 04時23分00秒 | 高校野球

第93回選抜高校野球大会の8日目、2回戦3試合が行われベスト8が出揃いました。



8日目の2回戦3試合は下記の通りです。

◇第1試合
智弁学園-広島新庄
◇第2試合
東海大菅生-京都国際
◇第3試合
常総学院-中京大中京


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

抽選なので仕方がないという意見もあるのでしょうが、1回戦の日程が6日目になった中京大中京の畔柳は1回戦から決勝までの日程が1週間以内に入ってしまいます。そうなると5試合全て投げようとすると全試合に「1週間で500球以内」という謎ルールが発動されます。天理の達はその対象が4試合になります。トーナメントですから負けたら終わりの為、必然的に絶対的エースを持つチームはエースの完投に託すことになります。

高校野球はプロ育成のための組織ではありませんから、高校野球以降の選手の将来を考えてやることは指導者には必要のないことなのですが、妙にアメリカナイズされた考え方が幅を利かせてしまうと本筋から反れてしまった議論が巻き起こります。メジャーは徹底的に球数を管理しようとしますが、それと現状を考えてみてください。メジャーに行った多くの日本人投手が肩やひじを壊してしまうのは何故かということです。根本的に調整方法が違うということです。選手が闇雲にメジャーへ行こうとすることに反対する人を老害と批判する向きもありますが、日本人には日本人の肩の作り方がありますよね。それは過去から伝えられてきた投げ込みです。「投げて肩を作る」日本と「肩は消耗品」と考える米国では議論は平行線を辿ります。球数を制限されることによって肩が出来上がらない状態で投げてしまうことになれば壊れるのは必定です。肩に負担をかけまいとしてフォームを崩すと肘など他の部分を壊すことになるかも知れません。調整には個人差があるということを理解して指導しないと望ましい未来は開けないでしょう。

1週間で500球以内に限定する謎ルールを発動するのであれば、1回戦から決勝までが1週間以内にならないような日程的配慮を優先すべきです。壊れるか壊れないかは本人次第。球数制限もタイブレークも実態から逃げているだけの最低な考え方です。「選手の将来」という大人の勝手な配慮にもならない押し付けが、野球本来の姿を壊していることに早く気付かないといけません。延長引き分け再試合が避けられないなら、再試合の日程を考えてやればよいのです。スケジュールをキチキチで組んでしまうからそうなるのであって、甲子園球場のみで大会を進めようとするのが無理があると考えるなら、高校サッカーのように複数の球場を使用して、準決勝と決勝だけを甲子園でやるようにすれば、日程的に不公平はなくなりますし、『聖地』甲子園の存在価値も高まるでしょう。実際にはメディアがそれを許さないので、実現されることはないのでしょうがね。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

8日目の3試合の結果です。

▽2回戦

広島新庄
  010 000 010│2
  003 101 00X│5
智弁学園


(広)花田・秋山-北田
(智)小畠-植垣


京都国際
  000 040 000│4
  011 000 003x│5
東海大菅生


(京)森下-中川
(菅)鈴木泰・松永・本田-福原


中京大中京
  012 501 024│15
  000 010 040│5
常総学院


(中)畔柳・松田・柴田-加藤
(常)秋本・大川・伊藤地・塙-田辺



baseball広島新庄の2枚看板、花田と秋山の2人の継投で失点を3点以内に抑えて守り勝つ野球が理想なのですが、智弁打線はそれを許してくれませんでした。新庄打線は完投した小畠に内野ゴロの山を積み重ねて攻略できずに敗退しました。8強に中四国から1校も残れないという寂しい大会となりました。
第2試合は、2点のビハインドをはね返した東海大菅生の逆転サヨナラ勝ちでした。公式戦初登場の代打・多井の人生初のサヨナラ打で逆転したのですが、京都国際とすれば通常なら継投していた筈の試合で平野が死球の影響で登板できなかったことが悔やまれます。京都国際は今大会を通じて野球以外の話題に翻弄されることとなりました。全てはメディアの罪悪ですね。
第3試合は序盤で思わぬ大差になりましたが、畔柳は自身の投球に納得できず志願の続投で7回まで投げました。本人の意思とは言え、500/wの謎ルールが牙を剥くのが気になるところです。



昨日で8強が出揃いました。東北1校、関東・東京2校、東海1校、近畿2校、九州2校となっています。

準々決勝の試合予定です。

◇第1試合
仙台育英-天理
◇第2試合
東海大相模-福岡大大濠
◇第3試合
明豊-智弁学園
◇第4試合
東海大菅生-中京大中京


頂点を狙う試合が謎ルールに邪魔されないことを願ってやみません。

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする