新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

安倍改造内閣ですか・・・

2007-08-27 21:28:45 | Weblog
まあ、無難と言えば無難ですかね。

個人的にはもっと「毒」を盛りこんでくるかと思ったんですけどね。
福田さんとか谷垣さんとか。
さすがにそこまで冒険はできなかったんでしょうねぇ。
舛添さんが厚生労働大臣ですか。
あれだけテレビで年金問題で演説ぶったんだから「じゃあお前やってみろよ」って感じなんですかね?安倍さんからすれば。
どうもただの入閣じゃないような気がするんですよね。
なんせ多分一番しんどい大臣じゃないですかね。

だから、安倍さんからすれば、そういう思惑もあり、かつ舛添さんがやってたら風向きというか、風当たりが弱まるかなぁって部分もあるんでしょうなぁ。
そういう部分ではこの配置は正解ではあるけどねかなりあざとい(笑)
逆に言えば舛添さんはこの現状を脱却したらイッキに駈け上がるでしょうね。

後はなんだろう。大臣の席変わりって感じなんですよ。
だから、そこそこはやってくれるだろうけど、インパクトは弱いかなと。

さて、この内閣がうまくいくかどうか。
マスコミが身辺調査に動き出すのはこれからですから。
1ヶ月後の週刊誌がどういう見だしを出してくるかがポイントです。

もっと言うと、これでやらかしたら・・・安倍政権・・・いや、自民党政権が終わっちゃうでしょうね。
そうなると公明党がどう動くか・・・

まあ、報道ステーションが楽しみですわ。



安倍改造内閣、顔ぶれ決まる(読売新聞) - goo ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行

2007-08-27 05:39:12 | Weblog
清水寺を参拝して、二年坂のほうに行く我々。
着いたのはとある「喫茶店」

「何?喫茶店?」
「そう」
「何で?」
「ここの名物は食べてもらいたい」
「名物?」
「コーヒーぜんざいっていうんだけど」
「はあ?」
「何だよ、それ」
「はいはい、中入るよ」

今はあるかしりませんが、当時何の気なしに入ってその食べ物を別のお客が食べてたのに衝撃を受けました。
今度来る機会があったら食べようと(笑)

出てきたそれは・・・
コーヒー味のおしるこ(笑)そのまんま。
「おいおい」
「京都まできて際物食べさせられるとは(笑)」
店を出た途端みんなからブーイングが飛んでました。

この後、金閣寺、竜安寺、北野天満宮とベタ、マニア織り交ぜて見学。
「意外と歩くねぇ」
「そうだねぇ」

金閣寺は・・・
「近くで見るとボロボロじゃねえか」
「よしなさいって」
馬場ぁ、お前が見に行きたいって言ったんだよ。その台詞はないだろう。

竜安寺は駅からひたすら登る。なんせこの寺は坂の上
「しんどいよぉ」
「がんばれ、しんどいのはみんな一緒だ」
「荷物もって、坂を登るのは試練なのかぁ」
「そうだよ」
竜安寺の石庭は有名なんだけど、じっと見てると癒されます。
「なんか、落ちつくねぇ」
「うん・・・」
疲れてるのもあるんだけど、しばしボーッとしてました。

北野天満宮は学問の神様。
とりあえず、縁起もんなのでみんなで参拝。
「何お願いしたの?」
「ん?今度のテストができますようにって」
「何?神頼みなんだ。ダメじゃん(笑)編集人は」
「頭がよくなりますように」
「ムリ!」
「いいかぁ、0にナンボかけても0なんだからね」
くっそー、間髪入れずに全員から総ツッコミ!

本当はもう1箇所いく予定だったものの、もう疲れたので、宿に向かう。
狸小路にあるその宿は烏丸や河原町まで10分くらい。
河原町には「花月」があって、看板にはテレビでみた漫才師の名前が書かれている。
「おっ、のりおよしおだ」
「阪神巨人もいるじゃん」

今考えたら別にどーって事ないんですけど、当時は若僧だったので、その看板みただけで興奮してました。
今考えたら、恥ずいやね(笑)

飲み物を買って宿にチェックイン。

さて、その宿はというと・・・

次回につづく。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする