おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

鹿島に勝利! 流れを継続できるかどうかは今後の課題か?

2025年01月26日 08時54分59秒 | サッカー

昨日は風の強い一日でした。太平洋の波も高かったです。

そもそも水平線を目にすることのない瀬戸内育ちには外海の高い波には怖気づく傾向にあります。海と言えば静かで島が多くて、対岸の四国が見えるという光景に落ち着くのでしょう。

  

宮崎では日々新たな出会いがありまして、昨日は日南線を走る「海幸山幸」と出会いました。

  

木の質感が目新しいですね。

下の列車はJR四国で多く見かけるタイプで九州では珍しいと思います。

さて、昨日の鹿島アントラーズとのTMの結果ですが、細かいことは別の機会として勝ちましたよ。「4-3」でした。45分✕4の試合でほぼ全選手が出ました。

 

江坂が2得点、ルカオと木村がそれぞれ1得点です。終盤に1点差まで詰められましたが、勝ったことはプラスでしょう。

初めてのJ1に挑むシーズン、各チームが「岡山面倒くさい」「要警戒」と少しでも思ってくれたら良いのではないでしょうか?

宮崎運動公園最寄りの運動公園駅から歩いて行きました。結構遠かった!!

 

 

練習試合にもキッチンカーが出ています。鹿島のキャンプは人でも多いのでしょうね。

 

カープが目に留まったので、直ちゃんラーメンで購入。

ご馳走様でした。

今日はファジの練習を見てから帰る予定にしていましたが、急遽今日はオフになりました。さて、何をするか?

のんびりしながら徘徊しようと思います。

では、また!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大相撲一月場所 14日目 ... | トップ | 大相撲一月場所 千秋楽 序... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー」カテゴリの最新記事