goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

「こんな非道が許されるのか」子育て支援金で岸田首相の「月平均500円弱負担」答弁を強く非難

2024年02月07日 10時03分45秒 | 政治のこと
小沢一郎衆院議員「こんな非道が許されるのか」子育て支援金で岸田首相の「月平均500円弱負担」答弁を強く非難 (msn.com) 



2/6/2024

© 中日スポーツ 提供
 立憲民主党の小沢一郎衆議院議員が6日、自身の議員事務所のX(旧ツイッター)を通じて、岸田首相がこの日の衆院予算委員会で少子化対策の財源に充てる支援金制度の国民1人当たりの月平均負担額が500円弱になるとの見通しを示したことについて強く非難した。


 「巨額の裏金作りで実態として脱税していたことが明らかになった一方、国民には少子化対策の名の下に更なる国民負担増を求める岸田自民党政権。こんな非道が許されるだろうか」と開いた口がふさがらない様子で「まだ、こんな自民党を支持しますか?」と賛同を求めた。


 Xでも「月500円弱」がトレンドワード入り。フォロワーからは「支持しません」「自民党の政治活動費でまかなえばいい」との投稿が見られる一方で「支持しますかって言われればしないけど、自民党にかわる政党がありますか?」と野党の頼りなさを嘆く声もあった。


 岸田首相は予算委員会で、少子化対策の一環で公的医療保険料に上乗せして徴収する「子ども・子育て支援金」の国民負担額について、1人平均で月500円弱になるとの見通しを示し、事実上の増税ではないかと各方面から批判が殺到していた。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松本零士さん死去、85歳>「宇... | トップ | 検察はもみ消し、口封じも当... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治のこと」カテゴリの最新記事