毎年行ってますけど、今年はちょっとネタとしては面白くなかったかなぁと。
というより同じ事繰り返していた感じが強いですね。
まず昼飯は銀座の響で1000円の食べ放題を食べてからゆっくり歩いて東銀座の義やラリーに行きました。
ちょうど12時半くらい。
舞台に上がっているのはペナルティ、スピードワゴン、麒麟、ハリセンボン、原口あきまさ、はなわ、華丸・大吉他
ネタ取りゲームやってますな。
イストリゲームの要領で、指定されたギャグネタを使って一発ギャグをやらなきゃいけないっていうルール。
名だたるメンツを押しのけて優勝したのはハリセンボンの箕輪はるかさん。
死神のほう。あ、でもね、実際見る彼女。結構かわいいっすよ。
垢抜けてるというかね。
立ち姿勢が物凄く悪いの。猫背で。後は歯並びだよなぁ。
この2点を直すだけで、相当レベルは上がると思うよ。
その後はオークション。
ジョージクルーニーのサイン入りポスターは6500円
マイケルベイ監督のサイン入りポスターは6000円
ジャッキーチェンのサイン入りTシャツは60000円!
たかが、Tシャツに6万円!
多分2度と着ないであろうTシャツに6万円!
高っ!
つか、金にドブ捨てとるよ、それ。
それより、もっとキョーレツなのがグラビアアイドルのオークションの時
女性用の洋服とかビキニだよ。
男が本当に『必死』で競り落としてたなぁ。
3万円とかザラで(笑)
お前ら、金の使い方間違っとるぞ。
3時からはお笑いライブ。
まちゃまちゃ、ビッグスモールン、大西ライオン他が5分位の持ち時間でめまぐるしくライブを繰り広げる。
実力のないチームは5分でも息切れとるね。逆に一線を越えてる人はやはり芸に余裕があるというか、安心してみていられる。
4時からは玉置成美のライブ。
この娘の印象ってガンダムシードのイメージしかないんだけど、どーなんだろうかね。
でも、ファンはそれなりに多くて、ちょっとびっくり。
ここであまりの暑さに一旦マンガ喫茶に避難。
色々なサイトに返事やらを書きこみしつつ、マンガを読み読み、7時まで暇つぶし。
7時チョイ前に戻ると、お笑いライブやってました。
ですよ♪とかヒライケンジとかやっくんとか・・・
完璧に「エンタの神様」だもんなぁ。
でね、テレビでも同じネタやってたんだけど、これねぇ・・・・
正直笑えなかったですねぇ。
いや、ネタが同じなんですよ。
形を変えているだけ。
それこそ「欽ちゃんのドンとやってみよう」でやってた「ああ勘違い」みたいなもの。
ちょっとなぁと・・・
まさか、ここでそれに気づくとは思わんかった。
と、まあ、そんな感じでしたね。
来年はどーなんだろうなぁ。
少なくともムリしてエンタ系の芸人さんを見る事は多分ないかな。
んなこって。