それにしても「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」的ななりふり構わぬ詐欺メールが毎日多く届きますね。
その大半は『迷惑メールおまかせ規制』に引っかかるのですが、時にはその網の目をかいくぐってやって来るものもあります。規制に引っかかるメールはPCから同時に複数に送信されるもので、携帯などからの送信に関しては規制されません。そんな場合にも、発信元のメールアドレスを確認すればすぐに詐欺と分かるのですが、もしも送付されてくるメールの内容に心当たりがあるとか、気持ちに余裕がない時とか、何らかの要因がタイミングよく合致した場合には騙されないとも限りません。
今回送られてきたメールの実例です。
実例①:
【重要なお知らせ】未払いの電気料金について番号:11-3962-2914
このメールは、未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。 お手数ですが、以下の内容をご確認いただき、早急にお支払いいただけますようお願い申し上げます。 お支払い期限: 2024-6-27
お支払いが確認できておりませんので、お早めにお支払いください。
オンラインでのお支払い: ▼ 支払いの詳細リンク
※更新の有効期限は、24時間です。
お支払い前に、添付の請求書をご確認いただき、お支払い金額が正確であることをご確認ください。
*既にお支払いいただいた場合は、このお知らせを無視していただいて結構です。ご不明な点やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。お客様サポートチームがお手伝いいたします。
ご協力とご理解に感謝いたします。早期のお支払いをお待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------
※本メールは送信専用でごさいますので、 返信しないでください。
東京電力エナジーパートナー株式会社
〒100-8560 東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
-------------------------------------------------------------------------------
実例②:
<重要>【三井住友カード】アカウントの再認証が必要です
〇〇(氏名ではなく、メアド等)様 いつも弊社カードをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
お客さまのWEBサイトのご利用につきまして、パスワード等の入力相違が続きましたので、本日より当社サイトのご利用(WEB、スマートフォン 共通)を一時制限させていただきました。
お客さまにはお手数をおかけいたしますが、本人確認後、制限を解除することができますので、 何卒ご理解とご協力をお願い申しあげます。
本人確認をご希望の方は、以下をクリックしてご本人様確認を行ってください。
※確認には、Vpassへのログインが必要です
※一定期間ご確認いただけない場合、口座取引を制限させていただきます。
弊社からお送りするメールサービスは、お客さまにご登録いただいたメールがメール本文の冒頭につきますのでご確認をお願いします。
■発行者三井住友カード株式会社〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番31号 SMBC豊洲ビル お問い合わせはこちら
※送信元「mail@contact.vpass.ne.jp」は送信専用です。 三井住友カードレターの登録内容変更・解除はこちら
※お手続きには、Vpassへのログインが必要です
。※変更・解除の反映までに1、2週間ほど時間がかかる場合があります。 本メールに関する一切の記事の無断転載および再配布を禁じます。
Copyright (C) Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.
まず、実例①につきましては、東京電力を利用できる環境にありませんから信用しようがありません。しかし、これが東京電力の利用エリアの方に届いたとしたらどうでしょう? 冷静に判断すれば、メールでこの内容が届くこと自体がおかしいとすぐに気づきます。ただ、何らかの思い当たることがあったなら危ういかも知れません。更にメールに記載されている社名、所在地は実在しています。条件が一致したら騙される可能性はゼロではありません。それでも、東京電力エナジーパートナー株式会社から電気代の請求が来る対象者自体が限定されますから、そこは疑いの目を向けるべき部分かと思います。
続いて、実例②ですが本人の氏名を記載せずメアドなどを使用しての呼びかけ自体が既におかしいので気づきやすいですね。しかし、三井住友カードは持っていますから、条件次第では引っかかる可能性はない訳ではありません。99%引っかからないとしても、1%に可能性があるならば注意が必要です。三井住友カードを騙る架空請求は急増しているので、とにかく慌ててアクセスすることを避けて、まずネットなどでよいので確認してみましょう。架空請求の手口が発信されています。
危ないのが、運送会社を騙る詐欺メールです。不在通知を装ったメールなどであれば安易にアクセスしてしまう恐れがありますから。ヤマト運輸などもHP上に細かい事例をあげて注意喚起しています。安易に信用しないことが大切です。
とこんなことを言う必要のある世の中というのは物凄く悲しいですね。性善説をもって維持されてきた社会は完全に崩壊の危機をはらんでいます。でも、今がこうなってしまったのを悲しんでいるだけでは問題の解決にはなりません。騙される人がいなくなることが絶対的解決策です。「私は騙されない」と思っている内は騙されると、注意を怠らない日々を過ごしたいものです。
ご用心、ご用心
https://blog.goo.ne.jp/sakuranbo-doghotel/e/a63c3165263945b16bb1c2f649aeb9a6
騙されないように気をつけましょう。