大相撲三月場所は今日が中日でした。高安が照ノ富士を下して1敗を守り単独トップに立ちました。2敗で追うのは、照ノ富士と千代の国の2人になりました。朝乃山は大栄翔に敗れて連敗。5勝3敗となり優勝争いから後れを取りました。正代は霧馬山を下して4勝4敗まで戻しました。カド番の貴景勝は妙義龍を押し出して5勝3敗になりました。
![](https://ivory.ap.teacup.com/issan/timg/middle_1614578360.jpg)
では、中日の三段目取組結果です。左側が勝ち力士です。
【中日】
小力 押し出し 武蔵海
西川 寄り切り 虎徹
闘鵬 寄り切り 琴ノ海
稲葉 引き落とし 琴虎
若肥前 押し出し 有明
鳩岡 上手投げ 錦国
朝乃土佐 寄り切り 千代北海
琴紺野 掬い投げ 冨蘭志壽
鵬山 押し出し 唐津海
表 押し出し 関塚
暁 寄り切り 香富士
越ノ龍 叩き込み 天
肥後嵐 肩透かし 多良浪
須磨ノ海 寄り切り 大飛翔
剛力山 突き落とし 栃颯
威光 押し出し 響龍
安房乃国 寄り切り 浜田山
今福 押し出し 三島
満津田 引き落とし 常陸號
富豊 寄り切り 三重乃里
玄界鵬 腕捻り 朝天舞
清田 足取り 巨東
琴伊藤 押し出し 北勝旺
銀星山 押し出し 磋牙司
光源治 引っ掛け 柳田
高麗の国 掬い投げ 魁郷
天津 押し出し 寛龍
飛騨野 寄り切り 葵
庄司 引き落とし 大場
佐田ノ輝 上手投げ 琴隆成
横江 寄り切り 朝虎牙
東輝龍 突き落とし 下山
明石富士 突き落とし 朝大門
西太司 突き落とし 清乃海
大雷童 押し倒し 大雄翔
野上 押し出し 出沼
千代大牙 寄り切り 春日龍
佐田の豪 上手投げ 琴乃秀
彩 押し出し 克乃富士
魁勇大 寄り切り 西園寺
千代雷山 寄り倒し 川渕
海真 突き落とし 肥後ノ城
水戸司 寄り切り 南海力
棚橋 下手投げ 鷹翔
栄風 押し出し 大喜翔
西太司は清乃海を突き落としで下して、星を2勝2敗の五分に戻しました。中日でふりだしに戻して、残り3番は全部勝つつもりで行きましょう。強い気持ちと前に出る意識が大切です。
にほんブログ村
明日から後半戦、9日目です。
【9日目の取組】
西田 - 琴ノ海
朝乃丈 - 武蔵海
若肥前 - 宮乃富司
闘鵬 - 琴虎
鳩岡 - 西川
錦国 - 藤の谷
木瀬ノ海 - 朝乃土佐
坂井 - 川村
鵬山 - 秋良
天 - 冨蘭志壽
健司 - 藤乃若
福島 - 威光
肥後嵐 - 雅清
絢雄 - 大飛翔
煌 - 多良浪
剛力山 - 望月
芳東 - 向田
今福 - 佐田ノ国
桜富士 - 栃颯
琴力泉 - 欧鈴木
清田 - 大翔成
漣 - 千代天富
朝天舞 - 巨東
東翔 - 夏野登岩
北勝旺 - 葵
寛龍 - 若洸闘
生田目 - 益湊
高麗の国 - 宝龍山
隠岐の浜 - 天津
若ノ藤 - 大場
大翔宗 - 琴佐藤
東輝龍 - 櫻井
豊清水 - 朝虎牙
小滝山 - 榛湊
大雄翔 - 恵比寿丸
野上 - 田中山
彩 - 出羽ノ城
大日堂 - 出羽ノ龍
大ノ蔵 - 西園寺
東里 - 西乃龍
高立 - 魁禅
徳之武藏 - 聖冴
美登桜 - 川渕
鷹翔 - 大翔龍
栄風 - 安芸乃山
![](https://ivory.ap.teacup.com/issan/timg/middle_1616337306.jpg)
後半も正念場は続きます。勝ち続けないといけません。
引き続き、応援よろしくお願いします。
頑張れ!!